2022.04.14 登録
[ 東京都 ]
東京港で仕事があったのでその帰りに☺️女性は海側でした。浴室andサウナには私ともう1人の方だけ(常連さんっぽい)。サウナはマイルド設定。10分ほどゆっくり入って蒸されました🔥水風呂は小さい1人用のものが2つ。温度はともに16℃ほどの好きな冷たさ。ジャグジーの横にあるものの方が少し足を伸ばせるのでそちらの方が好きでした😊休憩はジャグジー風呂の周囲の座れるスペースで。浴室や休憩所の窓からの海の景色がとても綺麗でした✨夜景も凄くいいでしょうね。サウナ目的では行くことはないかもですが、ゆりかもめ沿線で2000円以下の空いてるスパ銭として十分お勧めできるところですね😆
女
女
女
[ 東京都 ]
新宿御苑でお花見した帰りに寄りました🌸住宅街の中にある銭湯です♨️ご主人からサウナの使い方の注意説明がありました。説明が終わると、サウナ客は使い切りの化粧水、乳液、ボディークリーム、フェイスマスク、カミソリ、歯ブラシのどれか一つ持っていって良いと。フェイスマスクを頂きました☺️男女日替わりらしく、本日女性は桃源の湯。露天スペースがありました♨️こういうところって面倒そうなヌシがいそうだな〜と心配したけど、全く大丈夫でサウナも皆さん黙々と楽しんでおられました☺️サウナはしっかりと熱く、7分ほどで蒸されました🔥水風呂は優しめの温度だけどゆっくりできる冷たさで悪くはなかったです。休憩は露天スペースで✨67年の歴史がある下町情緒溢れる銭湯ですが、中は綺麗でサウナもとても良かったです🎵また新宿御苑の方に来た時は寄りたいですね😆
女
女
[ 東京都 ]
マット交換が終わったばかりの12時半頃イン。とても空いていました😆オートロウリュサウナとソルトサウナ、間に炭酸泉を挟んでいつも通り楽しみました♪
中村浴場でこないだ『そんなにバシャバシャ水やったらこっちまでかかって冷たいじゃないのよ💢』って怒られたおばあさんに激似の人がいたけど、その似てる方はサウナに入ってたので絶対人違い。中村のおばあさんは水風呂に1番近いところの浴槽の段のところに腰掛けて薬湯に入ってるもんだからそりゃかかるよ、と言いたかったけど私は大人だからやめました笑
スパジャポの女性サウナは私が行く平日の昼間はソロサウナーのおばあさんも多くて、皆さん黙々とサ活してて過ごしやすい。銭湯行くよりいいと思ってる人もいそうですね笑
女
[ 静岡県 ]
明日、熱海からお仕事スタートなのでこちらに泊まることに☺️女性は20時までローマ風呂、20時半〜花のお風呂🌼ローマ風呂は無駄に広かった‼️笑 300人入れるキャパらしいが、数名しかいなかったし、階段など歩く距離多く落ち着かなかった笑 サウナは熱々でとても良かったです‼️水風呂はもう少し温度低くても良さそうだけど、ゆっくり入れて良かったかな。休憩は脱衣所で。凄くあまみが出ました‼️結構満足☺️
20時半以降に、花のお風呂にもGO。こちらはこじんまりとしてお花のタイルの壁が可愛い🌼サウナはローマに比べたら温度差低めでマイルド🔥私は下茹でが必要でしたがまあまあ良かったです。お風呂はこちらの方が好き。サウナは断然ローマの方が良かったです🔥
男
女
[ 神奈川県 ]
『今会員登録無料ですよ♪』ってことでメンバーズカードを作ってもらいました☺️月1くらいの利用だけど、毎回20ポイント程貯まるのでいいかもしれない😆
今日はいつもの日曜日よりも空いていました。みんな花見に行ってるんじゃないかと常連さんが話してました🌸三ツ池公園は凄く綺麗だったと。私、中学生まで三ツ池公園の裏に住んでいたので懐かしい気持ちになりました☺️
ここのサウナはお隣のふろ国みたいに乳首&ケツ焼きな熱さはなく、包み込むような熱さ。どちらも好きですが❤️水風呂は以前よりも温度上がっててビリビリした感じはなくなったけど、普通に冷たくて気持ちが良い。今日は外が暖かいので、水風呂は長めに入って外気浴しました☺️寝転び湯で休憩も良かったです🎵
何だかここは親戚の家に遊びに来たようなあったかさがあっていいですね☺️
女
女
[ 東京都 ]
今日はゆっくりと温泉にも入りたい気分だったので久々に庭の湯さんへ。4月から値上がりしたそう。ドライヤーが全てリファになってたり、化粧水類も高級なものに変わってたりで値上げ後のリニューアルが分かりやすかったです。ここのサウナは落ち着きますね☺️アロマロウリュも好きで、ちょうどロウリュサービスの時間に当たったのでラッキー😆ロウリュサービスは午後に2時間に1回のようだけど、1時間に1回やってほしいと思いました。今日はリラックスルームで昼寝もしてゆっくりしました☺️今度は水着持参でフィンランドサウナの所も行きたいです🎵
女
女
女
女
女
[ 神奈川県 ]
今回は箱根に来たのに温泉入ってないなぁ(仕事の下見で来てるのに笑)と思い、アソビューで平日入館料1600円でタオル大小のレンタル付きのお得なチケットを購入してから行きました☺️
和の雰囲気がめちゃくちゃ良い施設ですね。これだけ明るい中で緑に囲まれながらお風呂に入るなんて初めてかも。これが箱根湯本駅から送迎バスであっという間の所ですよ。驚きました😲外国人の方も多くいらっしゃいました。受付で英語でインストラクションされてて対応も慣れてるなと。私も日帰り温泉をお勧めされたらここを紹介しようかと思います。
が‼️サウナはぬる目でした💦焦ってはいけない…落ち着いてゆっくりサ活しなさいと言われてるかのように…普段ドライサウナの熱さに慣れてる人は調子狂うと思います笑 下茹で必須で10分くらいで何とか蒸されますけどね。ゆっくりと自然の中でサ活したい、プラス良い雰囲気の温泉に入りたい時は格好の施設だと思いました☺️
女
[ 静岡県 ]
箱根に来たついでに☺️箱根フリーパスで御殿場の方まで来れます。施設は昭和な作りで、駒込ロスコのような雰囲気です。浴室の入り口に『とびこみ禁止。水中めがね、うきわ使用禁止』という看板が😲大きなプールがあるんですね。アクア東中野みたいです☺️水風呂の後にプール→炭酸泉もやってみましたが、不思議なととのいでした😆
サ室は明るくて広い🎵ロスコを広くした感じです。オートロウリュウがありそうでなかった笑。ちょうど良い熱さでした🔥水風呂は富士山の地下水とのことで冷え冷えで気持ちが良かったです☺️休憩は露天エリアの寝転べるチェアで✨
凄く良かったです☺️朝ウナも出来るのかな⁉️また明日朝も入りたいと思います😆
女
[ 東京都 ]
昨日、身体を洗わないでサウナに入ってる人がいて臭いが凄いことになっていた、とヌシのおばさんが言っていました。石鹸とか何も持たないで浴室に入ってきたので怪しいと思っていたと。その人に『身体洗いましたか?』と尋ねたら、家で入ってきたと言われたと。でもその人はすぐに帰ったそう。最近、ボディソープ、シャンプー、コンディショナーは置いてある所が多いけれども、街の銭湯(特に練馬区)は置いてない施設が多いので、銭湯行く時はちゃんと持って行くなり、受付で買うなりして欲しいですね。私はスタンプラリーで銭湯のヌシさん達に目をつけられる厳しさを分かっているので、ハシゴの場合でも必ず石鹸つけて身体は軽く洗うことはしてましたよ笑 ヌシさん達に受け入れて貰えれば色々と楽ですからね☺️
女
[ 東京都 ]
今日は昼からイン🔥午前中入場制限があったようで、入り口に看板が残ってました😲高校生は春休み⁉️そのくらいの歳のグループの女の子が多かったです。スパジャポは多少お喋りあってもデフォルト賑やかなのでそれ程気になりませんけどね😆
ここのサウナは湿度が高いせいかまとわりつく熱さですね。カラカラのドライサウナが好きですが高温多湿もたまには良いですね🎵水風呂も気持ちいい冷たさ💕私は水風呂の目の前の椅子で休憩するので、身体が冷えたなと感じるとこまで入るのですが、気持ちが良いのでついつい長く入ってしまいます☺️スパジャポは広いので他の方に気を遣わなくて良いし、確実にととのえるので好きですね❤️
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。