絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナベイヤー

2023.03.21

1回目の訪問

Garden Sauna Rusk

[ 大分県 ]

チェックイン

続きを読む

サウナベイヤー

2023.03.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナベイヤー

2023.03.04

1回目の訪問

続きを読む

サウナベイヤー

2023.03.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナベイヤー

2023.03.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナベイヤー

2023.03.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
15

サウナベイヤー

2023.03.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナベイヤー

2023.02.18

1回目の訪問

○サウナ
遠赤外線ドライサウナ
広い空間、温度も充分でした

ミストアロマサウナ
3人入れる程度の広さ
アロマの香りに癒やされました

塩サウナ
ドライサウナ程広くはないですが、充分な広さ

入口と出口が分けてありました

○水風呂
広くてゆったりと入れる水風呂で快適でした

○外気浴スペース
外にはととのい椅子が14脚ありました
2つはコールマンのリクライニングチェア

露天風呂から離れたところにある椅子の近くにホースが設置してあり、水をかけられるのが良かったです

心地よい風とヒーリング音楽、水音を聴きながらととのいました

浴場内にも椅子が7脚ありました
椅子がなくて座れないという事態にはならないと思います

○その他
1,280円で
温泉、食事、休憩スペース利用出来るプランがとても良かったです

休憩スペースのマンガは1万冊以上あるみたいで話題の新作マンガも随時追加しており充実のラインナップでした

カプセルホテル、コーワーキングスペースもあるのでそちらも利用してみたいですね

写真は唐揚げ丼とオロポ
オロポは別料金で380円でした

続きを読む
21

サウナベイヤー

2023.02.09

4回目の訪問

続きを読む

サウナベイヤー

2023.02.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃

サウナベイヤー

2022.09.10

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット


久しぶり2回目の来訪です

セルフロウリュと休憩スペースのミストシャワーが新設されてたので驚きました
サウナブームで店の設備がバージョンアップされるのはサウナ好きとして嬉しい限りです

タイミングよく、18時のアウフグースに参加できました
本日は薩摩茶でした
ロウリュ後のお茶の良い香りと心地よい熱波が最高でした

続きを読む
16

サウナベイヤー

2022.08.12

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
各サウナ1回ずつ堪能

お昼過ぎくらいから少し込み始めました

続きを読む
8

サウナベイヤー

2022.08.08

5回目の訪問

CITY SPA てんくう

[ 大分県 ]

チェックイン

続きを読む

サウナベイヤー

2022.08.06

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

久しぶりの別府やまなみの湯!
山の湯を利用しました

土曜日の16:30~18:30に訪問しました
休憩時、2脚あるColemanの椅子が取り合いになる程混んでたため利用出来ず(泣)

サウナは3種のサウナをそれぞれ1回ずつ
セルフロウリュサウナも良いですが、漢方サウナもお気に入りです

水風呂はいつも通り好みの冷たさで最高でした

続きを読む
8

サウナベイヤー

2022.08.04

3回目の訪問

続きを読む

サウナベイヤー

2022.08.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナベイヤー

2022.07.28

4回目の訪問

CITY SPA てんくう

[ 大分県 ]

チェックイン

続きを読む

サウナベイヤー

2022.07.20

1回目の訪問

水曜サ活

SAUNA 竹〜take〜

[ 大分県 ]

大分駅近くにできた個室サウナ、行ってきました
利用したのは外気浴スペースがない部屋

ほうじ茶ロウリュを堪能
Bluetoothで好きな曲が流せるのでサ道の曲を聴きながら蒸されました

水風呂は広さ、深さ、冷たさともに良く、浴槽横のセンサーに手をかざしてバイブラを起こすこともできます

個室サウナなので
サウナ→水風呂→休憩の移動時間が短時間で済むのも良かったです

注意点は利用時間が80分という点
今回、いつものルーティン通り3セット行いましたが、最後は慌ただしく退出することになりました笑

訪問予定の方は、
脱衣〜サウナ〜着衣の一連の流れを80分で行うイメトレをしておいた方が良いと思います

普段のホームサウナで80分意識して入ってみるのもありですね

続きを読む
9

サウナベイヤー

2022.07.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

7/1にリニューアルオープンされ、セルフロウリュが出来るサウナも新設されたので久しぶりに来訪しました

○炎熱地獄サウナ
セルフロウリュ出来るサウナ
室内の温度は60℃程
もう少し高くて良いかもと思いましたが、ロウリュすると室内が蒸気で満たされ体感温度が一気に上昇して良かったです

今回のリニューアルの目玉なので混んでいました

○漢方サウナ
良い匂いが充満しており、温度は高いわけではないですが湿度が高く良かったです
落ち着いた音楽も流れていて癒やされました

○スタジアムサウナ
一番広く、温度が90℃程
他のサウナの温度が低いので相対的に熱く感じました

昨日時点ではサウナタイマーが故障中

○デュアルチラー強冷泉風呂 DCWB
リニューアル前よりも冷たく、15℃程に感じました
浴槽も広くて深いのが良いです

○休憩スペース
露天スペースには
一般的なととのい椅子1脚
インフィニティチェア2脚
が新たに追加されてました

しかし、利用する前に外に出る扉が施錠され利用出来ず(泣)おそらく23:00頃
理由は分からずですが、22:30頃に確認したときはまだ施錠されていなかったので来訪予定の方は注意下さい

○総括
リニューアル情報を知ったときから期待してましたが、

大分に少ないセルフロウリュ新設
水風呂が更に冷たくなった
外気浴の椅子が充実した


サウナーには嬉しいリニューアルになっていると思います
施設も全体的に綺麗になっていました

今回、夜の遅い時間帯22:30〜24:00頃の空いていると思われる時間を狙って行ったつもりが実際は混んでいました

学生っぽいグループを多数見かけたので近くの別府大学の学生が遅い時間帯に来て混んでいると思われます

次は昼過ぎの時間帯を狙ってセルフロウリュと外気浴を堪能するつもりです

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,64℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
23
続きを読む
1