2022.03.26 登録
[ 北海道 ]
GWなので支笏湖に子供たちと釣りに来ました。
何とか1時間もらって丸駒温泉にイン
サ室は3畳位の狭さ。定員が4名というデメリットもあるが、ローリュの効きは抜群。
外にある水風呂は、支笏湖の湖水の掛け流しだそうで、5月の上旬は当然シングル。
リゾートホテルにあるようなチェアがあって、外外気浴も快適
このサイトには、14時までと書いてますが、
14時までに受付できれば15時までいれます。
札幌の旅館系で早い時間から日帰りやってるところは少ないので、結構貴重。
もっと早く来ればよかった。
男
[ 広島県 ]
昨日のサ活
はじめの1時間は、ガチのソロサウナーが
5人、カップル2組と3人組の若い衆。
こういう時は、サウナと外気浴のルーティーンを180度までま逆にすればよし。
サ室も外気浴もほとんどがソロになりました。
レンタル水着入れて、土日は3000円はちょっと高いけど、暗い環境での外気浴でインフィニティーチェアが6台もあるとノンストレスでかなりの確率で良いととのえができます
男
[ 広島県 ]
TTNE監修らしい
ミニマムでオシャレなサウナ。
お風呂はなし。
皆んなソロサウナーなので一人の時も、
5人の時も気にならない。
外気浴している時も他に人がいるかわからないくらい。
サウナはロウリュができて申し分なし。
水風呂は浅いけど広いから良し。
外気浴は木のベンチ、木のリクライニングチェア、枕つきソファが選べ、吹き抜けから空が見えて少し感動するほど。
そして何より暗いのがいい。
毎回かなりととのいました。
5セット
[ 広島県 ]
広島に入って5日目でようやく広島市ナンバーワンのサウナに来た。
ゴールデンウィーク前前日の金曜日なのに、比較的空いていた。良くも悪くも、これが地方の良さ。
フィンランド
遠赤外線 強烈オートロウリュ
よもぎスチーム
遠赤外線 強烈オートロウリュ
フィンランド
の5セットを90分で。
それぞれがよかったです。
あと残り2日どこに行こうか迷い中。
男
[ 広島県 ]
2日連続で通いました。
ホテルに1度戻ってからタオルとアメニティーとサウナマットを持って、短パンに履き替えて訪問。
サ活は短パンがストレスがなくて良い。
サウナ込みで480円。
まずは洗体。隣が全身刺青のお兄さんだったので、少し緊張したのだが、そのお兄さんが、洗い場を出る際、なんと自分の椅子と洗面オケだけじゃなく、周りのすべての椅子と洗面受けを片付けて出て行った。
ギャップにやられてしまいました。
今日1日がすごく良い日に感じられた。
サ室ではオーストラリア人と談笑。
オーストラリアにもサウナがあるけど、日本の方がより快適だねと言っていた。
京都のインド人もそうだったんだけど、このオーストラリア人も2週間のバカンス。
経済的な豊かさでも負けて、精神的な豊かさでも負ける時代になったと痛感。
男
[ 広島県 ]
ここはサウナ最高、
水風呂は深くて冷たいけど水道水かな。
外気浴の環境はインフィニティーチェアが5.6台あって、暗くてこちらも最高。
混雑具合を確認していくのがよし。
自分が行った時は結構混んでいて、1人ではサウナに行けないようなグループが多かった。
シャワーを浴びずに水風呂に飛び込むようなのもいた。残念
5セット
男
[ 広島県 ]
昨日のサ活
今回の広島長期出張で1回目をどこにしようかと思っていたら、意外と広島は値段が高くて、しかも土日料金がある。
土日料金のあるところは平日に来れば良いので、土日料金のないここにした。
昭和を感じまくる施設でした。
すごく古いけれど、サウナ愛できれいにしていることをよしとするか、あまりにも老朽化していることをマイナスとするか、人によって、評価が分かれるんだろうなと。
2時間コースで5人ぐらいしかいませんでした。
ですので、1番大きなサ室はマットもカラカラで3回中2回はソロ、快適に汗をかけました。
水風呂も16度20度と2つあって、どちらも気持ちが良い。
西日本ならではの楽しみの塩サウナ。
温度が低くて、汗をかくまでに少し時間がかかりますが、(だから2時間コースにした)、つるつるになれます。もちろんここも1人。
せっかくのルーフトップは雨だったのが少し残念ですが、湾曲した寝転びチェアを待ってグッドです。
男
[ 東京都 ]
昨日の朝から
朝ウナ 岩でアウフグース。雨の中の外気浴が気持ち良い
夜 岩でアウフグース。めちゃくちゃ頑張ってくれて肩が心配。 ケロ、薪
朝ウナ ケロ めちゃくちゃ快晴の中での屋上の1人外気浴は本当に最高。 久しぶりの大ととのい
男
男
[ 大阪府 ]
リニューアルしたばかりで、すごく清潔で心地いいが、まだ外気浴とプールは工事中。
大阪なので賑やかそうと思っていたが、比較的年齢層が高く、ソロサウナーが多くマナーが非常にいい。
きっと若者が行く所と棲み分けができているんだろうな。
大きいikiサウナでアウフグースを3回。
フィンランドサウナで1回。
グエルサウナで1回。関西なので塩が欲しかった。
水風呂は13℃と17℃。内気浴で暖かいから13℃に入る。気持ちいい。
内気浴はアディロンダックチェアが多数。
ゆりかごチェアでぶっ飛べました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。