2018.04.13 登録
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:家から一番近いサウナ。今日はサウナが満員になるくらい人がいました(4人)。
マナーに敏感な人にはオススメしません。しかし、落ち着く雰囲気のある街のサウナです。
[ 埼玉県 ]
#水曜サ活
オロポカ補充。と言ったらここです。男気サイズのジョッキで飲むのは最高だなぁ。サウナ入って、これを飲んで、30分〜1時間ほど仮眠。これが私の3時間スパの過ごし方。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
岩盤浴:3回
一言:初来店。サウナはスーパー銭湯の標準。水風呂は15度のノーマルと18度くらいの炭酸泉がある。炭酸泉は何故か"たまたま"がピリピリした(個人の感想です)。
「サウナ」としてみれば星2〜3。「スーパー銭湯&岩盤浴」としてみれば星4〜5。という評価です。
人が多い時は休憩処がほぼ埋まります。個人の居場所がなくなる。しかし、それを凌ぐ岩盤浴の広さや質が備わっています。場所取りが出来れば、とてものんびり出来る所です。
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 2
大休憩:1時間×1
合計:3セット
一言:仕事の中空きを利用して5時間パック。本当に、どこかでランチするならここでランチドリンク付きの5時間の方が良い。
[ 埼玉県 ]
水曜サ活 での投稿は初めてかもしれない。ザ・ベッド&スパ 所沢はホームサウナ。近くでこんなに整えるサウナがあって運が良かったと思う。オロナミンC×イオンウォーターの男気ジョッキが最高です。
(サウナイキタイのサイトでまだイオンウォーター施設になってなかったです)
[ 東京都 ]
4時間コースの現在1時間目。3セット終了して、食事待ち。
ここのボナサウナは汗がかきやすい気がする。同じくらいの温度は他にもあると思うけど、ここはすぐに汗が出てくる。何か違うのかなー?
サウナイキタイのステッカーを見つけに来ました。
[ 東京都 ]
誕生日月のサービスで長時間滞在。3回入浴した。
スチームサウナがとても気持ちよかった。よもぎの香りが室内に広がっており、スチーム量もちょうど良く快適。水道と桶があって、座席を洗い流せるのもよい。
それから、ここで好きなところが休憩室の給水に麦茶が無料で飲めるところ。麦茶が好きな自分にとっては嬉しいサービスだ。
店内ポスターを見ると日によっていろいろなサービスがあるので、それを狙ってもまた来店しようと思う。
[ 東京都 ]
ここは初利用。仕事の合間に。10月の特別企画らしい「5時間+食事券+ドリンク券」は2000円とかなりお得。ヘタなランチを外で食べるならここで利用した方が良い。お気に入りポイントは2つ。まず、サウナのセッティング。温度が私にちょうど良い。10分弱入って気持ち良い汗がかける環境だった。炭が置いてあるのは何か効果があるのかな?
もう一つは、水風呂奥上部にある絵、写真。森の中に滝が流れている写真で、森の緑が水風呂にとてもマッチして気持ちが良かった。
また利用したい。
[ 東京都 ]
時間がなかったので、60分のクイックコースで利用。やはり、60分ではサウナ施設は楽しめない。が、サウナ自体は体験できた。
まず、料金が私みたいな庶民には若干のお高い。他のコースの料金を見てもそう思う。新橋からだと仕方がないのかな。
サウナ。良いサウナでした。2セット目にはカラフルな照明で照らされていて、オートロウリュの時の演出なのかな?
水風呂。浅めなので、大人数が入った時には少し温度が上がった感じがします。
もっとも良かった点は、足湯(足水?)が出来る、浴場内での休憩処。あれは素晴らしい!都心部なので、外気浴が出来ないけれども、あの足水が出来る椅子があるなら全然外気浴分をカバーできます。それほど気持ちよかった。
さすが新橋にアスティルありと言われるだけあります。
というか、ガウンとか売ってて欲しくなった。今度小遣いあったら買っちゃうかも。
[ 東京都 ]
金曜日の11時前後。それでも数人利用者がいる。ちょっとシュールだったのが、5人ほどいるサウナで流れていたテレビがアンパンマン。この状況に対しての笑いとサウナの熱さに堪えながら入っている自分へご褒美のカレーを与えました。
[ 埼玉県 ]
2セット。いつもなら休憩を挟んでもう2セット行くが、今回は疲れていたのか休憩でしっかり眠れたためこれで終わり。
あっ。露天超ぬる湯バイブラリクライニングチェアに座るの忘れてた!
[ 埼玉県 ]
もしかしたら、若干サウナの温度が低めなのかもしれない。でも10数分入るのに程よいサウナ。水風呂も私の好きな20度前後です。深めでその温度に波が無いのが良い。マッサージチェアの「あんま王」は気持ち良い。
[ 埼玉県 ]
2セット×2。お盆中のロウリュ時間だとサウナは満員。日替り?週替り?だかでアロマの種類が違うようです。本日はローズの香りがでした。団扇でパタパタしてもらいましたが、気持ちよかった。
外気浴は、他の方が「し」の形の椅子があるという書き込みを見ましたが、まさしく「し」でした。あの椅子は良い。
[ 東京都 ]
宿泊。まず、館内着の上着が野球のユニフォームチックで個人的にテンションが上がる。水風呂がびっくりの2種類あるという。アメニティの充実ぶりもすごい。ファミコン、スーファミ、PSが出来る。
[ 埼玉県 ]
サウナは広くて外が見える窓がある。過ごしやすい。水風呂はダブル(20℃くらい)だけど、深めなので冷たさが続く感じ。外気浴は、軒先みたいなところで寝たり座ったりしている。それよりもおススメは岩盤浴。2種類あり、冷気で体を冷やす部屋があり、専用の休憩所まである。
[ 埼玉県 ]
軽めに2セット。この後ももう2セットの予定。ビル地下に駐輪場があり、入庫証明書を発行して受付に渡すと24時間以内は無料で駐輪場が利用出来るとのこと。自転車で利用する人がどれくらいいるかわからないが、お知らせでした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。