天然温泉 延羽の湯 鶴橋店
温浴施設 - 大阪府 大阪市
温浴施設 - 大阪府 大阪市
サウナ:①熱の室8分、②高温サウナ10分、③熱の室10分、④熱の室12分
水風呂:1分30秒 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:最近ここ、鶴橋の延羽の湯に行く時はイライラしている時だ🤬今日も例外なくイライラしていた。イライラした時は熱の室のあの空間で侘びサをするのが一番である😑漆黒の壁に薄明かり、横笛の音色、ロウリュの爆ぜる音、そしてそれに呼応するかの様に我が肉体から出るうっ積した何かと一緒に出てくる汗🥵何もかもが自分を落ち着かせてくれる😌そしてサ室を出た後の水風呂が更なる落ち着きを与えてくれた😑外気浴も1セット目からととのいそうな勢いで良い風が身体を通っていった😀2セット目、ちょっと浮世に戻ってみようと高温サウナに行くも、ささやき声の話でも騒音に聞こえる程、苦痛でそもそも全然熱くない❗️思いきってロウリュサービスも今日は要らない❗️熱の室1本と決めた😑3セット目、ロウリュのお手前を披露した後、直ぐにマット交換になった。するとまるでテトリスをやっているかのようにサ室にいたサウナーとマット交換の店員との絶妙な連携プレーで行われた。素晴らしい🤗3セット終了時、高温サウナではロウリュサービス開始の合図が❗️しかし今日の私に必要なのは華やかさではない❗️侘びサの落ち着きなのだ❗️運良く2回目のお手前も披露でき、心地良い落ち着きの中でととのった🤤帰りには私をお気に入りにしてくださっている方々の中で最近よく話に出てくるMATCHをゴクリと飲み干し、家路についた。本当は延羽の湯には楽しく来たいのだか、心の平穏を取り戻す場所になりつつある😑しばらくはなにけんと一緒に助けてもらおう😅
熱の室、気になりつつ行けてません。ナイスマッチです
あの場所ならそれが出来ますもんね🤔あの遮断されてる感じ大好きです❗️
ツルセンニンさん、おはようございます❗️茶室の様な造りなので、それだけでも充分落ち着けるのですが、それがサウナなんで余計に良いんですよ~🤗これ設計した人、天才だと思います😀
元々は塩サウナがあった場所で、出入口の扉の大きさは以前と一緒です!延羽の湯羽曳野も凄いことになっているし、かっくんさんが行きやすい場所なら二箇所で楽しめますよ^_^羽曳野の水風呂がグレードアップしたら最高です^_^
なにけんさんと延羽グループってその場所を有効活用するの上手すぎますし、にんきになるのわかります^_^
かっくんさん。羽曳野店は行きましたが、鶴橋店はまだ行ったことがないんです。投稿を見てると、こちらも良さそうですね。
ジョニーさん、おはようございます❗️羽曳野の延羽さんも良いですけど、ここは街中、環状線内の最寄にあるので仕事帰り行きやすいんですよね😀それでこのクオリティ、この値段、素晴らしいの一言です🤗
かっくんさん、鶴橋店は駅近なんですね。その凄いクオリティ、一度味わってみます。
ジョニーさん、こんにちは❗️JR・近鉄鶴橋駅から歩いて5分もかからない位です。鶴橋といえば焼き肉の街、サウナ上がりにビールと焼き肉、極楽浄土です🤤※ちなみに私は下戸なので炭酸飲料と焼き肉です🙇
かっくんさん、ありがトントゥです。サウナ後に焼肉とビール、殺し文句ですね。来店確定です。熱の湯
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら