絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ozuku

2022.08.13

18回目の訪問

サウナ:8分、9分、10分、10分
水風呂:1.5分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

一言:大雨の中行ってきました。
台風で空いているかと思いきや、グループ客が多く、そこそこ賑わっていましたね。
退館する頃には雨が上がっていました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
12

ozuku

2022.08.11

17回目の訪問

サウナ:10分、8分、8分、8分
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:ユーランド緑は個人的にサウナと水風呂の温度落差が非常に良いです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
11

ozuku

2022.08.09

16回目の訪問

サウナ:10分、8分、10分、8分
水風呂:2.5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:ここはロウリュやアウフグースなどの特別なイベント等は無いですが、ついつい来てしまうんですよねぇ。安定感。
今日はあまみが出ました。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15℃
18

ozuku

2022.08.08

15回目の訪問

サウナ:10分、10分、10分、8分
水風呂:3分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

一言:和風側。
一昨日のログで、「クールミント水風呂に定期的に入浴剤が投入されていないせいか、薄い気がする」と書きましたが、今日確認した所、水風呂の吐出口から入浴剤入りの水が出ていることが発覚、直接湯船に入浴剤を入れているのではなかったのですね...
間違った情報を書いてしまった事を深く反省しておりますm(_ _)m

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15℃
19

ozuku

2022.08.06

14回目の訪問

サウナ:12分、14分、13分
水風呂:2.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:しばらくログ付けを怠ってしまった。
洋風側、労働でかく汗とサウナでかく汗はなぜこんなにも違うのか…
約1週間ぶりのサウナ。日にちを開けると何故かサ室に長く入っていられる不思議。
期間限定でクールミント水風呂開催中ですが、定期的に入浴剤が投入されていないのか、若干薄くなってました。しかし、ミントの香り、清涼感を感じられたので気持ち良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
15

ozuku

2022.07.10

1回目の訪問

千年温泉

[ 神奈川県 ]

サウナ:12分、10分、10分
水風呂:2分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:初訪問。
元々昔からあった銭湯が2、3年程前にリニューアルされたようで、近年のスーパー銭湯の様な造り。

サウナ:6人程入れる大きさ、12分計と10分砂時計が2つ設置されていました。温度が低めなので優しくジワジワと発汗、しかし10分も経てばもうダラダラでした。
水風呂:3人いけるかなくらいの大きさでやや深め、水温20℃なので、サウナとの温度差は良いと思いました。
休憩:ベンチとプラ椅子が2つ。プラ椅子は常時埋まっていたのでベンチを使いました。
〆に炭酸泉を5分。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 20℃
8

ozuku

2022.07.09

13回目の訪問

サウナ:12分、10分、10分
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:夜8時頃in
土曜ピークの時間帯なのか、浴室もサ室も混雑気味、サ室は常時20人程いましたが、スムーズに3セットできました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
15

ozuku

2022.07.08

12回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:4分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:混雑しがちな金曜の夜でも待ちが出ない巨大なサ室に感謝。
14.5℃のキンキン水風呂も夏だとつい長めに入ってしまいます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
9

ozuku

2022.07.06

1回目の訪問

松の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

一言:初訪問。
男女入れ替え施設で今回は「湯屋物語(和風)」側。調べてみると「アクアスパ(洋風)」側の方がサウナーにとっては良さそうな造り。

サウナ:コの字型で二段、10~12人程入れる大きさで思っていたより広くて良かったです。12分計ではなく、アナログ時計が置いてありました。
水風呂:露天エリアにあり、水温は16℃でバッチリ、壁で囲まれていて落ち着きます。
休憩:露天エリアに3人程座れるベンチがあり
ます。今回は内湯の縁も使って休憩しました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
19

ozuku

2022.07.04

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:4分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:初訪問。
男女入れ替え施設のようで、左楽側と表示されていました。
脱衣所がとても広く、ロッカー数も多い。
ドライヤーの数が多いのはポイント高め。

サウナ:露天エリアにロッキーサウナがあり、二重扉でコの字型の二段式、15人程入れる大きさ、オートロウリュがあり、ドバドバ発汗できました。
水風呂:20℃位でぬるいですが、水流がなく羽衣を纏いながら長めに浸かりました。
休憩:露天エリアにプラ椅子が沢山。外気浴。

露天エリアのサウナから内湯の水風呂まで少し距離がありますが、全体的には満足です。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 21℃
19

ozuku

2022.07.03

1回目の訪問

バーデンプレイス

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:初訪問。
サウナ:12人程入れる大きさで2段式、銭湯サウナの中でも大型。サウナ入口付近にテレビリモコンが置いてあり、テレビのチャンネルを自由に変更出来ます。
水風呂:3人程入れる大きさで、バイブラ付き、実際の温度より冷たく感じます。
休憩:露天エリアにプラ椅子が3つ。

サウナが空いていたので、貸切状態になることもしばしば。以外と穴場かもしれないのでちょくちょく通いたいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
16

ozuku

2022.07.02

11回目の訪問

サウナ:10分、7分、7分、7分
水風呂:2.5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:混雑しがちな土曜の夜でも待ちにならないのでスムーズにサ活出来ました。
夏に入る水風呂はより一層気持ちがいい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
17

ozuku

2022.07.01

1回目の訪問

サウナ:8分、10分、8分、13分
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:約6年ぶりの訪問。
サウナ:5人程(詰めれば7人)入れる大きさで、テレビ無し、12分計の下に5分砂時計も設置されています。
水風呂:2人入れる大きさでバイブラ付き、銭湯の水風呂は割と水温が高めのイメージですが、ここは15℃なのでしっかり冷やせます。
休憩:露天エリアにベンチがあるのでそこで休憩しました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
13

ozuku

2022.06.30

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:初訪問。
施設は古民家風、館内には絵画や置物が沢山飾ってあり、大量の書籍が置いてありました。まるで博物館の様で面白かったです。
施設内は全面禁煙で喫煙所がないので、喫煙者の方は注意。

浴室内、物置棚が少なめです。
サウナ:L字2段式、10人制限、テレビがないので静寂な空間、12分計がとても見やすい位置にありました。温度98℃と高めでしっかり発汗しました。
水風呂:水温18~19℃、小さめで2人程しか入れないので、状況によっては待ちになるかもしれません。
休憩:椅子やデッキチェアの様なものは無く、丸太のようなベンチ?が設置されているのでそこで休憩。
混雑していなかったので自分のペースで入れて満足です。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
16

ozuku

2022.06.28

10回目の訪問

サウナ:8分、9分、9分、9分
水風呂:1.5分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:夜8時頃in。
混雑することなく、サ室内も静か。
気温が高いと外気浴がとても気持ち良い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
13

ozuku

2022.06.26

9回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:2分 × 3
合計:3セット

一言:夜in
今日はグループ客も非常に多く、普段より混雑していました。
ここの水風呂が芋洗い状態になっているのを初めて見ました。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15℃
16

ozuku

2022.06.24

1回目の訪問

サウナ:10分、12分、12分
水風呂:2分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:初訪問。
サウナ:低温サウナの扉を開けたらさらに奥ににまた扉があり、そこを開けたら高温サウナが現れるという面白い仕組み。しかも衝立があり、自分の空間をつくりやすいです。
しかしこの衝立のせいで、混み具合が分かりづらい感じもします。(入口が最上段なので見下ろす形になるので)
水風呂:個人的に少しぬるかったですが、結構広めで余裕があったのが良かったです。
休憩:プラ椅子で外気浴。今日は風があったのでとても気持ちよく整いました。
あと、どの施設も混雑しがちな炭酸泉が巨大なので、待たずにすんなり入れるのも良い!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
13

ozuku

2022.06.22

8回目の訪問

水曜サ活

サウナ:11分、10分、10分
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:この施設は結構古いのですが、従業員さんがこまめに巡回しているので、清掃が行き届いていて、毎度すごく清潔感を感じます。脱衣場の床が濡れているなんて事もないですし。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
18

ozuku

2022.06.20

7回目の訪問

サウナ:5分、7分、10分、9分
水風呂:2.5分 × 4
休憩:2分 × 4
合計:4セット

一言:洋風側、夜9時頃in。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15℃
18

ozuku

2022.06.19

1回目の訪問

サウナ:9分、11分、10分
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:初訪問。
夜9時前にin、グループ客が非常に多かったです。
サウナ:タワー3段式、20人程入れる広さ、照明が薄暗くオシャレで居心地抜群です。
水風呂:水温17.3℃ですが、水流があるので体感16℃くらいに感じました。10人弱入れる広さで少し深さがあって良かったです。
休憩:1セット目は外気浴、2セット目と3セット目は露天が混雑していたので内気浴にしました。
サ室と水風呂が大型で待ち状態になる事はなかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
12