2022.02.22 登録
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:4セット
一言:
今週はバタバタと忙しく、月曜にサウナに行ったきりで迎えた週末、今日こそは遠征するぞと帰り支度をしていると掛かってくる問い合わせ電話。
遠征は諦めて、いつものところに行ってきました。
珍しくサウナ、ガラガラでしたが、時折ゴンズイ玉のように群れで押し寄せてくる中学生くらいの5人組の騒がしいこと。サウナから出ても汗を流さず水風呂に入ったり、温いが故にそこでピーチクパーチクとやりたい放題。
今週はこんなことが2回目で、まぁ、これも下町サウナが故なんだろうか。
サウナは安定して、カラカラのドライサウナ。今までの上段一択を改めて、下段でじっくりを実践。面白かったのは、入り口脇の下段、人が入ってきても足元がひんやりしないんです。逆に1番奥のヒーター直近はヒヤッて冷気がくるんです。
ヘーって思いました。
ご馳走さまでした
男
[ 東京都 ]
サウナ:9分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット
一言:3連休の最終日、朝サウナで行ってきました。
サウナ室は平均して8割くらいの混雑ぶりでしょうか。上段は満員でも下段は座れます。
温度計は94度を示しているものの、他のサウナよりも長く入っていられる気がするのは気のせいでしょうか。TVで流れているZIPに特集も見終わるまで耐えられました。
サウナの前の水風呂は温めですが、隣の薬草風呂の匂いを「アロマ」と脳内変換して楽しむことができます。
ととのい場は、サウナ室の前に椅子が5つくらいと露天風呂の側に椅子3つ、さらに炭酸風呂の壁側がベンチになっていて、そこも座れます。
連休ということもあったのか、朝っぱらから高校生くらいの若者が6-7人でワイワイガヤガヤ。ぬるめの風呂に浸かって大賑わいでした。将来サウナ好きになってくれよ、と思うところです。
あちこちのサウナでインターバル中に炭酸風呂にもよく入りますが、ここの風呂はバブルも水流も弱いからか、水の中のあまりみたくない浮遊物が目の前をよぎります。大部分のお客さんたちは、ここではTVを見ながらのんびり過ごされているので気にならないかもしれませんが、整いの余韻を炭酸風呂で感覚の世界から現実世界へのんびり戻って来ようとするには向かないかもしれません。(目を瞑っていればいいのか!)
朝湯、ごちそうさまでした
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 4.5
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 3
合計:4セット
一言:
久しぶりの外勤で蒲田方面から直帰。
ならば遠征か、と調べていたら、休みかと思っていた「たかの湯」さん、3/17の吉日故に、沸かしてくれてるとTwitterで見つけてしまったらいくっきゃない。
仕事を早々に切り上げて、昨日買ったMOKUタオルをデビューさせてきました。
いやいや想像を絶する「良さ」でした。
昭和の初めのロボットアニメに出てきそうなこのサウナストーブ。通常運転時は照明がなくて黒いんですが、シャワーヘッドから時折溢れでる水滴が落ちて、シュー、シューって断続的に水が爆ぜる音を奏でます。で、その感覚が徐々に短くなって、30分ごとのミュージックロウリュに突入します。
今日は2段目で3回焼かれました。
そして悟ったのは、サウナというのは、ラーメン界における激辛ラーメンではないかと。家庭用は醤油とか豚骨とかで一般的というかマイルド路線。極熱は極辛でマニアはハマるけど、苦手な人も多いという。
都内の銭湯に多い「サウナ別料金」と異なり、こちらはサウナ無料。しかしながら、みんなサウナがスキなんだなって人が集まってるように思いました。
1) むやみに上段を狙わない
分かってたりロウリュタイムを狙うなら中段で十分。上段に上がった猛者は脱兎の如く飛び出していった
2) サウナハット率がたかい
湯上がりには、サウナ女子とも遭遇。サウナハットを被って来店してる人もいた
そしてなんといっても、素敵なサウナがあるということが素晴らしいことです。見てくれは昭和のロボットアニメに出てきそうだし、いつもプシュプシュ言ってるし変なやつっぽいけど、放たれる遠赤外線も高温水蒸気も、素晴らしすぎて感動しかない。そういうサウナには、サウナを愛してやまない人たちが自然と集まるのだと思いました。
以前、韓国の友達と話をしてた時、会社の事務所を江南に移転したら、女性社員がみんなキレイにおしゃれになったそうです。江南という場所は女性を美しくするそうです。
同じように素敵なサウナには、素敵なサウナーが集まるんだな、って思いました。
こういうところにも、銭湯再生、サウナ事業収益化構造のヒントがあるんだろうなって、蒸された後の水風呂(これがまた冷たい)で浮かんできました。
ご馳走様でした
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:5セット
一言:
行ってきました、三越本店。やばいです。全部欲しくなるグッズでいっぱいでした。丸ごと買いたい気持ちを抑えてMOKUのタオルを2本買い、アプリ登録でタオルプレゼントの特典もいただきました。興奮冷めやらぬまま、その足で向かった十思湯さん。想いに耽りながらむされてきました。
サウナは96度。それにしては熱い。
3セット目からは下段でじんわり気持ち長めに蒸されました。上段至上主義は卒業です。
水風呂は18度メモリでしたが20度は超えてそう。
8時を回ってしまったので水分補給はコンビニで缶ビールを買って駅までの間にグビっと。
ととのいの余韻を味わいました。
ご馳走様でした
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:5セット
一言:朝から「サ道2021」を見てしまったら、日曜の朝ということもあって10時オープンのこちらにお邪魔しました。10時ちょっと過ぎに到着して、身を清めて予熱を済ませると、3−4人の待機列。とはいえ第一陣がぞろぞろと出てくるタイミングだったようで、5分も待たずに1セット。
ここは毎時3分過ぎくらいのオートロウリュだったはずなので、2セット目は10時55分を狙って入るものの、5分を過ぎてもロウリュがない。行く前にちゃんとサウナイキタイで予習をしていれば「11時」がないと書いてあったじゃないか。
12時のロウリュにはタイミングばっちりで、焦がされました。ちょっと熱すぎかもと思うくらいのなかなかの熱ですので、心してお入りください。
ちなみにここは、保健所の指導によりとのことで、自前のドリンク持込禁止です。また、最近気がついたのですが「電子機器持ち込み禁止」と張り紙がありました。
自分も前までは腕時計を見ながら55分を狙っていたのですが、ルールはルール。
昨日もスマートバンドユーザーやプチカシユーザーがいらっしゃいましたが、タイミングによってはスタッフに声をかけられるかもしれませんので、ご注意ください。
車じゃなければ、水分補給もできるのですが(ノンアルだったらいけるやん)。
それはともかく、いいお湯でした。ごちそうさまでした
男
[ 東京都 ]
サウナの日をスルーした翌日です。TVerで熱子さんを愛でたいを見て余熱しながら行ってきました。
銭湯料金に追加150円でサウナーになれるこの銭湯なんですが、鍵システムとかがないので「ほんとにサウナーかい?」って若者やジジイがいたりします。サウナハットもチラホラ(彼らは払っているでしょう)。
サウナの日翌日だからか、19時になるとサウナ室密度も低くなって、4セット目はなんと独占!
久しぶりの整わせていただきました。5セット目は軽く水風呂+水シャワーで仕上げ、整いながら帰宅しました。
ご馳走様でした
[ 東京都 ]
サウナーの日の前日であり、東京マラソン当日。流石にすんなり入れずの、入場待ちでした。
入ってみたらランナーに混じってサウナーと常連さんがいる感じでした。サウナハット率は低めかな、この時間は。
3段のシートは上段は6分を超えるとギブ、2段目は8分はいけるかな、って感じです。
で、結果的に
上6分を3セットで大休憩、
その後
中2セットで休憩しつつ、
最後にもう1セットしての合計6セットいただきました。
最後は水風呂からの着替え直行。
水分補給はコンビニで缶チューハイをプシュ〜!
[ 東京都 ]
上段7分
水風呂1分
休憩5分
5セットいただきました。
上段のベンチは腰掛けられるけれども胡座はムリ、くらいの幅です。常連さんたちは下段で近況報告中。
ここは1日に客層4巡するらしいことを、期せずとも教えてくれました。
カラカラのサウナ、ちょっとぬるくてやさしい水風呂、露天風呂の脇の2脚の椅子を行き来しつつ、たまに露天風呂に入ってあっという間の2時間が経過した次第です。
最後のセットは水シャワーで済ませて「ウォーキング整い」からの、ビール500mlでクールダウンのほろ酔いグラデーションに持ち込みました。
ご馳走様でした
[ 東京都 ]
17:00チェックイン。
銭湯サウナだけど車が20台以上停められる駐車場があります。サウナの追加料金は150円。
ありがたいですね。
この時間はやっぱり地元のおじいがメインに客層で、出勤前のタクシードライバーさんとか飲み屋のマスターとかも居るのかな。TVのニュースの音に混じって聞こえてくる挨拶程度の会話も少し。
8分を4セット、水風呂と外気浴3セット、最後のサウナの後はもう一回洗髪して水シャワー無しで帰宅。
帰りの運転中も整いの余韻を感じつつの帰宅でした
[ 東京都 ]
休日や平日夕方と違って、流石に平日昼間はちょっと空いてました。順番待ちも多くて2人。
毎時のロウリュウを2回を含め合計5セットののんびりパターン。
3回目の時に冷えすぎたのか、つま先が紫になっていて、炭酸風呂であったまりました。
また休みが取れたら平日昼間を狙ってサ活します。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。