絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

どら

2024.02.12

27回目の訪問

サウナ飯

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

昨日の 休日は 一日中 家の中で ダラダラと
溜まったドラマなど 観て過ごしちゃった🤣
ほとんど 動いてない💦

そんな 事じゃダメだ!
と 心機一転 今日は お昼ご飯前に
公園に行って 30分程ですが ウォーキング🚶‍♀️
(↑短い!って言わないで💦)

お昼ご飯🍚
ウォーキングしてカロリー消費した以上に
しっかり 食べて カロリー補給しちゃった😰

15時30分のスタッフロウリュ目指して GO!
15分ほど前に 駐車場🅿️着🚗³₃

スタッフさんと お互い
「お久しぶり~(笑)」の 挨拶🙋‍♀️

洗体...
試供品の シャンプー置いてありました🙆‍♀️

15時30分の スタッフロウリュ🔥
珍しく 満員ですね😅
アロマは 何かと何かと何か(笑)のMIXしたヤツでした🤣
(↑覚えてないんかーい)

優しい水風呂の後
外気浴😇...中温露天風呂 脇のイスで休憩
日光☀️が 当たって ポカポカ気持ち良き
(↑光合成中🌿‬(笑)そんなわけねーよ💦)
青空と周りの木々がそびえ立つ景色堪能👀

もう1セット~
今度は 水風呂~外気浴 か・ら・の
お待ちかね"高温露天風呂🥵
相変わらず あちぃ 45度は超えてるんじゃ🤣

今度は 内湯の 寝チェアーで ゴロりん🌀
はい✋ もう お分かりですよね
恒例行事 爆睡しちゃった😪

気がつけば 40分ほど 違う世界に行ってた🌏次のスタッフロウリュまであと20分程

いったん 水風呂に入って目を覚まそーって
入っていたら 目の前に "ねむさん"😳登場
爆睡してたの しっかり見られてました😂
少し お話して 一緒に スタッフロウリュに参加です☺️

サ室出た後 休憩しながら ねむさんと
お話&お話🗣
ねむさん この後 予定があるとの事で
次回 再会を願って ここで👋です😊
(楽しい お話し会ありがとうございました🙏)

この後 再び高温露天風呂♨️&洗体してEND

久しぶりの ピュアサ活💕
元から"ピュアどら💕"ですけど
"超ピュアどら💞"に アップデートされちゃいました🤭(↑もう 無敵キャラ笑💪∞)

池田屋飲食店

玉子カツ丼セット

福井は ソースカツ丼が主流ですが たま~に 玉子カツ丼食べたくなります🤭カツ丼もうどんも美味い!

続きを読む
68

どら

2024.02.10

2回目の訪問

白峰温泉 総湯

[ 石川県 ]

移動中 進んで行くにつれて
道路の両脇が 雪に覆われている⛄️

降り出した 雨も 雪混じりになってきた😅

安全運転しながら なんとか 無事に到着~😄

券売機で 入浴券購入
残念ながら 白山市民じゃないので 670円
(白山市民は イイよなぁ~ 😳)

今回 前回入った側とは 逆の左側ですね😊

軽く洗体... サ室を にらみながらの温浴
先客 出てきた😁今だ! 急げ~🏃💦💨

サ室内は 狭めの 4人で満員かな💦
温度...すみません 忘れました😰
指定のサウナマット持って入るスタイル
5分で 滝汗出てきました😳

水風呂...
給水は 蛇口 全開~!
My水温計 握りしめながらの
おひとり様でお浸かりさま~
実測値は 9度🌡🥶
足の先 ジンジンしてくる😖

外気浴での休憩~😇
柵を前に し〇ひろ立ち🧍‍♀️(裸で仁王立ち(笑))
下に流れてる 川の景色を楽しんだ後は
露天風呂前の石段の所で お座りです
露天風呂から 溢れたお湯が お尻に🍑
ホンワカ 流れてきて 気持ちイイ~🥰

2セット目
先客との入れ替わり
あら? 先客さんお尻マット置いていった😳
声を掛けたが 聞こえなかったみたい
仕方ないので どらが出る時 一緒に持って出ようと 足元に置いておいたら 横に座っていた
お兄さん 黙って サッっと 持って出てくれた
なにげに 優しい 心遣いですね☺️

この後 お兄さんと サ室内で2人っきりになったので「先程は マットありがとうございましたー」って お声掛けからの 少しお話(笑)
Instagramで ここが気になって
わざわざ 金沢から やって来たとの事☺️
普段は ゆめのゆとかテルメに行ってるって
お話してくれました☺️

待ちなく 3セット~ 🎶
ジンジンを楽しむのも 良き~😇

この後 雪混じりの露天風呂♨️で
ホンワカしながらの 休憩~
これまた 良き~🥰

〆は 内湯の 温泉♨️にお浸かりさま
透明のトロ~ッとした 温泉で お肌も
〇も ツルっツルっ!👴🏻!

施設 出る頃には 雪が強く降ってました😱
路面も 白く埋め尽くされてる

さぁ~て 帰り道 安全運転で ...🚗³₃⸜❄️⸝

続きを読む

  • 水風呂温度 9℃
69

どら

2024.02.10

2回目の訪問

サウナ飯

キンキン冷え冷えサ活🥶

この前から 温度計の信用度があやしい😒
出発前に チェック✓ ...
水道水に氷🧊入れてみて 実測🌡
ん? 11度近い表示😱
ダメだこりゃ~😤
(↑いかりや長~さんかっ)

って事で 急遽 補欠選手登場です✨
(↑補欠選手おるんか〜い!🤣)
(37さんオススメの アナログ品です✌️)

補欠選手で 先程の氷水測定です
おぉ〜 6度近い表示😁
とりあえず 一軍昇格させて頂きます✋

前回も 冬場にやって来たはず🤔
(キンキン冷え冷え🥶求めて(笑))

石〇県サウナー ヨ〇さんも この前訪問されて
キンキン冷え冷えとの サ活あげてたし🥶
実測測定🌡の 調査依頼も入ってるみたい😳

受け付けで ニコニコ現金での入館料支払い
500円玉出して 100円のお釣り
って事は 400円!☺️
(↑これでも 昨年値上がりしたらしいです💦)

洗体からの 温浴
湯船の底のタイル 割れ割れ~(笑)
(ワレワレハ ウチュウジンダッ!👽)
↑宇宙人なのに なぜ日本語話す?🤣

サ室へGO!
先客 2名いました💦
現在 室内4名の 限定継続中
室温計は 87度🌡
イイ感じに 発汗して
期待の水風呂✨へGO!

お湯で 汗を流して 足を入れると...
来る~🌀 来た~😖
もう足入れた だけでも シビレが...
なんとか 身体お浸かりして 15秒で敗退
出た後も 足が シビレまくってる🤣

外気浴ないので カランのイスで休憩😇

2セット目の水風呂の時に
本日 一軍昇格した 水温計を 握りしめて
お浸かりさま~🥶
水温計下がらないうちに ガマンできず脱出
仕方ないので 手だけつけて測定です
実測値は 8度台🥶🥶🥶🥶🥶🥶
間違いなく シングル確定!ですね

3セット目の水風呂は
しばらく 給水蛇口 全開にしておいて
からの入水😵‍💫
これまた 効きます🍀*゜

この後 温浴☺️に直行
もう 身体全体 ジンジン ふぁんふぁん🪐
宇宙旅行~🚀🚀🚀
宇宙の彼方に...😇😇😇

飛んで行った先で 言った言葉は...
"ワタシハ チキュウジンダッ!"
↑やっぱり 日本語っ!🤣🤣🤣

一揆そば 長助

一揆そば

前回 〇シさんと 一緒に食べたの思い出しました😊やっぱり 美味い😋!

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 8℃
59

どら

2024.02.06

58回目の訪問

仕事終わりに 2週間ぶりの ホーム🏠

平日 だからか 空いてる~🤣
いや 土日でも そこまで 混んでないって!🤭

洗体しようと思って 洗い場行ったら
ひとつ置きに 座ってる😑
仕方ないので もう少しで終わりそ~な人の横に座って洗体開始

おっ! 横の人 終わったみたいで 席が空いた
こっそり🥷横に移動(笑)
またまた ひとつ置きに座ってる状態(笑)

温浴してから サ室イン!
テレビ前の 特等席確保~☺️
ん?
デカイ!(文字 大きい)
太い!(デジタル太字)
くっきり✨(白く発光してるので見易い)

テレビ下の デジタル時計 新しくなってる🤩

故障中だった アナログ時計も 変わってる🤩

知らない間に しな~っと 進化してる🥳
なんだか ちょっと うれしかったです☺️

ゆっくりと 3セット~

脱衣場行って お着替え~って思ったら
どらのロッカーの 左側の人がお着替え中...
邪魔になると悪いので しばし 離れてイスに座って 待ち😅(裸ん坊の姿です💦)

終わって 出て行ったので お着替え開始~
パンツ🩳履き始めた時に 今度は 右側の人 お風呂からあがって来て ロッカー使いだした😳

また 少し離れた所に お着替え持って 移動🤣

ロッカー 83個(だったかな💦)もあるのに
どーして 重なっちゃうだろうね🫣

脱衣場あるあるなんでしょーかね🤭

続きを読む
62

どら

2024.02.04

1回目の訪問

サウナ飯

今日は 朝早くから 大阪⇒京都に移動です🚃
普段 電車に乗り慣れてないので
Google MAPや乗り換え案内を見ながら
必死こいて 汗だくになってる‪💦‬
(↑サウナ入らないのに 汗かいてるし🤣)

どらには ルーマプラザに行かなきゃいけない理由(←理由と書いてワケと読む)がある!笑

そーなんです
本日は サウイキで繋がっている
ツルセンニンさんと
"お初にお目にかかります"なんです🥹

ツルさんから アクセス情報を頂いていたので
何度も 確認しながら無事到着😊

うわぁあぁぁぁぁ~ キレイな施設やん✨
まず とりあえず ひとサウナ入ります
フィンランドサウナの方 あちあち🥵
セルフロウリュさせて頂いて
さらに あちあち🥵🥵🥵

ロッカーに戻り スマホ見たら
ツルさんから コメント来てる👀
え? もう居るんだ😳

再度 フィンランドサウナに入ると
居ます(笑)目印がありますもん"ꉂ😝

こっそり 横に並び サ室出た所で
"どらです"のひと声😊(どらのひと声笑)
あっ!お互い はじめまして😊✨
からの お風呂に浸かりながら
あんな話こんな話...

ただ 本日 ツルさん 体調不良との事なので
深追いせず 軽めに セッション😇
(体調悪い時に わざわざ申し訳なかったなぁ)

また 次の機会にと 約束して お別れです👋

残った私は 6階のサウナに入ったり
フィンランドサウナ入ったり
もう何セット したのかわかんないです😭

お腹も空いてきたので お昼ご飯🍚

リクライニングシートに ゆっくり まったり
少しウトウト😴

最後にもう 1回楽しんだら
帰路に向かいます🚃(早くね😰)

今回の 重要任務 完了しました✌️
(あら? なんだか サ活雑じゃね~笑🤣)

坦々麺

ゴマ風味強く辛くなく美味い😋真の坦々麺は 辛くない!(By ルーマプラザのお姉ちゃんスタッフ話)

続きを読む
61

どら

2024.02.04

2回目の訪問

昨日は 早めの 22時台に カプセルに入った
しばらくすると 周りが 騒がしくなってきた
たぶん 今 着いたグループが
初めてカプセルを使う感じ💦
ドタバタ...ガチャガチャ...ザワザワ😣
「どーなってんこれ?」とか言ってる

うるさいなぁ~って思いながらも
横になっていたら 寝ちゃった😴
こんな所でも 爆睡できる私は 異常体質?😓

お陰様で 夜中2時くらいに目が覚めて
サウイキ チェック(笑)✅
途中で寝落ち😴

4時 ちょい過ぎに目が覚めたので
みんなが寝てる間に サウナ~にGO!

やっぱり 空いてる~😊
洗体~ひげそり~温浴
サウナ...
入って左奥に 1段高い"勇者席"
あったんですね😳
いざ!チャレンジ( •̀ •́ )୨⚑︎゛
ひゃぁ~ 頭と身体 あちい🥵
5分も経たないうちに 脱出‪💨

昨日は 堪能できなかった 外気浴🪑

ミストサウナで GS砲の連チャン被爆

塩サウナで まったり ゆったり
(↑もう塩 底をついてました🤣)

さぁ~ 朝ウナも 入ったので
早めに OUTして 今回の目的地目指しますかね🍀*゜

田舎っぺなので 電車🚃に乗りなれてない😂
不安材料 山済みです🫣

続きを読む
61

どら

2024.02.03

1回目の訪問

サウナ飯

本日のお泊まりはここです🏠
サウナ施設 お馴染みの カプセルホテル

いつでも どこでも 誰とでも?(笑)
よく眠る事ができる "どら"です

今日も ぐっすり 寝れるんじゃないかな🤭

腹ごしらえして サウナに行ってみた
19時30分から 熱波があるみたいなので
それに合わせて 時間調整してみますね☺️

サ室...
なんだか めちゃくちゃ発汗するんですけど💦どーして どーしてなの? おしえて~😅

水風呂...
大きいし そこまで冷たくないので Good!

休憩...
外気浴も 内気浴もできるよー
イス いっぱい あるもんね😇

塩サウナ...
誰も居なかった🤣
じっくり 時間を掛けながら 発汗させて
塩のせて笑

ミストサウナ...
先客ひとりいた😳
GS砲のボタン キニナリマス🥹
"あの~ このボタン押していいですか?"
と 断りを入れて 押してみた🤩

ゴォー って ミスト?出でくる
先客さん "アチアチ~かなりくるね~"って 言ってるけど どらはそこまで 熱くない
なぜ? なぜなの?教えてください🙇‍♀️

先客出た後に GS砲ボタン押して
ミスト出口前まで行って 浴びてみた😳
ん~確かに 熱いかも 😑
やっぱり 思ったより...でしたね笑

あっ!熱波😮´-
最後まで 完走できなかったです🤣
熱波時間 長いなぁー
毎回 こんなに 長いんですかね🤔

めちゃくちゃ 発汗してるんだけど😅
なぁぜ なぁぜ🤔🤔

こことは 相性がいいんだろ〜か 😎👍

カツ丼

七味が一緒についてきた😳関西は これが普通なのか🤣掛けて食べてみたら 美味かった(笑

続きを読む
51

どら

2024.02.03

1回目の訪問

熱風蒸屋...階段降りて サ室イン!
ここもデカいわ(笑)
40人は入るかも😱

ちょうど アロマ熱波の時間なので
今回は"熱"レベル🥵との事
受けてみますね

中段で受けてみたけど そこまで
あちあち🥵じゃなかったです💦

1時間後に "激熱"レベルがあるので
それまで セルフロウリュできる"熱の室"
体験してみます😊

熱が逃げないなように 狭くしてある入り口
屈んで 入って 階段 3段ほど
あがって 座ります
ちょっと 暗めでなんだか 落ち着く~😌

15分計で セルフロウリュ時間の
管理されてる☺️

砂時計落ちてるので
誰かが ロウリュし始めた😳
4杯 掛けてた
うわぁあぁぁぁぁ~
クル~ 来る~ 蒸気
めちゃくちゃ降りてきた🥵

サ室 小さいので すぐに あちあちなるます🤣
すごくイイ感じですね🥰
みなさん お気に入りになるのも うなずけます

水風呂...大きめの 15度ちょい🥶
気持ちよく 冷やされますねぇ

外気浴
...人工芝の上にゴロ~ン
このチクチク感 なんだか ちょい気持ちいい🥰 うつむせになったら笑(←してません!)

アロマ熱波"激熱"の時間
5分前に サ室入ったら 満員😳
上段 空いてたので とりあえず 鎮座😑

今回は アロマ水に鬼👹の形の氷が
入ってるらしい
"節分"の豆代わりに 水掛けする時に
"福はうち~鬼は外~🎶"の掛け声を
みなさんで 熱唱です笑

うへっ~ "熱"レベルよりは かなり あちい
でも なんとか 耐えれるレベルでしたね🤣

お風呂で気になったのが"立ち湯"...
深めのお湯に 立ってて入るんだけど
周りの縁にもたれて ゆったりします
(↑ありそ〜でなかった お風呂かも💦)

なんだかんだと 6セット~
思った以上に セット数重ねちゃった🫠

もう 身体から 水分無くなってきたかも💦
水分補給しながら 次の目的地に🚃

続きを読む
51

どら

2024.02.03

1回目の訪問

受け付けのお姉ちゃんの優しい対応🥰
(↑JAF割で タオル大・小貸して貰えます)

思った以上に デカい!
(↑サ室 デカい 余裕で20人はいける😊)

短時間で 襲ってくるよ~🥵
(↑オートロウリュね 10分間隔?)

タマんないっす 深~い水風呂🧊
(↑140cmあるので 首元まで余裕~)

天国への階段あがると
(↑2階に 外気浴する所があるんですよ)

青い空の中に
ドーンと 太っとい ヤツが そびえてる
(↑煙突ね😮´-)

太いヤツに ユートピア白玉のトレードマーク
(↑すみません 名前知らないです💦)

青い空に 飛行機✈️が飛んでる~
(↑田舎じゃ こんな光景見れません🤣)

...サウナ 3セット 楽しんだ後は

エステバスで 疲れた身体を リフレッシュ

電気風呂で 脚をビリビリ⚡️と...
(↑怖くて 脚しか入れなかった💦)

あつ湯で 身体を温め直して

ん~~~
まさに ユートピア白玉温泉♨️
誰だ!😳エロ〇ピア 金〇温泉♨️
って思ったのは!🤭
(↑誰も そんな事思ってないって!🤣)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
60

どら

2024.01.31

1回目の訪問

某川県 の諜報部員 〇もひろさんから
(↑いつから 諜報部員になったの?笑😳)
サウナ再開との 情報を頂いた🤩

HPで確認すると 1月24日から
浴場営業を再開していて
最終受け付けが20時との事😊
サクッと定時退社で いざ~出発🚗³₃

18時ちょい 過ぎに 着🚗³₃
ん? 建物がたくさんあって
どれが浴場なのか イマイチ わかんない💦
近くに居た お兄さんに 聞いてみる🗣
な!なんと!目の前の建物が 浴場でした🤣

券売機で入浴券購入 400円でサウナ込み😳
ボンビーな私にはうれしい 激安価格🤩

たぶん ご近所さんと思われる
人生の先輩方が数名 先客でいますね☺️

洗体~内湯で 温浴♨️
温浴中 キョロキョロしながら
辺りを偵察します👀
(↑めちゃくちゃ 怪しい人に見えたかも💦)

サウナ室から ひとり出てきたところで
サ室イン!

MAX4人ですかね😅
室温は 70度🌡
(↑ちょっと低めですが 室内に 温度が低い理由が書いてありました💦)
内容は 覚えきれてないです🤣

1分ずつ メモリが刻んである
一風変わった 砂時計(15分計)がありました

低温だからか 15分近く入っていて 発汗🥵

水風呂...自分で水道から給水させます
水温 15度🌡(実測) 給水温度 12度でした
冷えてて 気持ちイイ おひとり様用ですね🥶

外気浴...露天に出て 露天風呂の横に
洗体時のイスがあったので そこで休憩😇

隣の 女性側の露天から キャッキャと
楽しそうな 子供達の声が聞こえます🤭
(私も 混ぜてぇ~ ←心の声(笑)🤭)

サ室は 毎回MAX2人で 混みは無かったです

途中タオル交換に来たスタッフさんとお話したら
以前のドアや座面が 古くなって傷んだので
新しく ドアや座面を作り直したそーです
まだ 数週間しか経ってないので 木の香りがプンプン匂います🍀*゜

3セット~ 😇
各セットがちょっと 長くなってしまった😅

最後は 露天風呂が 2つあったので
それぞれ 入って END😇😇
(温度が違う? 造りも岩🪨風呂と木枠風呂)

施設も キレイだったし 空いていて 激安価格なのが とても良かったです✨😊

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 15℃
56

どら

2024.01.27

19回目の訪問

加賀ゆめのゆ

[ 石川県 ]

3月16日 北陸新幹線🚄
金沢~敦賀(福井)開業!
やっと 福井にも 新幹線がお目見えします☺️
って事で どら家🏠近場の新幹線駅が
本日 プレオープン(内覧会)なので
田舎モン丸出しの私 行ってきました😊
300人×3回...(計900人)が約40分ほど
内覧できます(無料です笑)

1時間前からの整理券配布🎫をゲット!

内覧って言っても 駅のホーム見てるだけ😅
現在 北陸新幹線は 試運転中なので
運が良ければ 姿見れます🍀*゜

待つこと 30分ちょい
突然 アナウンスが流れて
キター 来たよ!😳新幹線🚄
田舎モン(笑)だらけの ホーム(笑)
スマホやカメラ📸で 新幹線撮りまくり🤭
まぁ 私もその1人ですけどね🤣

久しぶりに見る 新幹線で 心たかぶってるので
(↑めちゃくちゃ 田舎モンだわ🤣)
とりあえず サウナでも行って
ゆっくりしよ〜っと

うわぁ‪~結構人いますね
炭酸泉~低周波風呂と流れて
サ室イン!
ちょー満員😳
ちょうど 空いた 3段目で 蒸されて
水風呂からの 座り湯で 安らぐ
案の定 "眠りのどら"に なっちゃった😴😴

そこから 2セット~😇😇

最後に 低周波風呂で 疲れを癒してEND✋

新幹線見てたら どこか行きたくなっちゃった
雪も落ち着いてきた事だし
そろそろ 行かなきゃね
新幹線開業前のサヨナラサンダーバード旅🚃

どこに?行こーかな(笑)😜

続きを読む
63

どら

2024.01.23

57回目の訪問

お腹 ぽっちゃり ぷくっ🫣
あ~学生時代は あんなに細い身体だったのに
「どらちゃんの ウエスト 細っ 羨ましい~」
って 先輩女子に 何度言われたことか
それが今じゃ🤣

髪の毛も 多すぎて 困っていたのに
こんな姿になるなんて👴🏻✨
想像してなかった🤣
タイムスリップできるなら
「育毛ちゃんとしとかないとハゲるよー」って伝えたいです😭

ん?誰だ 同情の眼差しで 読んでるのは🥺

同情するなら "髪"をくれ〜って
そーそー どらは "髪なき子"
(もはや 子供じゃないと思うけど💦)

一体 何十年前の セリフ何だいっ!
ググってみました 🔎
...1994年放映の ドラマですね
あれから 約30年も経つんだなぁ🤣
そりゃ~ 安達祐実も 年取るわ(笑)
いやいや 年取っても キレイ&可愛いやん🥰

って サウナ前の洗体しながら
思ってしまいました(笑)

明日は どら´s BIRTHDAY🎂
誕生日前に この寒波は なんだ!😤

雪がひどくなる前に サクッと 3セット~

お外は やっぱり 寒かった🥶
内気浴に途中変更です😇
本日も 気持ちよく 仕上がりました😊

雪 たくさん 積もりませんよーに☺️
たくさん積もったら 会社行かねーぞ🤬(笑)

続きを読む
60

どら

2024.01.21

56回目の訪問

先週 月曜日
仕事中 背中に 母親が...ちゃう 悪寒が走り
(↑何回も使ってる ネタだわ🤣)
ゾグゾクッ~ 身体中が 寒い🥶
それでも何とか 仕事を終えて 帰宅🏠

体温計で 測定したら
🤒39.9度😵‍💫😵‍💫(←今までの 最高値かも)

ととのいイスに座らなくても
世の中が グワン グワン🌀 回る回る😂
(↑ちょっと 違うよね😅)

次の日 病院🏥に行ったら
"インフルエンザ感染🦠"との 宣告

そこから 3日間 寝て過ごす😷
4日目には どうにか 熱も下がってきて
今現在は なんとか 落ち着いてきてます😮‍💨

いや~皆さん "インフルエンザ"には
感染しない様に 手洗い等しっかりとね✋

...ちゅー事で 久しぶりのサ活は ホームで🏠
(一応 お医者さんには 5日程は 安静にしなさい!って言われていたので ガマン がまん笑)

うわぁ‪(ᯅ̈ )~ 駐車場 車多いやん🤣
浴場も サ室も 普段より 多いなぁ〜
今日は 日曜日 子供連れの お客さん多いわ😅
(↑ここは プール🏊‍♂️あるので)

まぁ それでも "待ち"は無いです(笑)
少なくなった時を 見ながら サ室イン!
ひゃぁ~ 久しぶりは あちぃわぁ🥵
抑え目にして 早めに脱出💨

水風呂...シュポシュポ君 労働中
ちょい 冷えって感じですかね

外気浴...お昼間だけど 誰も居ない💦
風も強くないけど 長時間は無理かな😣

2セット目は 内気浴してたら 寝ちゃった😳
ん~まだ 身体 戻りきってないのかもね

本日は 2セットだけで やめておきます🍀*゜

無理すると ろくな事ないもんね
もう 若くないんだから😵‍💫

あ~明日からは 仕事です
休んだ分 溜まってるんだろ〜か😰

ぼちぼち いきますかね☺️

続きを読む
60

どら

2024.01.13

13回目の訪問

本日は リネン岡田生誕祭
(おめでとうございます👏)
HATのアウフグースイベントです

たぶん (絶対?)顔見知りの方も多く来ていると思うので 新年の顔合わせも兼ねて...😅
(それに 今月どら生誕祭(笑)なので
無料券頂けますしね🥰)

13時~のイベント
ブラックこーじさん&ブラックヨシさん(笑)
やっぱり いらっしゃいましたね~🤗
少し 震災状況などのお話したり😅

サ室前に TZさん 降臨✨です
もうしばらくで 石川を離れるそーです
寂しくなります🥺でも 時々戻って来て
顔見せてくれますよね🤭

イベント開始~✨
しんすけさん 今回は おしゃべりを封印🫣
レアなお姿にびっくりでした😳

けっけさん タオル回しがすごい!😳
投げ技も いつもより 多い(笑)

西岡さん キレッキレの動き 気持ちイイ🍀*゜
でも 出雲県に転勤との話 寂しくなります🥺

392さん 毎回 パワフルな風で いつも楽しませてくれます🤲気持ち良すぎですっ!

おりおさん パフォーマンスショーが凄かった😳動と静の切り替え 素晴らしかったよぉ🥹

↑めちゃくちゃ 簡単に 書いちゃいましたが
すごい人達の集まりなんです✨
お疲れ様&ありがとうございました🙇‍♂️

各回 約1.5時間の中空きがあるので
お着替えして マン活やお話したり
携帯屋さんの ビンゴゲームしたり😏
あっ!今回のビンゴゲーム
"純粋な心を持っていれば ビンゴは 揃う"
って事も証明できましたしね🤗
(↑お仲間さんと 参加した結果 ビンゴできたのは 私だけだったんですよね~🤫)

本日は 朝から動いていのと 雪が降っているので ちょっと早めに 退散です🥹
まだまだ ゲリラもあるみたいですけどね💦

帰り際 ヨシさんと
"どこかで夜ご飯食べますか~"と話になり
帰宅道中の ゴーゴーカレー🍛をチョイス!
入店したら スタッフのお姉さん
"すみません もう閉店なんです"ってさ 🤣
ん~ ツイテナイ🤣

仕方ないので 次回に持ち越しです😋

帰り道 福井に入ったら 道路 一面白くなってました😅(金沢は 何とも無かったんですけど)

早めに帰ってきて 良かったのかも😳と
ん~やっぱり ツイテル?のか😉

続きを読む
61

どら

2024.01.13

8回目の訪問

サウナ飯

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

久しぶりの 金城温泉♨️
どらサ活を見てみると 昨年の6月25日以来😅
って事は 半年以上前って事になりますね

今日は 特別なイベントも無い&朝早いから?
駐車場🅿️は 空いてます

入浴料金 660円(サウナ込みです)
d払い使えたんですね😅知らなかった💧
PayPayしか使えないと思ってました

脱衣場では "金城温泉♨️"ご紹介VTRが流れていました☺️

掛け湯~洗体~温浴
真っ黒のモール泉で ゆったり 浸かって
身体の疲れを取り除きます🍀*゜

身体も温まった所で サ室イン!
先客 おひとり様いました
おぉ〜 相変わらず イイ感じの室内ですね︎💕︎
大きなサウナストーン その上にある 鍋(笑)
テレビ📺を見ながら 蒸しあがります🥵
あれ? サ室から 脱衣場見える仕様だと思ったんですけど 目隠しされてましたね🫣

水風呂は 安定の 冷えてる&飲める~✨

内気浴で しっかり いい気分😇😇

途中 泡風呂にも 浸かる~
泡風呂に ぶくぶくされながら ぼぉ~っと
温泉が流れ出てくる 岩🪨をみてると…
カメの🐢置物があるわ😳
あら その 上にも カメ🐢さんいましたね
お湯の中にも……🤣

そこから またサウナ
本日は 空いているので 室内は2人くらい

3セット~ 朝から スッキリ✨

2階にある ぬる湯の露天風呂で
しばし ウトウト😪

さぁ~て 少し お腹空いてきたので
なにか食べてから 行きますかね🚗³₃
どこへ~(笑)

夕方から 雪の予報みたいです
運転&体調管理には 注意しましょう⚠️

吉野家 金沢畝田店

牛丼 大盛り

久しぶりに食べた🐮 この店は 前会計 ⇒商品受け取り⇒セルフ返却でした 初めのパターン😅

続きを読む
63

どら

2024.01.10

55回目の訪問

水曜サ活

今週 まだ 2日しか 働いてないのに💦
もう 疲れちゃた😵

こーなったら 気分転換しに 行くきゃない🚗³₃
定時あがりで 行こーって思っていたけど
仕事が 延びちゃって 19時前にイン!🤣

駐車場🅿️には 車少なめ😊
とくれば 当然 サウナ室も 少ない...
と思いきや 結構いるやん🤣

1セット目は 6人!
2セット目も 6人!
...この流れだと 3セット目は...
🥁🥁(←ドラムロールなってます)
じゃーん 2人でした🙋‍♂️
(ここまで引っ張って なんやねん!😤)

水風呂...
元気にシュポシュポ君 働いていたけど
15度(実測)🌡でした(笑)
ん~ 気持ちよく 冷えてる🥶

外気浴...
夜風が冷たすぎて🥶 お外は ダメです🙅‍♂️
内気浴で ゆっくりと イスに座って
お目目瞑って(←寝るなよ〜🤣)
脳内空っぽにさせます🤯
(↑最初から 空っぽって話もあるけど🤭)

3セット~ 気分転換も出来た...かな?😅

着替えの後は...マン活📕
イスに座って マンガ読も~かなって思っていたら
少し離れた所で 携帯で話し中のおっちゃんの声が気になって マンガ読めんよ😰

ちっ!電話するなら どっか 人のいない所で
話してくれないかな~🤬

マン活諦めて 少しだけスマ活して 帰りました🏠🚗 ³₃
スマ活...ネット見てただけなんですけどね(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 15℃
59

どら

2024.01.07

1回目の訪問

サウナ飯

ゆうばえ からの帰り道
"もうひとつ サウナ行こっか~"
って話になり やってきたのが ここ!

フロントで 入館料 570円
PayPayで支払いできます📱

ササッと脱ぎ脱ぎ~浴場内に

明るっ!💡⠜
天井には 普通の蛍光灯が
ズラ~っと並んで点いてる
(↑風呂場で蛍光灯の電気って 珍しい?😳)

軽~く 洗体
浴場内は ちょっと寒い感じです
早足で 奥にある サウナ場に向かいます🚶‍♀️

10人ほどは 入れる大きさですね
温度計は🌡74度💦を 指してます
入った時は ぬるっ!って感じますね
出入り口から 冷たい風 入ってくるし🤣
ちょっと 長めに入って 汗出して

出てすぐの所に 水風呂です
(↑動線 バッチリ👌)
ん~水風呂も そこまで冷たくない💦
先程の "ゆうばえ"が キンキンだったので
余計に ぬるく感じます😰

外気浴は無いので
水風呂横にあったイスで 休憩~😇
2セット目からは 脱衣場で 休憩しました😊

3セット 入ってみました😁

途中 ジュワッって 音がしたので
もしかしたら "オートロウリュ"的なモノが
あるのかも知れません
誰かご存知の方は 教えてください🙇‍♂️
(熱源が 見えませんでした😳どこにあるの?)
(色々 私の 勘違いなのかもしれないし💦)

後は ゆっくり 温泉♨️に浸かって
今年初の友サ活は 終了~です☺️

外に出たら 駐車場の車に
雪が少し積もってました😵‍💫
これ以上 積もらなきゃいいんですけどね

能登地方も 気温下がって来てると思います
避難されてる人達が 心配です😟

先程も また 余震がありました
早く 平穏な日々が 来て欲しいです🥹

まるとん屋

まるとん(黒)&唐揚げ1個

細麺に紅しょうが 合いますね🤩その他 ピリ辛もやしと高菜もGood👍

続きを読む
56

どら

2024.01.07

1回目の訪問

サウナ飯

今年初めての友サ活🚗³₃
サウナ前うどん(笑)食べて いざ!
冬の日本海🌊へ笑
(↑泳いだりしませんよー😅)

助手席に乗せてもらっている私...
突然の お腹痛っ!
漏れるぅ~💩🤣
目的地まで あと1キロ🚗³₃

ぴー ぴー (←バック音です)危ねぇー
漏れるぅ~ お風呂セット持たずに
施設の中に ...奥に見えるは ‪🚽🚻
行きたいけど🤣
トイレより手前にフロントがあるので行けない😭
仕方ないので もう一度 車に戻り
お風呂セット取って フロントに猛ダッシュ

JAF割で 100円引きの 500円😊
(急いでる割には しっかり JAF割使ってるし)

そこから トイレ~💩💩💩💩💩💩
数分後……
スッキリです これで 思いっきり
サ活楽しめますね🥹
(↑ここまで汚話 お許しください🙇‍♂️)

洗体 温浴
普段の 湯船よりも若干 深め
しっかり あご先まで 浸かっちゃいます☺️

サ室イン!
思っていたよりも 広い!
10人ほど入れるんじゃない🤔
室温 80度ちょい テレビ📺あります
じっくり 蒸されてからの~

水風呂
浴槽は ラブ💞ホテルによくある
まぁ~るい形の浴槽
(↑知らんけど🤭)
バブルスイッチなども付いてる(笑)
(↑後で 押してみたけど 作動しなかった🤭)
おひとり様+α用ですかね
うわっ!💦 冷たっ! 30秒も 無理~🥶
体感10度前後ですね
後から フロントで聞いたけど 温度までは
分からないみたいでした😅

外気浴は無いけど広い洗い場に
イス3脚あります🍀
ガラス越しに 外の荒れ狂う日本海🌊
見つめながら ぼぉ~っとしてる😑

3セット~ 水風呂冷たいけど
クセになりそー🥶

水風呂⇔温泉♨️の 温冷交代浴を
数回楽しみました😊

いやー めちゃくちゃ よかったー😇
サ友も一緒に 大喜びでした😊

新富

肉うどん & おにぎり2個🍙🍙

うどん固めで美味い😋でも めちゃくちゃ混んでた😣

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 12℃
54

どら

2024.01.04

26回目の訪問

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

年末年始休暇も 本日が最終日😂
昨年も 大変お世話になった 涌泉寺さんに…

10分ほどで スタッフロウリュが始まる
急いで 洗体をして 優しい水風呂に...
ゆっくり浸かってたら
スタッフさん来ちゃった💦
慌てて サ室イン!
"マット交換"だったー😳
"ロウリュやりにすぐ来るよー"って言われたので サ室内で 待ってる🥰

本日のアロマは ラベンダーの香り🫠
3回扇いで 滝汗が出るまで蒸される

またまた 優しい水風呂の後は
浴場内の 寝チェアーで ゴロり~ん😇

魔法に掛かったように 記憶が飛んでます😱
爆睡しちゃった😴

そこから サウナ 2セット~と
安定の 高温露天風呂♨️🥵ってやっていたら

またまた スタッフロウリュ 15分前ですね
これを 楽しんでから 帰りますかね🥹

サ室イン!
スタッフさん 来たよー 何も持ってない😳
"タオル交換しますかねー"って言って
また 出ていった
交換するのかと思いきや ロウリュ開始🤭
思いっきり フェイント使われちゃった😂

ロウリュ後に マット交換してました✋

サ室内のテレビは "能登震災"関連📺
同じ 石川県ですが 小松の方は 被害少ない感じですね よかったー🥰

明日から 仕事が始まります🤣
すごーく 嫌だけど
被災されている人の事を考えたら
そんな ちっぽけな事言ってられませんよね

💖💖💖💖ピュア💕フル充填💖💖💖💖

続きを読む
69

どら

2024.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

新年早々の "地震"
今までに 体験した事ないくらいの 揺れでした
震源地から 距離のある どら地方であの恐怖
震源地 能登の人達は
かなり怖かった事だと思います
元の 平穏な日々に早く戻れることを
祈るしかないのかと...🙏

お正月 楽しみにしていた "麻雀大会"も
余震の事もあり 中止になっちゃいました
(長時間 家を空けるのは 気が引けるって事で)

ちょうど ムスコも 家に帰っていたので
久しぶりに withムスコ サ活(笑)

昨年の10月末に 再開した
"やすらぎ"さんに 安らぎを求めて...

ここは スキー場横にある施設です⛷
スキー場 閉鎖したのかと思ってましたが
やっていたんですね😅(←失礼なヤツだね)

入館料を2人分購入~
600円×2人=1200円
(割引き券持っていたのを 忘れてました💦)
↑新年早々 ボケかましてる 私です🤣

サクッと洗体
露天風呂で 周りの雪を眺めながら
ゆっくり身体温めてから
サ室に入ります😊

思ったよりも 広いなぁー😊
20人くらい入れそー
テレビ下の時計 めちゃくちゃ時間ズレてる🤣

水風呂...
おひとり様+αの大きさ
ひぇっ~ 冷たっ!🥶温度表示が無いので
見かけたスタッフさんに 聞いたら
"10度ないかも💦夏は 温いんですけどね"
との 返事
なんだか 我がホームと似ている🤪

イスが 2脚 水風呂傍に 置いてあったので
内気浴でクールダウン😇

3セット♡

移動中 久しぶりに ムスコと
色んな話ししながら やってきた
ムスコの成長している姿に 喜びを感じで
ウルウルしながらのサ活でした🫣

麺場 田所商店 福井月見店

味噌漬け 炙りチャーシュー麺(九州味噌)

味噌チャーハンも食べたけど😅 全部写真📸撮るの忘れた🤣

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
50