2022.04.04 登録
[ 茨城県 ]
サウナ9分×3
水風呂1分×3
外気浴5分×3
相変わらず空いていて良い
水風呂は以前より気持ち冷たく有難い
水風呂のとなりにぬる湯もあり冷冷交代浴が非常に気持ちが良い
秋に露天スペースにあったサマーチェアが無くなっていたのはちょっと残念
飲食スペースのつくばうどんは美味い
男
[ 埼玉県 ]
サウナ9分×3
水風呂1分×3
外気浴5分×3
ここに来れるのもあと1ヶ月とちょっと
3セットで汗をしっかり流しシメに薬湯風呂を楽しむ事はあと何回できるだろうか
数量限定で売られているなまずの刺繍が入ったオリジナルMOKUタオルはもう一つ買って帰ろう
男
男
[ 東京都 ]
今日はあえてロウリュが終了するタイミングでサ室に入る裏打ちをしてみた
ロウリュ終了直後のサ室はやはり通常より熱くまた使用されたアロマの香りも残っていて実に良い感じに仕上がっている
そして何より室内がガラガラである
ロウリュを我慢する代わりに状態の良いサ室をガラガラで使用する...最高!
椅子に座り休憩中スタッフさんがミントオレンジのアロマ水を霧吹きで身体に振り撒いてくれる
なんとも幸せなひとときを過ごし大満足で退店
男
男
男
[ 東京都 ]
サウナ8分×3
水風呂1分×3
外気浴5分×3
サウナ利用者は別料金を払いリストバンドを受け取る
サ室は銭湯としては広めなロッキーサウナで室温は90℃位
ストーブにはサウナストーンが積み上げられなんと3分おきにオートロウリュが発動する
そのおかげで良い湿度が保たれ実に心地よくしっかりと汗をかける
水風呂は19℃位、かけ流しでバイブラもあるので充分冷たく感じる
露天スペースに8脚も椅子があり座る場所の心配なくじっくりと休憩
良いところ見つけたなあと満足して退館
男
[ 茨城県 ]
サウナ9分×4
水風呂1分×4
外気浴5分×4
筑波山の中腹にあるこちらに初めてやってきました
サ室は定員5名程の広さで温度は95℃
カラカラでしっかりと熱い
テレビ、BGM等は無く室内にはかけ流しの温泉の音が聞こえてくるのみ
集中できて実に良い
水風呂は22℃位かな?チラーも無くキンキンではないがこれはこれで悪くない
特筆すべきは外気浴、筑波山の紅葉を眺めながらサマーベットに横たわれるなんて最高の一言
とても素晴らしかったので外気浴したさに4セットもしてしまった
タイミングが良かったのか貸し切り状態で楽しめたのもあり大変満足した
毎年秋はここに来よう
男
[ 埼玉県 ]
サウナ8分×3
水風呂1分×3
外気浴5分×3
来年の1月末で閉館するという衝撃のニュースを聞き入れるうちに沢山入ろうとやってきた
ここはサウナも良いがなんといっても薬湯風呂が素晴らしい
サウナ3セット後、薬湯に浸かりながらあと2ヶ月とちょっとでこの名薬湯に入れなくなるのかと寂しくなった
帰りの精算で、おばあさんがここが無くなったら私行くとこ無くなっちゃうって話してたのを聞き本当に愛されてた施設なんだと実感した
男
[ 千葉県 ]
サウナ7分×3
水風呂1分×3
休憩 5分×3
以前から気になっていたこちらにようやく来ることができた
入店すると噂には聞いていたが女将さんが更衣室まで案内してくれてシステムをきちんと説明してくださる
実に親切でありがたい
サ室はカラカラの116℃、音量大きめでテレビが流れている
水風呂は地下水かけ流し、ブルーライトに照らされ実に美しい
水温は15℃、優しい感じで長く入っていたくなる気持ち良さ
6脚あるととのい椅子に腰掛け水の流れを眺めつつ最高に気持ち良いひととき
ここは休憩室も実に素敵
実家で寛いでいるような安心感のある雰囲気がありとても気にいった
家の近くにあったらホームサウナにしたい位良いサウナだった
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。