絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Viva la hiba.

2023.07.17

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 13℃

Viva la hiba.

2023.07.08

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Viva la hiba.

2023.07.02

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Viva la hiba.

2023.06.25

1回目の訪問

夫婦で週末おつかれさまサウナ。
川崎のロウリューランド会員だと、ビジター価格で行けるらしく(80分4800円)、はじめて関内馬車道へ。
桜木町近くのビルの1角にあり、川崎と比べるとかなり小ぢんまりした印象だけど、館内はキレイ。
店員さんたちが丁寧に案内してくれて、感じが良い。
座敷のサウナは設定が120℃!
座敷に座ると90℃、上部は110-130℃になるらしく、熱め設定!!
ロウリュはアロマがすでに入っており、この日はみかんのアロマ。
セットを追うごとに熱くなるサ室。座敷の上の低い腰掛けに座った夫はみるみる汗をかいて、かなり熱そう。座敷は3セット目皮膚がピリピリ痛くなる熱さ。少しドアを開けて温度を下げてから、ロウリュたっぷりで湿度を上げて蒸されました。
水風呂は湯船に氷で、はじめはこちらが好きな温度にしてくれます。(あとから氷を追加していくスタイル)水風呂ジャグジーもあり、脳天からのシャワーもあるので、しっかり冷やされ、すでに眠気が。
その後は扇風機の風に吹かれながら、まったり眠気の中ととのいました。リクライニングチェアがあるのも良きです!
おかげさまで夜は熟睡。
また行きたいなー

続きを読む
6

Viva la hiba.

2023.06.20

5回目の訪問

気づいたら半月以上ぶりのサウナ!!
キャンペーンでフィンランドの森香るロウリュがやっていて、薄暗いサ室と森の香りで良い汗かいた〜
この時期の水風呂最高〜
外気浴もいつも通り最高〜
そして、ここに来るもう一つの楽しみが、新しいバスソルトを選んで買うこと。お家お風呂の楽しみもできた!
また来まーす!

続きを読む

  • サウナ温度 89.7℃
  • 水風呂温度 13.6℃
14

Viva la hiba.

2023.05.21

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14℃

Viva la hiba.

2023.05.14

1回目の訪問

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

山梨からの帰路で、おつかれサウナ。
サウナグッズやドリンクも充実していて、サウナに力を入れていることが分かるスーパー銭湯にわくわく。
疲れが溜まっていたので、炭酸泉や岩風呂にゆっくり浸かってからサウナへ。
サウナはロウリュの時間に当たらず湿度がやや足りなかったけれど、温泉に浸かっていたので発汗十分!
水風呂も温度以上に冷たく感じて、ゆっくりとした整い時間になりました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
12

Viva la hiba.

2023.05.13

1回目の訪問

サウナ飯

FOLKWOOD SAUNA

[ 山梨県 ]

初めてのFOLKWOOD。
アーリーチェックインでテント設営したあとに、いざ!!
今回は、貸し切りのほうではなく、パブリックサウナという、水着で入る男女共用サウナに行ってきました。
更衣室&シャワーはコンパクトながら綺麗で使いやすい。
サウナ室は3段ほどの円形になっていて、薪ストーブに近すぎないので、最上段でも熱が柔らか。
12-15分くらいでじっくりと蒸されました。
そのあとの冷えた水風呂がまた気持ちが良い!
そして松林を眺めながら、マイナスイオンをたっぷり感じて整う時間は最高でした。
なかなか都心では味わえない自然あふれるサウナ体験に大満足!また来ます!!

カレーライス

サウナ後のキャンプ飯!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
3

Viva la hiba.

2023.05.05

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Viva la hiba.

2023.05.04

9回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 16.1℃

Viva la hiba.

2023.04.30

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13.5℃

Viva la hiba.

2023.04.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃

Viva la hiba.

2023.04.15

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Viva la hiba.

2023.03.26

1回目の訪問

約3年ぶりの綱島湯けむり。
サウナ好きの彼に連れられて来て、まだサウナ初心者だったあの頃は、ととのい椅子で頭グルングルンしてたなぁなんて思い出しながら、ゆったり3セット。
サウナの温度は熱すぎず私の好きな温度で、ロウリュもアロマの香りが主張しすぎず、割とロウリュする人も多くて湿度が上がりやすく、いい汗がかけたなぁ〜
冷たい黒湯の水風呂は特に最高で、そのあとのととのいがいつもより深かった。。
ととのい椅子もたくさんあるから、混まなくて良いし。
サウナ好きの彼は、今は夫となり、仲良く健康に一緒にサ活が出来ていること、感謝だなぁと。思いがけず、ほっこりした気持ちにさせてくれたサ活となりました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 11℃
17

Viva la hiba.

2023.03.21

3回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

WBCはしっかり録画して、朝からゆいる。
今日はサウナ初心者の友達を連れて、夫とサウナアテンド。笑
熱々のよもぎロウリュと、ひば&桜のアロマでのアウフグース、最高だったなー。
友達もサウナ楽しんでくれて、ゆいるに連れてきてよかったー!!!

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃
21

Viva la hiba.

2023.03.19

1回目の訪問

サウナ飯

九州福岡にて、初のテントサウナを体験してきました!!
今日は快晴で外気浴日和!
水分をたっぷり取ってからMobibaのテントに入ると、、、あっつ!!!
118℃は、熱すぎ苦手な私には、はじめ熱かったけれど、身体が慣れてくると、なんとも心地よい。
薪入れのスタッフさんが来ると、割りと温度も下がりやすいので、ロウリュをうまく使いながら、温度と湿度をコントロールしていくんだなぁ。
テントを出ると水シャワーがあったけど、岩盤浴着では浴びれないため、岩盤浴のクーリングルームへ。
暗い部屋で、気持ちよく身体も冷えて、眠たさが。。
とっても楽しかったー!
大浴場のサウナも水風呂も良いし、源泉ぬる湯の温泉も良くって、大満喫〜

長浜御殿 住吉店

ラーメン

スープの豚骨臭さがたまらない!硬めを紅生姜と高菜とゴマで!

続きを読む
12

Viva la hiba.

2023.03.12

4回目の訪問

久しぶりのロウリューランド。
期間限定、レモングラスほうじ茶のアロマ(お茶っ葉みたいなやつ)購入。
ロウリュしてみると、レモングラス感はあまりなかったけれど、ほうじ茶のロウリュはやっぱり落ち着く。
個室で家族と一緒だと、サウナ中の姿勢とか諸々気にしないで良いから、気楽だー。
ロウリュたっぷりで、4セット堪能。
気持ちよかった!

続きを読む
4

Viva la hiba.

2023.02.26

2回目の訪問

サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

2回目のSAUNAS。
今日はLAMPIのサウナへ。
入ってすぐのMUSTAは、入った瞬間から、暑さと湿度がしっかりあって、すでにととのいの予感。暗めの室内も、そこに薄く入り込む自然光もいいし、茶のようなコーヒーのようなセルフロウリュのアロマもいいし、やっぱりストーブが大きくていいよねー。
3階のSOUNDは、暑さ湿度充分+重低音の不思議な響きで、癒やし効果ばつぐん。蒸されながら、眠くなった。。
今日も大満足の5セットでした!

タイ料理研究所 渋谷店

カオマンガイ

サウナのあとに、丁度良い塩味!

続きを読む
22

Viva la hiba.

2023.02.18

1回目の訪問

小山思川温泉

[ 栃木県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃

Viva la hiba.

2023.02.05

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

友達にいただいた、ととのうチケットを使って、久しぶりのスカイスパへ。
まずは3セット、冷麺をはさんで後半2セット、しっかりととのいました。。
アウフグースも2回受けられたし、5時間ゆるーり、まったーり。
はー幸せだったなぁ。
水風呂が気持ち良くて、いつまででも浸かっていたかった。。
久しぶりにたーくさん汗かいて、今日はゆっくり眠れそう。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 16℃
27