絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナ研究家おじさん

2023.03.30

3回目の訪問

ロウリュ音、香りを感じながら最高のラグジュアリー体験。
7分ー30秒ー30分
7分ー30秒ー5分

午前中は人もほぼおらず、良い。
水風呂後の気持ちよさに身を委ねて、そのまま寝てしまうのが最高。

続きを読む
27

サウナ研究家おじさん

2023.03.29

2回目の訪問

久しぶりのお気に入りサウナ。

6分ー30秒ー30分
9分ー30秒ー15分
7分ー10秒ー水シャワーで締め。

続きを読む
15

サウナ研究家おじさん

2023.03.12

5回目の訪問

6分ー30秒ー15分
8分ー30秒ー10分
7分ー20秒→水シャワー

サウナ→シャワー→水風呂→ベンチ
の動線が良ければ最高!

続きを読む
15

サウナ研究家おじさん

2022.12.27

12回目の訪問

年内ラストサウナの可能性。
身体に疲れが来ていたので、気持ち良かった。水風呂が冷たく感じた。

7分ー30秒ー10分
8分ー30秒ー10分

整いました。

続きを読む
15

サウナ研究家おじさん

2022.12.17

2回目の訪問

露天でこれからについて話し倒す。有意義な時間。
風呂でしっかり温めてからのサウナ。
1セットでもしっかり整う。

続きを読む
12

サウナ研究家おじさん

2022.12.04

4回目の訪問

ここはミストサウナで温度が低い。
なのでサウナに入る時間が長くなりがち。そのため、1セットにかけて入った。

まずは内風呂で身体を温める。次に露天風呂でも温めて、代謝を上げる。
そして、サウナへ。初めは座ってじっくりと汗が出てくるのを待つ。暑くなってきたところで、立ち上がって、熱気を感じ取る。上段に立つことで体全体が熱気を感じる。ミストサウナなので、常にロウリュでしてる状態。セルフ熱波をして、チンチンの状態に持っていく。20分は入っていた。
出たらすぐにシャワー。グルシンの水を頭から1分間浴びる。
ここはベンチがないので、シャワーのイスを景色の見えるところへ持っていき、休憩。

しっかり整った。
イーストのサウナも悪くない。

続きを読む
14

サウナ研究家おじさん

2022.12.03

3回目の訪問

久しぶりのサウナ。

ミストサウナのため、温度は低い。
温泉で十分に身体を温めてから、サウナへ。

風呂10分、サウナ10分、シャワー30秒
ベンチ15分

×2

続きを読む
5

サウナ研究家おじさん

2022.11.02

11回目の訪問

風呂で温めてからサウナへ。
10分耐えて、水風呂に入って外気浴をすると昇天してしまい30分以上夢の中へ。

続きを読む
3

サウナ研究家おじさん

2022.10.29

10回目の訪問

久々のまない。

今日は時間の関係もあり1セットにかけた。
体を温泉で柔軟にあたため、代謝を上げてからサウナへ。サウナも12分。
その後オリラジ藤森の教えを守り、お湯で汗を流して、チンチンの状態で水風呂へ。

しっかりとゴートゥーヘブンしました。
こんな入り方もまた良い。

続きを読む
14

サウナ研究家おじさん

2022.10.18

1回目の訪問

一ヶ月ぶりのサウナ。空いている時間を狙って整いにきました。

6ー1ー20
10ー1ー10

の2セット。
久しぶりのサウナはやはり最高。
サウナ旅行に行きたい。

続きを読む
18

サウナ研究家おじさん

2022.09.09

4回目の訪問

金夜はやはり遅い時間でもちょっと混みがち。

今日は風呂20分からのサウナ6分、水風呂1分、外気浴15分。

続きを読む
13

サウナ研究家おじさん

2022.09.08

3回目の訪問

空いているへ
休憩スペースがあるといいなぁ。
サウナGOOD、水風呂の温度もGOOD、外気浴スペースないのがBad。

サ室をもっと綺麗にして、外気浴スペースにリクライニングチェアがあるとめちゃ人気出ると思う。

続きを読む
37

サウナ研究家おじさん

2022.08.30

2回目の訪問

水風呂がないのはもの足らないが、シャワーの良いところは頭から冷やせるところ。

続きを読む
20

サウナ研究家おじさん

2022.08.29

1回目の訪問

ここのサウナには水風呂がない。
これまでシャワーだけで整ったことがほぼ無いので、気持ちを作って向かった。

温泉で身体を程良く温めて、サウナへ。ここは温度も高くないので、長めに入り、セルフ熱波をやり、チンチンの状態にしてから外へ。何分入ったかはわからない。
すぐにシャワーへ向かい、冷水を頭から浴び続ける。
その後、外のベンチに座るとゴートゥーヘブンしていました。

続きを読む
16

サウナ研究家おじさん

2022.08.27

9回目の訪問

1セットあたり40分。×2セット。
水風呂からベンチ→寝落ち。
理想的な休息。

続きを読む
3

サウナ研究家おじさん

2022.08.20

1回目の訪問

外気浴をするスペースがないのがbad

続きを読む
1

サウナ研究家おじさん

2022.08.11

2回目の訪問

休日朝からサウナ。
6ー1ー10の3セット。

サウナー水風呂ー外気浴の動線がスムーズになるといいなぁ、と思いながらリラックス。
動線が改善されるともっと人気でそう。

続きを読む
18

サウナ研究家おじさん

2022.08.09

1回目の訪問

久々の湯楽。

時間の関係で1セットのみ。整いきらず。

サウナ→水風呂→ベンチの動線がシンプルだとなお良いと感じた。

続きを読む
13

サウナ研究家おじさん

2022.07.30

8回目の訪問

1時間で1セット(ベンチで休憩を40分)×2
という贅沢な時間を過ごした。

続きを読む
9

サウナ研究家おじさん

2022.07.05

7回目の訪問

気がついたらサウナの中にいた。疲れた身体をリセット。

6ー1ー20を2セット。

続きを読む
5