2019.09.07 登録
[ 兵庫県 ]
以前から気になっていた当施設。16時前頃に友人と訪問。
すみずみまで綺麗で、アメニティ等も充実した素晴らしい施設であった。サウナも含めて全体的に良い匂いがする、癒しにこだわった施設だと感じた。
#サウナ①漢方薬草塩サウナ
4-50度のスチームたっぷりのサウナ。入った瞬間、薬草の良い匂いに包まれる。入ってすぐ左手に塩が山積みにされているため、良く揉み込んでじっと汗をだせば、身体の中からリラックスして本当最高である。毎時00分にスチームがいっぱいでるとのことで、ちょうどその時間だったため、大量の蒸気がまた良い感じであった。
#サウナ②遠赤外線サウナ
三段。20人程は入れる広さ。上段の温度計で88度表示であり、まったり長く楽しめる熱さである。
入り口にワッフルみたいな優しい感じのサウナマットが置いてある。サウナマットの座り心地も良い感じである。
サウナ内も良い匂いが漂っており、癒されが凄い。非常に居心地の良いサウナであった。
また、17:00からロウリュサービスがあった。ジョウロで大量に水をかけてくれるからか、想像以上にあつあつのロウリュであった。また、スタッフが1人につき2セットあおいでくれるのであるが、細かくウチワであおぎつづけてくれる感じでなかなか熱い。終わる頃には汗だくで、最高であった。
#水風呂
16度超で、冷た過ぎずちょうど良い。浅過ぎず、広めで良かった。
#休憩スペース
椅子がいたるところにあるのと、露天スペースに四脚、リゾート系のリクライニングチェアがあり、良い。
なにより露天スペースの雰囲気がすごく良く、芦屋浜に面しているため開放的で良い。
また、歯ブラシや髭剃り等のアメニティが充実しているのに加え、浴室入り口につかい放題のタオルがあるのも良い。タオルはフェイスタオルだけでなく、バスタオルとフェイスタオルの中間の大きめタオルもおいてある。外気浴のときに大きめタオルを持っていけば非常に捗る。
休憩所等も充実しており、本当に居心地の良い素晴らしい施設であった。
岩盤浴も気になるため次回はぜひ試してみたい。
[ 兵庫県 ]
2020年初の神戸サウナ。17:30頃に訪問し深夜滞在予定。
久々の神戸サウナはやはり最高であった。17:40ロウリュ→塩サウナ→18:00ダイナミックロウリュ→フィンランドサウナ→18:30ロウリュ→フィンランドサウナとがっつり楽しんだ。
平日夕方のためか、人も多くなく、久しぶりにフィンランドサウナもほぼ貸切状態で最高であった。
また、木製の低めの椅子が二脚増えていた。鉄製と違い冷たくないため、これはこれで良い感じ。休憩の選択肢が増えたのが素晴らしい。
サ飯はヘルシー定食。ほんと美味い。
今回も最高のサ活であった。というか久しぶりのサウナだったこともあってか、ほんと感動的なほどリラックスできて、ご飯も美味しく感じる良いサ活であった。
[ 大阪府 ]
実家からのUターン道中、前々から気になっていた当施設へ。16:30頃に訪問。偶数日であったため男性は塩サウナの日であった。
#サウナ
三段、15人ほどは入れるタイル張りの塩サウナ。塩は一番下の床にバケツにドーンと入っている。噂通りの塩サウナとは思えぬ極熱サウナ。
1セット目、温度計の表示は92度、利用者は自分含め4人。92度表示で、確かに熱めだなと思っていたが、どうにも92度とは思えないくらい熱い。8分と持たず退室。
2セット目、水風呂でしっかり冷やしたためもう少しおれるだろうと意気込むもやはり92度と思えないくらい熱い。ぱっと温度計を確認すると100度表示に。どうりで熱い訳だと思いながら、やっぱり熱いので8分と持たず退室。
3セット目、そろそろ熱さの感覚もわかってきただろうと思い入室するとまさかの温度計108度表示に。入退室が少なかったためだろうが温度計表示も納得の熱さであった。意気込んだもののやはり熱いので8分弱で退室。しかし、腕までアマミがでるほどの久しぶりの激熱サウナはやはり最高である。しかも塩効果で肌もツルツルですごく良い。
ちなみに、店員さんがサウナ内の使われていないマットを洗ってサウナドア前に出していたので、多分サウナマットを使ったら洗って外にだしておく想定なのだと思う。熱々なのでマットはお尻用と足用と2枚使うといい感じである。
#水風呂
サウナ前に深めの水風呂あり。流れもあり、体感15度弱と、キンキンに冷えており良い。なんせサウナが熱いのでよく冷えた水風呂が最高すぎる。深さもまた良い。
#休憩スペース
いわゆるサウナ椅子などは残念ながらない。露天風呂の縁などに腰掛けている人が多いように見受けられた。ただ、最後出たときに気づいたが、浴室から脱衣所に出たすぐのところにプールにあるようなベンチがあるため、ここで休暇しても良かったなと思った。
塩サウナの日であったが想像以上の熱々サウナであった。塩サウナでこの熱さであるため、通常サウナの熱々が非常に気になる。絶対また来ようと思う。あと、今回は食べなかったが、食事処もあるようで、結構コスパ良さそうであったため次回はご飯も食べてみたい。
熱い素晴らしいサ活となった。
[ 兵庫県 ]
深夜滞在し早朝サウナ。
塩→ロウリュ→フィンランド→ダイナミックのサクッとコース。朝は人も少なく過ごしやすい。
軽く二度寝後出勤。
で終わりのつもりだったが、よく考えたら今日は風呂の日だったため、仕事後17:30過ぎに再訪。
17:40通常ロウリュ→塩サウナ→18:00ダイナミックロウリュ→フィンランドサウナ→18:30通常ロウリュ→フィンランドサウナとがっつりサウナを楽しんだ。
外気浴をあまり挟まず追い込んだので、いつも以上にぶっ飛べて最高であった。
サ飯は季節メニューの石焼きカツカレー。追い込んでいたこともあり、カレーがほんとしみこむ。美味い。スパイシーマークがついていたので辛すぎないか心配だったがほどよい辛さでちょうど良かった。
[ 兵庫県 ]
仕事後17:30頃より訪問。朝まで深夜滞在予定。
18時のダイナミックロウリュになんとか間に合った。
塩→1800ダイナミックロウリュ→フィンランド→1830通常ロウリュ→フィンランドの詰め込みコースでサウナを楽しむ。いつもより休憩短めなためか良い感じに追い込めた。
平日早めであったが、思った以上に客入りは良く、賑わっていた。
フィンランドサウナ内のセルフロウリュ用水桶が新しくなっていた。また、外の鉄椅子が三脚、新しい黒色のものに変わっていた。
と、いつもと少し異なる部分はあったが、相変わらずの良いサウナであった。
サ飯は季節メニューのサムゲタン風薬膳粥的なものと甘辛い鶏肉。どちらもかなり美味かった。また食べたい。
[ 兵庫県 ]
最近残業続きでサ活できていなかったため、三宮での仕事でなかったが我慢できずに来てしまった。20時頃より訪問し深夜滞在で朝まで予定。
いつもどおり塩サウナスタートで20:20.20:40.21:00のロウリュ後、フィンランドサウナで締め。今日は熱波がぶんぶん来ていつも以上に良い感じだった。ありがとうございます。
さらに今日は贅沢しようと、風呂上りにボディケアマッサージ50分。ほんと当施設のマッサージはクオリティ高い。最高。サウナで良い感じに仕上げて即マッサージを受けれるのも良い。
マッサージ後はサ飯に鳥雑炊を注文。サウナ後の汁物は本当染み込む。美味い。
疲れ果ててたけど本当リフレッシュできた素晴らしいサ活であった。
[ 兵庫県 ]
友人と16時すぎより訪問。噂通りのマイルド系のリラックスできるサウナ施設であった。ただ、残念なことにちょうど三田でマラソン大会があったらしく、サウナも常時満室なほどの大盛況ぶりであった。
#サウナ
3段で30人弱収納できる90度弱のマイルド系サウナ。高さがあるため、最上段ならそこそこ熱く、十分発汗できる。訪問時はほぼ満室であった。
#水風呂
深めで冷たすぎない。サウナとのバランス良し。水風呂はあまり利用者がいないのか空いていた。
#休憩スペース
サウナ椅子が複数あり、奥にはリゾート系の横になれるチェアがある。椅子系もあまり利用者はおらず、自由に使えた。やはりこのリゾート系の横になれるチェアは快適で良い。
露天風呂も良い感じであった。また、高濃度炭酸風呂もあり、炭酸きつめで良かった。全体に良い施設でコスパも良かったため、もう少し人の少ないときに是非リベンジしたい。
また、私的サウナ後のお気に入りドリンクである馬路村の『湯上りごっくん ゆずとはちみつ』が販売されていた。素晴らしい。ほんとこれは美味しい。
[ 兵庫県 ]
昨晩から深夜滞在し早朝サウナ。
今回は塩サウナも楽しみたかったため早めに起きるつもりが少し寝坊。
とはいえ塩サウナをさくっと満喫し、メインサウナへ。ギリギリ6時のロウリュには残念ながら間に合わなかったが、利用者が少ないためかサウナ内は床も熱々の良いコンディションであった。
その後フィンランドサウナと6時半のダイナミックロウリュを楽しむ。やはり塩サウナスタートが自分には良い感じである。
今朝も良いサ活であった。
サウナ後いつもどおり軽く二度寝のつもりがここでもまさかの寝坊をしてしまい、ダッシュでの出勤となった。
寝坊するほど良いサウナだったということで。
[ 兵庫県 ]
19時すぎより訪問し深夜滞在。リニューアル塩サウナも楽しめ、ここ最近で一番良い感じのサ活であった。
入館後、20時少し前から風呂場へ。まずは今回一番楽しみにしていたリニューアルした塩サウナを楽しむ。リニューアルにより内装が綺麗になると共に、木の椅子や塩桶も新品に。入室すると木の香りが漂い良い感じである。リニューアル前と温度設定等は変わらず、80度程のしっかり温度で汗だくになれる。塩も相変わらずのきめ細やかな良い塩で気持ちいい。今回はたまたまスタッフが塩を補充に来てくれたタイミングであったためか、背中に塩を塗り込んでくれた。ありがたい。やっぱり当施設の塩サウナは最高である。
塩サウナ後は室内水風呂をさっと浴び、20:20のロウリュへ。その後は外水風呂と外気浴を挟み、20:40のロウリュと21:00のダイナミックロウリュ、締めにフィンランドサウナを楽しむ。
塩サウナで肌コンディションがベストになったためか、全セット最高に気持ちよかった。最高のサ活であった。
サ飯は当施設でオムライスを注文。トマトソースが絶妙な酸味で美味い。普段サ飯には塩気ばっかり求めていたが、酸味もありだなと思った。
明日も早起きして朝サウナ予定。楽しみだ。
[ 兵庫県 ]
19時すぎより訪問。西宮サウナ、めっちゃ良い。昔ながらの銭湯といった雰囲気であり、施設も歴史を感じるが、隅々まで手入れされているのか清潔感あり居心地良し。サウナのクオリティも高く大満足な施設であった。値段も安く素晴らしい。
#サウナ
100度超えの高温サウナ。温度計表示104度。サウナ利用者は受付でもらう専用バスタオルを使用するのでサウナ内も清潔に保たれている。そしてなにより超高温であるため、すごい発汗できる。気持ち良い。久しぶりにアマミもたっぷりでて、大満足である。
#水風呂
温度計はないが、体感で18度といったところか。水流もなく、しっかり長く浸かっていられる。ここでがっつり冷却すると温度差でぶっとぶ。
#休憩スペース
サウナ椅子はないが、浴室内に腰掛けれるスペースと、露天風呂の足湯スペースに座れる。露天風呂の足湯スペースで外気を堪能しながら休むと心地よい。
また、露天風呂はアルプス岩塩風呂?というお風呂で、すごく気持ちいい泉質で良かった。
当施設含め、西宮のサウナは地元に愛された昔ながらの良さがあり、かつサウナクオリティも高いという印象を持った。良い街だ。
[ 兵庫県 ]
有給休暇を使い、兼ねてから計画していた神戸サウナ大満喫プランを実行。
14時から訪問し、15時のダイナミックロウリュを交え平日真昼間サウナを楽しむ。
天気も良く、外気浴をしながら太陽でほのかに暖められる感覚は本当に幸せである。
その後休憩エリアでごろごろキングダムを読み、途中お腹が空いたのでカツカレーを晩飯とする。美味すぎる。
20時より再度お風呂エリアへ。21時のダイナミックロウリュを交え夜サウナを楽しむ。白い息を吐きながら、冷たい鉄椅子で外気浴を楽しむのもまたおつである。
風呂上りはアップルという名のみかん水を注文。スッと飲めるさっぱり甘い飲み物で、風呂上りにすごく良い。調べたら神戸の長田で作られている昔ながらの飲料のようである。これはハマる。
このまま深夜滞在し、明日は早朝サウナを楽しみ出勤する予定である。
朝昼晩どの時間帯も違った良さがあって良いものだ。サウナって素晴らしい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。