Tok

2022.10.09

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

大菩薩嶺テン泊あとの汗流し。
いつもながら山降りてからどこ行くか考えるんですが、今日はなんと勝沼ICの手前まで迷いに迷い東京方面へ。帰りの東富士五湖道路が連休渋滞間違いないけど早ければ大丈夫だろとよりみちさんへ。
11時着で駐車場は半分の入り。
30分おき?のオートロウリュウの水量が半端なく、最上段で浴びるのタマラン🤩。外気の寒風からのあつ湯コラボも最高で計5セット。
ご飯いただき15時に退館。駐車場は入りきれない車でいっぱいになってました。相変わらずスゴイ人気。
しっかり渋滞にハマって帰りました😆

歩いた距離 12km

辛 油淋鷄定食、オロポ

空きっ腹に辛みが効く🤣

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
2
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.10.09 18:00
1
大菩薩登山口は塩山にありまして、私の住まいの近くです。電車できたときタクシーがわりに呼んでください。さすが連休中日、より道激混みでしたか?
2022.10.09 21:04
0

足に使うなんておこがましいです😅 行きにフルーツラインを通りましたがあちらのほうですね。景色良いところで山梨広いなぁと思いながら運転してました。 より道、中はそうでもなかったんですが、帰る時の駐車場はデッドロックしてました😓
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!