絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2022.06.27

1回目の訪問

控えめに言って最高です。48人は入れる大型サウナで、個別のサウナマット(黄色いやつ)もよき。
お風呂も9種類あり、文句なし。
インフィニティチェアは合計15脚。水風呂15℃。
いずれサウナシュランにノミネートは間違いないかと思われるぐらいのお風呂でございました、出張の際は毎回ここだな

続きを読む
3

2022.06.26

3回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:日曜日はやっぱり人が多いけど、サウナメインではない方が多いので、比較的快適。
今日行ったら整い椅子が、2→4に増えてた!

続きを読む
21

2022.06.23

2回目の訪問

整い椅子が二脚設置が、、されていた!

続きを読む
13

2022.06.19

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:家の近所にゴールドジムができるということでサウナも水風呂もあり。また今オープン前の無料利用開放しており、嫁と行ってみた。
ランニングもマシンで8キロ走り、マシンで身体を痛めつけた後、お楽しみのサウナへ。
106℃をさしてた温度計で1回目からしっかり汗がダバダバ。
広さもあり、サウナーは少ないのか、すごい快適に使えた。水風呂は20℃だったが、チラーもきいており、満足。
嫁と共にお試しを終えてすぐに入会決意。いやー、仕事終わりの帰り道にこんなのあっちゃったらもう。ね。
鍛えるのに加えサウナ、、これからよろしくお願いします!

続きを読む
17

2022.06.17

1回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

2022.06.10

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:職場からほど近いとこにあり、嫁さんから何で行かないの!と言われ続けた場所。
ようやく同僚と行ってきた。
90分1600円、かつピークタイムで500円、しめて2100円。
まずはロッカールームが、、狭すぎる。。19時のロウリュウタイムに行ったせいか、まぁ混雑。時間ずらせばよかった😇
サウナ自体はしっかり暑い。何よりここはシングル9℃のシルキー水風呂。よき。とてもよき。
全体的に水風呂で評価は高いです。
が、サウナに来てる人たちの民度が低すぎて、驚いた。水風呂で素潜りするし、サ室で独占しようとする人もいるし、、黙浴できないし、、んー。。なんかなぁ。。

続きを読む
4

2022.06.08

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:リゾートホテルの大浴場併設ということもあり、サウナに特化しているわけではないが、しっかり暑い。ドライサウナのせいか、汗が噴き出てくるまで、時間はかかったかな。ただ、皆さんサウナ目的で宿泊しにきてるわけではないので、大豪遊で利用できた。
外気浴がないのは残念だが、時期によってはテントサウナを期間限定で実施していた模様で、今度はそれを目指してもいいかな。確か4月までやったかと。
さぁて、明日からまた仕事も適当に頑張るかな。

続きを読む
4

2022.06.07

1回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

一言:2019年サウナシュラン9位は伊達ではなかった!
サウナ室から、水風呂、外気浴と全ての導線が外にあり、もはやサウナメインで作られているような造り。
温度も86℃ぐらいをさしていたが、二段式のドアでしっかり、湿度もあり暑い。サ室も四段あり座面も深く素晴らしい。
立ち湯も程よい温度で飛行機を眺めながらご満悦。
さすがサウナシュランと言うべき施設。
またドライヤーも地味に嬉しいモンスターという風量のあるもの(嫁さんに教えてもらった)総合的に完璧でした。

続きを読む
5

2022.06.05

2回目の訪問

貫井浴場

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:ランニングで自宅から寄り道しながらいい距離。6キロほど軽く汗を流してその後ここでさらに汗を流す。
いいルーティンになるかもしれない。日曜だからか今日は少し人が多く感じたかな、とはいえ地元の方が多く子供たちが多いのでサウナは問題なし!
サウナはオートメートにタオルも付いてくるし、荷物も最小限でいけるのでランナーかつサウナーにはもってこいですな。今月はもう少しサウナに行きたいですね。

続きを読む
10

2022.05.30

6回目の訪問

続きを読む

2022.05.29

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:水風呂の温度が24℃で上がっていたこと以外は全てよき!

続きを読む
6

2022.05.26

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:浜松出張での立ち寄りサウナ🧖‍♀️
初めてきましたが、室温100℃はよき。
水風呂の温度は自分が入った時は22℃をさしており、もう一発欲しいところ。
ただお邪魔した時間が当たりだったのか、自分ともう1人だけしかおらず、悠々自適に使えて大満足。
ドライヤーアメニティも800円だとして完備しており、コスパの高いサウナでした。
外気浴さえあれば。

今日のサ飯はマクドナルドで倍フィレオ。笑
さてホテルに戻って一杯飲むかな。
あ、浜松餃子をサ飯に選べばよかった😊

続きを読む
23

2022.05.25

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:出張でのサ活。エリアにここくらいしかなかったので、チョイス。まぁドーミーやし、水風呂13℃やろうし、と思ってトライ。
チェックイン後1人居酒屋で少々飲んでしまってたので、体調を考慮して短め2セット。
あれ?いつも行くドーミーインさんほど広くないぞ??
ん?外気浴スペースがないなぁ、と思いながらサ室イン。
METOS製のさす温度計は95℃、こじんまりしたボナサウナながら少々お酒であったまった身体には程よい。。
体調考慮して8分で水風呂ドボン。ドーミーのキンキン13℃なら20秒くらいで出るのだが、あれ?いい感じ、、とおもって水温計見たら15℃。
あ、そうか自分は15℃がベスト温度なんだと羽衣を纏い、整い椅子で昇天。
計2回転でフィニって夜鳴きそばを舌鼓しつつ、今日一日を総括。
いいサウナでした、ドーミーインさんいつもありがとうございます😊

続きを読む
19

2022.05.15

1回目の訪問

貫井浴場

[ 東京都 ]

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:前から行ってみたいと思っており、駅から歩くしなぁって思ってたんだけど、そんな遠くは感じなかった。
珍しくこのエリアではサウナが流行していないのか、非常に快適な人数。
二段で大体10名ほど座れる。室温計はなかったが体感92℃くらい?
水風呂はぬるめではあるが、すぐ隣にシャワーがありシャワーがキンキンに冷えており、カバーできた、グッジョブ。
またサウナスペースだけに整いスポットが設けられており、素晴らしい。漫画も置いてあって、長居してしまうぜ。
また露天にも整い椅子二脚。露天水風呂もあり、やりよる。
何気に傍らにあったラドン温泉にも身体をあっためられて、満足。
今回は富士見台の日高屋をサ飯として締めましたが、今度は併設してた食堂を是非利用したいと思いました。
個人的には隠れた名サウナでした🧖

続きを読む
20

2022.05.05

2回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:最近温度が上がったのか、温度計は98℃をさしてました。いつもより短い時間で身体が熱く。16.8℃くらいの水風呂に心地よい外気浴で今日もありがとうございました😊

続きを読む
18

2022.04.28

1回目の訪問

姫松温泉

[ 大阪府 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:実家に帰って、近くのサウナを探してたら、まさかの徒歩5分のとこにこんなにいいサウナがあったなんて、過去の自分を責めたい!
サウナ室はこじんまりの6人掛けだけど、あまりサウナが流行ってないのかほぼ独り占め!
また、水風呂も適温かつ、外気浴もでき、これで600円はコスパ良すぎ!実家に帰ってる時はヘビロテ確定!

続きを読む
15

2022.04.23

1回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

2022.04.16

2回目の訪問

CITY SPA てんくう

[ 大分県 ]

チェックイン

続きを読む

2022.04.07

4回目の訪問

続きを読む

2022.04.06

3回目の訪問

続きを読む