2022.03.01 登録
[ 熊本県 ]
9月の〆におひさしぶりの湯らっくす!
22:00のアウフグースを受けてからの
ナチョス!
23:00に市原さんのアウフグースをいただき
0:00にはなんと出口さんのアウフグースで大盛り上がり🔥
最高でした!
メガハイで今日の〆
[ 大阪府 ]
大阪サ旅最終日にタイミングよく五塔熱子さんが来られるとのことでライドオン!
2022.12月に佐賀に来られた時以来またうけれるなんて最高😍
時間ギリギリに到着!ダッシュで入場券を買いスタッフさんに状況確認するとやはり長蛇の列が〜との事でバタバタ着替え列に並ぶ。
3階OMAのサウナクッカ(男女共用)でのアウフグース!
ぞろぞろと時間になり入って行く。何とか入れそうだ。サウナ室に入れると前例が空いている!のでそこにサウ仲間と並んで座れた!
広いサウナ室詰めあって満員御礼!
14:00の回はショーアウフグースの素晴らしい舞を目の前で見れて感動!熱子さんのアウフグースはうるっとしてしまう。そして元気をもらえました!
クールスイングの時に少しお話を出来てうれしかったです😊
福岡から車で来ていたので16:00~の部は諦めていたのですが急遽参戦!
こちらは男性浴室のサウナでこれまたぎゅうぎゅう詰めで満員御礼!
お酒をテーマに熱子さんの舞を見てまた感動!列の後ろの方だったので最上段でアチアチに🥵
2回も受けることが出来て最高でした!
7~8時間かけて帰福!
楽しすぎたサ旅のフィナーレは最高のイベントでした!
kukkaさんも大型サウナ最高施設でした!
これからのスタイルではないかと🤩
[ 兵庫県 ]
宿泊からの朝ウナ
サウナ室はL字型で90℃でオートロウリュもありしっかり熱い🔥
奥には2名が寝サウナできる場所がありそこは70℃でゆっくり寝サウナ出来そう。
真ん中のテレビを見ながら蒸され有名な水風呂へ
木で囲われた水風呂の上部より掛け流しの神戸ウォーターがドバドバと流れている。
18℃でまろやかな水は噂通りでとろけそう🫠
浴室内には最近多く使用されているアディロンダックの椅子がキレイに並べられている
そこでの休憩も良いが階段を上がると外気浴出来る露天風呂。
ベンチにすわり静けさの中、空を見上げてボーッとするのも最高でした!
残念ながら来年令和6年3月31日で閉館との知らせを受け今回来れてよかったとほんとに思いました😊
また来れたらいいな
[ 大阪府 ]
ユートピア白玉温泉温泉へ♨️
着くと列が少しできていて自分のとこで
15分くらいのサウナ待ちを伝えられたのですが運良く出てきた人がいてすぐに入浴
すごく若い方が多いイメージ!
今の若い方はお風呂やサウナが好きなんだな〜って最近よく思います😊
洗体しいざサウナ室へ!
入ると左右で2段、真ん中奥にストーブとその裏には何かしらの装置がありました🔥
入った瞬間、「あっつ〜!」と思いユートピア白玉温泉のネーミングがかわいいと勝手に思い込んでた為、熱さに衝撃を受けました🤣
ボナサウナでストーブに水蒸気をかけてこのムンムンを保っているそうで何分か毎に天井の通気口で攪拌されるようなオートロウリュでこれがまた体感をあげてくれて上段だと5分くらいしか持ちませんでした😂
水風呂も氷水風呂だそうで氷には遭遇できずでしたが時々ザーーーという音が聞こえていたのでその時氷投入されていたのかなと思いました!
階段を上がるとととのいスペース
今回は満員で利用出来なかったのですがかなり良さそうでした!
高濃度炭酸泉もありかなりレベル高い銭湯だなと思いました😊
アチアチ好きの方はぜひ
[ 大阪府 ]
西成区の入船温泉へ♨️
昨年の8月くらいにリニューアルされたばかりらしく店内、浴場内はすごくキレイでした!
あつ湯、バイブラ、電気風呂、水風呂と銭湯でおなじみのお風呂たち
サウナはフィンランド式サウナということで
ジールのサウナストーブがありオートロウリュだそうです😊
サウナに入る人には専用腰巻きバスタオルが渡されるのでそれを巻いて入室。
これははじめて🤭
実際マットやベンチがベチャベチャにならなくてすごくいいなと思いました!
今回たまたま00時近くで入場するとロウリュサービスをしますとの事で超ラッキー!
番台に立つお姉さんがアウフグースをしてくれて1s目よりアチアチに🥵
水風呂は深めでしっかり冷やされる
キンキンです🥶
銭湯ですが露天風呂と外気浴が出来るスペースもありそこでしばし休憩。
その露天風呂内には打たせ湯なるものがありボタンを押すと…
「ドバーーーーーっ!」とすごい勢いのジェット噴射で打たれる🤣
これは威力凄かった🤩
休憩所もオシャレな作りでリノベーション銭湯は最強!? では無いでしょうか?
来れてよかった〜!
[ 大阪府 ]
八尾グランドホテルへライドオン!
まずはかかり湯のところに看板があり要所をよく洗うようにと書いてありました!
かかり湯には厳しいらしく浴場内にはかかり湯をしない人は注意してくださいとの事なのでしっかりかかり湯しましょう😊
サウナ室はレンガで作られていてノスタルジック
炉の中に入っているような感じ。
100度超えのサ室にはストーブは見当たらない。
背もたれの着いた備え付けの長椅子裏の隙間からどうも熱を発しているボナサウナと思われます🔥
しっかりと熱くて気持ちいい!
スチームサウナもありほぼ出っぱなしのスチームで蒸される😶🌫️
椅子には塩ビのパイプが引かれておりちょろちょろと水を流しているのでおしりが熱くならなくてよく考えられてました!
水風呂にはボタンがあり押すと頭上からドバドバと流水!
マッド〇ックス!?を思わせるような流水は気持ちいい!
その隣には45℃程のあち湯がありこれまたアチアチ🥵
あち湯から水風呂を跨いで行けるため通称
「またぎ」呼ぶようでこの温冷交代浴もたまらなくいい!
またゆっくり来たい施設でした😊
[ 大阪府 ]
ずっと行きたかったなにけんに宿泊!
高温サウナはめちゃくちゃ広くてアチアチ!
メディテーションサウナにはあのボタン!
水風呂も15℃でキンキン
ウィスキングサウナもヴィヒタのいい匂いでいっぱいでした😊
お風呂も種類豊富で楽しすぎた〜
[ 福岡県 ]
3連休ですが明日は仕事なので遠出はせず
万葉でダラッダラコース🫠
灼熱オートロウリュはやはりアッチあち🔥
今日は3回ウケれました🥵
しかしやっぱクセになる〜
1日ダラダラ満喫出来ました🙌
[ 福岡県 ]
仕事帰りにらいど!
今日は多くのお客さんで賑わってました!
今日も19:45のアロマロウリュウを受け終わった瞬間にオートロウリュの洗礼がw🔥
100℃超えてるので8分で限界🥵
ハッカ油投入の日で水風呂体感温度低くてまた気持ちよかった〜🫠
サウナイキタイ投稿過去3ヶ月間の投稿数の多い順のリストが掲示されてました〜!
皆さんのお名前もありました🙌
[ 福岡県 ]
8月に薪サウナをオープンした「木ん家」さん
薪ストーブと木工のお店で受付を済まし裏口を抜けたとこにプライベート空間はありました😊
料金は
1名3000円
2名5000円
3名6000円
90分制でした!
スタッフの方に案内して頂きアメニティセット&うきはのお水をサービスでいただき早速中へはいるとインフィニティチェアが2脚と水風呂のプールがありました
プールは井戸水を使用だそうで流しっぱなしのオーバーフローをさせてよいとのことでホースを入れて掛け流しがなんとも気持ちいい!
サウナ入り口を開けると前室には水を溜めたバスタブとシャワーがあるのでそこで洗体。
あがったあとも洗えるのがうれしい!
前室からガラスの扉越しにはHUUMの薪ストーブが鎮座しておりベンチ掛け2~3人ほど座れるサウナが😳温度は80℃程
薪もセルフにて調整出来ます!
サウナストーブにはギッシリとストーンが積まれておりセルフロウリュ可能🔥
ストーンはしっかり熱せられており強烈な蒸気でアチアチに!
地下水で体を冷やしインフィニティチェアでゴロン🫠
この規模のサウナ自宅にめちゃくちゃほしくなるのでは!?
90分はあっという間でしたがプライベート感満載でBluetoothスピーカーなど持っていってくつろいでもいいかも😊
店内には酸素カプセル5人用もあるみたいで予約すれば入れるみたいです!
サウナ後とかにも入ってみたいなとも思いました😆
薪ストーブやアウトドア用品の販売などもしていて薪入れの体験会🔥などもたまにやるそうですのでそちらも楽しみですね!
それとpaypay使えますw!
またリピートでイキタイ🙌
[ 佐賀県 ]
あらけんさんおはぎさんのプレミアムアウフグース!
あらけんさんソロを受けることが出来ました!
和のアウフグース
いつも笑顔で楽しそうにタオルを振る姿がいつもきもちいい😆
2発目はおはぎさんとのコラボでした!
どっちもよかった!
クールスイングまでしっかりと風を頂きました!
最後に16:30のアウフグース(通常のAG)
を受け本日終了!
お2人のアウフグースを受けれてよかったです🙌
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。