絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ozuku

2022.10.09

2回目の訪問

松の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:10、6、6、8、7分
水風呂:2.5分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:二度目の訪問、夜8時前in。
今日は元々、野川にある「鈴の湯」に行くつもりでしたが、その近くにある「松の湯」が年内で閉業するという情報をキャッチした為、今日はまだ入った事がない「アクアスパ」側である事を確認し、行くことにしました。

「湯屋物語」側とはまるで違う。全く別の銭湯に来た気分。
ウォーキングができる流れるプールのような浴槽や、露天風呂にはオシャレなウォーターパール?の様なものがあったり、炭酸泉もあり、「アクアスパ」の名にふさわしい造り、銭湯の域を超えていました。

サウナ:しっかり熱い、コの字型、二段式、定員14~16人位入れる大きさですが、常に4人程しか居なかったので、5回全て二段目に座ることが出来ました。
水風呂:定員2~3人ですが、特に渋滞せず。
水温は17℃程だったので長めに浸かりました。
休憩:露天エリア、プラ椅子が7つあり、こちらも渋滞せず、快適でした。

ずっと入ってみたかった「アクアスパ」側、予想以上に良かったです。こんなに素晴らしい銭湯が無くなってしまうのは残念ですが、残り僅かの期間、行けるだけ行きます!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
15

ozuku

2022.10.07

31回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
塩サウナ:10分
合計:4セット

一言:ここの塩サウナ久々に入りました。
今日は気温がだいぶ低いので、露天風呂も気持ち良く入れました。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃
13

ozuku

2022.10.05

30回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10、10、10、8分
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:今日はやたら発汗すると思って温度計を見てみると、温度が元に戻っていました。90℃!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
10

ozuku

2022.10.04

1回目の訪問

草津湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:初訪問、草津温泉? とは無関係で、この銭湯の入っているビルの名前が「草津コーポ」だから草津湯なんですね、そういう事ですか。
サウナ無料、脱衣所に一つだけ設置されているドライヤーも無料。

サウナ:二段式のコの字型、12~13人は入れる大きさ、12分計が無く、15分砂時計が壁に付いていました。
水風呂:2人入れる大きさで、やや深め、左側半分にバイブラがついていました。
休憩:露天エリアの外気浴スペースは腰掛け3人分で、椅子等は無し。

サウナの目の前に水風呂、すぐ右側に外気浴スペースがあるので導線完璧でした。12分計が設置されていればもう最高ですね。

銭湯施設ですが、リクライニングチェアや喫煙室があり、出たあとにゆっくり出来るような空間。
とてもいい所、また来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
14

ozuku

2022.09.28

1回目の訪問

天神湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:2.5分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

一言:初訪問、夜8時頃in、1F側でした。
サウナ:二段式、コの字型、キャパは10人程、今日のサ室は自分含めて平均3、4人で余裕がありました。全セット二段目で行い、温度が高かったので汗ドバドバ出ました。
3セット目に関してはサ室に誰も居なく、5、6分目までは貸切状態でした。
水風呂:3人入れる大きさで、水温15℃と表示されていますが、体感17℃位に感じました。
バイブラ無しで羽衣バッチリ。
休憩:1、2セット目は内湯の縁、3、4セット目は半露天エリアにあるプラ椅子で休憩しました。
サウナの温度が高いので、短時間でしっかり汗が出て、水風呂との落差も完璧で満足しました。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 17℃
11

ozuku

2022.09.26

29回目の訪問

サウナ:8、17、10、10、10分
水風呂:2分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:今日は5セットしちゃいました。
最近サ室の温度が少し低くて物足りない...

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14℃
9

ozuku

2022.09.24

28回目の訪問

サウナ:10、10、7、10分
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:どんなに混んでいても待たずに入れるサ室、本当にありがたい。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
10

ozuku

2022.09.23

27回目の訪問

サウナ:10、10、8、11分
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:和風側。夜9時in。
連休始めで館内はファミリーが多かったですが、浴室内は結構空いていて、サ室内も常にキャパの半分いかないくらいの人数で5、6人程しかいない時もあり、平日並でした。雨の中行って良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
9

ozuku

2022.09.21

1回目の訪問

水曜サ活

今井湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:12、10、10分
水風呂:1.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:初訪問、夜8時半頃in。
リニューアル銭湯で綺麗、脱衣所ロッカーもスーパー銭湯でよく見るタイプのもので大きめな造り、炭酸泉あり。
サウナ:ストレート二段式、定員8人までですが、自分含めて常に2、3人しかいませんでした。温度は85℃程、少し物足りなかったので、湯通ししてから入りました。
水風呂:定員3人程、バイブラありで水温16℃とよく冷えています。
休憩:露天エリアがなく外気浴不可、内湯にも椅子が無いので、湯船の縁とバスチェアを使いました。
〆にぬるい炭酸泉に入りました。

夜10時過ぎに脱衣所を出て、フロントの休憩所で寛いでいると、ゾロゾロと集団客が入ってきました。フロントにちょっとした行列が...しかも皆さん「サウナ付きで」といっていたのが聞こえました。ここはサ活の数が多いので混雑覚悟でしたが、自分は運が良かったみたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
15

ozuku

2022.09.20

26回目の訪問

サウナ:8、11、11、8分
水風呂:1.5分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
13

ozuku

2022.09.19

1回目の訪問

橘湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:6、10、10分
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:初訪問、夜9時頃in。
入って受付の時、噂の看板猫のミケちゃん発見。
サウナ:二段で定員8人、二段目の奥はとにかく熱くて1セット目は6分しか居れなかったです。
水風呂:定員2、3人、16℃でよく冷えていて気持ち良かった。
休憩:内湯に椅子4つ、露天に2つありましたが、内湯で休憩。1セット目からあまみが出ました。
サ室は常時混雑していて、人が出るタイミングで入室する状態でした。
サウナ無料、ドライヤー無料は魅力的ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
19

ozuku

2022.09.18

25回目の訪問

サウナ:10、10、9、9分
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:ヒーター前の二段目でドバドバ発汗させて頂きました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
16

ozuku

2022.09.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:初訪問。
サウナ:L字型、定員7~8人、2段式でコンパクトな造り、大きな窓があり、目の前にある水風呂の混雑チェックがしやすい。12分計が無く、5分砂時計が2つあります。
水風呂:定員2人、ぬるめでバイブラ付き、なんか気持ちよくなってしまい、ついつい長居してしまいました。
休憩:露天エリアやイスが無いので、湯船の縁で。
施設は古いですが、とても綺麗な印象、夜9時頃に入り、サウナ利用客は4、5人程で、サ室内は平均2人、3セット目に関してはほぼ貸切状態になりました。温度も高くドバドバ発汗しました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 22℃
15

ozuku

2022.09.05

24回目の訪問

サウナ:12、10、8分
水風呂:2.5分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:夜8時半頃in。和風側、サ室の電球が1箇所切れていたので、薄暗くて居心地が良かったです。
2、3セット目はガラガラになり、サ室内が2、3人、一瞬貸切状態にもなりました。空いているサウナは本当に良いものです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
17

ozuku

2022.09.03

23回目の訪問

サウナ:13、10、11分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今日は他のサウナにいくつもりでしたが、結局ユーランドに吸い寄せられてしまいました...
夜9時頃in
浴室内は全体的に混雑気味、サ室も常に15人前後いる状態でしたが、特に問題無く3セット出来ました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
12

ozuku

2022.09.01

22回目の訪問

サウナ:10、15、12分
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:相変わらず最高!!
ですが、洋風側の露天エリアの戸、開ける度に不快な音が出るので直して頂きたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
12

ozuku

2022.08.21

21回目の訪問

サウナ:8、9、8.5、8分
水風呂:1.5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:20時半頃in。
グループ客はほぼ居ませんでしたが、キッズが多かった...

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.5℃
17

ozuku

2022.08.20

20回目の訪問

サウナ:12、10、12分
水風呂:1.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:21時過ぎ頃にin。
広いサ室はガラガラで、多くても10人程にしかなりませんでした。そして会話のない空間、期間延長されたクールミント水風呂も最高。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
18

ozuku

2022.08.19

1回目の訪問

桜館

[ 東京都 ]

サウナ:9分 × 4
水風呂:4分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:約7~8年ぶりの訪問。
男女入れ替え施設で、今回は壱の湯側(前回訪問した時は確か弐の湯側でした)
壱の湯側の浴室内は1F、2F、RFとあります。

サウナ:L字型の2段、8~10名程座れる大きさで、一般的な銭湯のサ室の広さ。どこに座っても12分計が見やすい位置に付いてます。
2Fに給水器とスチームサウナがありましたが、利用しませんでした。
水風呂:外にあり、バイブラ無し、4名程入れる大きさで、中々冷えていました。
休憩:屋上に天然温泉風呂があり、脇にベンチがあるのでそこで休憩しました。

この施設は結構広く、宴会場やゲームコーナー、コミックコーナー、カラオケBOX等があり、銭湯というより小型健康ランド的な雰囲気です。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
16

ozuku

2022.08.18

19回目の訪問

サウナ:10、10、10、12分
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:久々に明るい時間帯に来ました。
洋風側はサ室に窓があるので、明るい光が入り、夜とはまた違う雰囲気で良いです。
休憩は露天エリアで緑を見ながら外気浴しました。
クールミント水風呂は14日までの予定でしたが、好評だった為少し延長するそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14.5℃
17