絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Nori MORI

2024.08.11

1回目の訪問

サウナ飯

サ旅2日目。

大東洋を出て甲子園球場へ。
サウナ並に暑く、野球をみるどころではないほど。13時にギブアップ。
早く水風呂に入りたかったです。

ららぽーと甲子園でご飯を食べて、
阪神電車で三宮に移動。
神戸もめちゃめちゃ暑かったので神戸サウナ&スパに直行しました。

オシャレな外観に感動しつつ中へ。
受付をして浴室へ。

外のセルフロウリュサウナは、暗いですが本場っぽくて最高です。
ロウリュが入ると信じられないほど熱くなります。

中の大サウナでは30分おきにスタッフさんのロウリュがあります。
0分の方では熱波。30分の方ではアイスアロマ。
内容が違うのが最高です。

水風呂は11.7℃。阪神・淡路大震災発生の日付にちなんだ温度設定と聞いています。
ただ、昨日の大東洋の12℃方が冷たかった気もします(笑)

休憩は、木製のカッコイイ椅子が人気でなかなか座れませんでした。
お盆休みの繁忙期なので仕方ないですね。
でもどこに座ってても風を感じます。
素晴らしいです。


個人的に2024年ナンバーワンを更新してきました。
スゴい施設です。

あと館内着が使い放題、かつ2色から選べるのがカッコイイです。
個人的にはパンツも上着も緑が推しです。

瓶ビール(キリン)

一番搾りとスーパードライから選べます。650円なり。

続きを読む
21

Nori MORI

2024.08.11

3回目の訪問

泊まりなので朝サウナ。
6時過ぎくらいから。

やはり朝は泊まり客ばかりなので人も少なく、
サ室が存分に実力を発揮している気がします。

フィンランドサウナではセルフロウリュもトライしました。
外のインフィニティチェアも使えて、朝からしっかりととのいました。

大東洋、初めて来ましたが大満足です。
ととのいに必要な全てが揃っている素晴らしい施設でした。


またサウナ旅で寄りたいです。

続きを読む
21

Nori MORI

2024.08.10

2回目の訪問

サウナ飯

外出し、お好み焼き屋さんで美味しいとんぺいとミックスお好み焼きを頂きました。

戻って2回戦。

お酒も飲んでいたので、冷たい水風呂は避けました。普通の水風呂に入りました。

熱波も少し受けられました。

3セット目の休憩中に寝落ちしてしまいました。

4セット入って上がり、アクリを飲んでクールダウンしました。

よく眠れそうです。

お好み焼 どんたく 堂山店

とんぺい

肉が分厚くて最高

続きを読む
24

Nori MORI

2024.08.10

1回目の訪問

妻子が帰省するので関西サ旅に出かけます。

大阪をうろついた後で、初めての大東洋にイン。

浴場は歴史を感じますが清潔です。
サウナパンツもありますがサ室内にマットも置いてあるので、浴場ではあまり必要なさそうです。

高温のロッキーサウナ、
セルフロウリュができるフィンランドサウナ、
テルマーレ、
ペンギンルーム、
4つもサ室があり、いろんな入り方ができます。

水風呂も温度違いで4つ。スゴい。

ただお盆の期間で混んでいるせいか、ととのい椅子が不足気味なのは残念。

今日は泊まるのでまだまだ夜も入っていきたいと思います。

続きを読む
20

Nori MORI

2024.08.08

10回目の訪問

今週も忙しいです。
仕事があるのはありがたいですが、疲れが溜まります。

ようやくサウナへ。
地図によるとコロナの湯とあまり距離が変わらないので湯の城にやって来ました。

8周年記念で回数券の特売をしていました。
200円払って会員になると会員価格で買えます。
かなりお値打ちだったので、会員になって回数券を買ってしまいました。

ガラガラくじがあったり、イベントも豊富で頑張っています。

サ室もかなり暑いですし、
限定のアロマ水ロウリュもいい香りでした。

水風呂も夏は12度台まで冷えていてしっかり冷えます。

ぶっととのいました。
生き返りました。

続きを読む
22

Nori MORI

2024.08.04

82回目の訪問

熱中症警戒アラートが連日出る中、琵琶湖一周サイクリングを敢行。
その後で来ました。

頂いた無料券を使いました。

20日からの休日値上げが予告されていました。
新ルールの回数券を買って休日に来ると差額200円を払うことになりそうです。
常連は平日に来てね、というメッセージですね。


運動のあとはサ室に長く居られませんし、
今日は熱中症寸前まで追い込まれるほど暑いサイクリングだったので、初っ端から水風呂へ。

その後も長めに水風呂入りました。

なんとか4セット。短めに刻みました。

酷使した身体も少しリラックスできました。

続きを読む
15

Nori MORI

2024.08.02

10回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

今週は全然サウナに来られず忙しく働きました。
金曜日の今日は早上がりして大垣サウナへ。

頂いたハガキを使って入りました。

まぁまぁ混んでいました。
相変わらずアツアツのサ室。

そしてこの時期は水風呂がホントに気持ちいいです。
夏でも14度の奇跡の水風呂。

疲れもあってしっかりととのいました。

やはり岐阜最強です。絶対にととのいます。


5セット入って大休憩。
ぐっすり寝てしまいました。

もう少し入って帰ろうと思います。

続きを読む
25

Nori MORI

2024.07.28

30回目の訪問

美彩都 湯友楽

[ 愛知県 ]

息子が風呂に行きたいといい、来ました。
土壇場でママと入りたいと言い出したので、妻も行くことに。
期せずしてサウナチャンスが訪れました。

サ室ではオリンピックが流れていました。
日曜日なのでけっこう混んでいました。
外の椅子が若干不足気味でした。

子供と妻を待たせられないので3セットで切り上げ。
でもスッキリしました。

続きを読む
19

Nori MORI

2024.07.26

81回目の訪問

お客さんからどうでもいい事で仕事にケチをつけられるつまらない1日。

コロナの湯にやってきてから26日(風呂の日)だと思い出しました。
次回使える入浴券をもらいました。ラッキー。

風呂の日はいつも混むのですが、
今日は普段より人が多い、という程度で、混んで困ることはありませんでした。

昼間暑かった日の夜の外気浴は本当に気持ちいいです。

外気浴はコロナの湯が岐阜最強かもですね。

元気になりました。

続きを読む
16

Nori MORI

2024.07.24

80回目の訪問

水曜サ活

ルール変更前の最後の特売の回数券を買おうと思ってやって来ましたが、既に完売でした。
くそっ。ホントに1,500冊も売れたのか??

現行ルール(1年有効。休日差額無し)の回数券はまだ7,300円/10回で買えるとのこと。

基本平日中心に来ているので、新ルール(6ヶ月有効。休日差額支払いあり。7,000円/10回)の回数券出たらそれ買えばそっちのが得かな…。


とかそんなことばかり考えながら入ってました。

4セット。

外気浴は今日も最高です。

特売での回数券の買い溜めに失敗したので、
コロナをホームにし続けるか、悩みどころです。

続きを読む
18

Nori MORI

2024.07.23

7回目の訪問

サウナ飯

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

泊まり明けの朝サウナ。
6時頃から入りました。

昨夜のお酒でお腹が重かったのと、
夜中いびきのスゴい人がいて目が覚めたのとで、
ちょっと身体がだるかったです。

短めの4セット入りました。

朝ご飯を食べたかったので蘭丸へ。

ついに朝ラーメンを食べられました。
全て手作りの高山ラーメンとの事です。
美味しかったです。

朝ラーメン

高山ラーメンです。手作りの味で美味しいです。

続きを読む
42

Nori MORI

2024.07.22

6回目の訪問

サウナ飯

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

友達とご飯を食べて戻りました。

令和strongの100℃のセルフロウリュに2セット。
熱波の大サウナに1セット。

飲んでいたのでさすがにグルシン水風呂は避けました。

もうフラフラです。

湯上りビール。
スグ寝られそうです。

瓶ビール(中瓶)

780円。キリンやアサヒも選べるそうです。炭酸水は食堂で食事すれば無料。

続きを読む
19

Nori MORI

2024.07.22

5回目の訪問

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

娘が友達を呼んでお泊まり会をするというので、親父は気を遣って外泊することに。

新岐阜サウナへ来ました。

月曜日ですが思ったより混んでいます。
目の前の駐車場には停められませんでした。
中もととのい椅子が埋まり気味で、自分より若そうなお客さんが多い感じでした。

セルフロウリュサウナは3回入れました。
全部100℃のに入りました。
めちゃめちゃ熱かったです。

大サウナは2回入れました。
2回目はスタッフさんの熱波に当たり、かなり蒸されました。下段にいたので完走できました。

今日は泊まりの予定です。
友達とご飯を食べたらまた戻ってきます。

続きを読む
20

Nori MORI

2024.07.18

79回目の訪問

ずっと頭を悩ませていた難しい仕事が集結してスカッとしました。
気がつけば梅雨も明けたようです。
仕事でMPも使い切ったので、早めに上がってサウナへ。

やはり暑かった日の夕方の外気浴は最高です。
思わずウトウトしてしまいました。
それでも外気は30℃はあったので風邪を引く心配もありません。

じっくり5セット入れました。

今週もあと1日頑張るぞ。

続きを読む
19

Nori MORI

2024.07.16

3回目の訪問

ぎなん温泉

[ 岐阜県 ]

連休明けから全速力で忙しいです。
午後は出張で3時間みっちり相談会。

出張後のお楽しみでぎなん温泉へ。

平日ですが若いお客さんが多く混んでいました。

サ室はなんとか座れますが、ととのい椅子は不足気味でした。

4セット入りました。

戻って出張の後処理して帰ります。

続きを読む
14

Nori MORI

2024.07.15

6回目の訪問

昨日のお風呂が気に入った息子せがまれて2日連続で来ました。
今日はプール→中華でランチの後で来ました。

時折雨もふって来ましたが
今日も息子とぬる湯にたくさん入りました。

サ室には1回30秒位入れただけでしたが、
気合いで1セットキメることができました。

子供が喜んだのでよかったです。

続きを読む
17

Nori MORI

2024.07.14

5回目の訪問

息子がお風呂屋さん行きたいと言うのでやって来ました。

息子は小さいので今日はほぼサウナ無しでお風呂を楽しみました。
いくつかの湯がぬる湯になっており、息子は気に入っていました。

サウナは1分しか入れずでしたが
水風呂に入り、なんとか1セット。

久々に息子と楽しくお風呂に入れました。

次回はサウナも入りたいですね。

続きを読む
10

Nori MORI

2024.07.12

9回目の訪問

今日も忙しく、18時過ぎまで必死に働いて電池切れ。
遅い時間だったけど、渋滞回避のために思い切って高速で大垣までひとっ飛び。
職場から20分弱で湯の城に着きました。

カード決済で入場したら領収書をくれませんでした。んなアホな。

サウナは毎時のオートロウリュに当たった時は熱かったですがそれ以外はまぁまぁでした。

水風呂が12度台まで冷えてて最高でした。

そして外気浴も、今日は風もあって涼しかったです。

おそらく三連休も何日かは仕事をこなすことになりそう…。
つかの間の休憩になりました。

たまに高速でビューンと移動するのもいいですね。
時は金なりですね。

続きを読む
21

Nori MORI

2024.07.11

78回目の訪問

お役所の方と30分議論、来客と2時間半面談。
脳みそ使い切りました。

木曜日ですがサウナに救いを求めます。

今日はかなり空いていました。

サ室は出入りが少ない分かなり熱く。
水風呂はハッカ入りでスッキリ冷えます。

疲れていた分、深いととのいが得られました。

明日も頑張ろうっと。

続きを読む
24

Nori MORI

2024.07.09

29回目の訪問

美彩都 湯友楽

[ 愛知県 ]

ストレスフルな日が続きます。
そんな中4日ぶり(?)のサウナ。
道も混まずスっと来られました。

今日は水風呂がめちゃめちゃ冷たかったです。
体感14℃台でした。
常連客も「今日は冷たいな!」と驚いていました。

替わり湯はじっこうでポカポカ暖まれました。

サウナ4セット。
スッキリしました!

続きを読む
17