絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

john-R

2019.12.18

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

john-R

2019.12.16

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

john-R

2019.12.14

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

john-R

2019.12.10

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

john-R

2019.12.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

john-R

2019.12.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

john-R

2019.12.04

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

john-R

2019.12.03

1回目の訪問

初訪問。

船橋法典駅から徒歩5分。

浴室内は広々としている。

風呂は水風呂含め7つほどと多い。
最近炭酸泉を導入した模様。炭酸泉についてるTVがでかい。

サウナはヨモギスチームと高温サウナの2つ。
高温サウナを3回、スチームを1回はいった。
高温サウナは広々としており、一番高い位置から低い位置までの差が大きいと感じた。

スチームはヨモギのしっかりとした香りと蒸気が充満しており心地よく入れる。

水風呂もスーパー銭湯には珍しく水深90cmと深く、水温14℃。

外気浴できる椅子も多く、晴れていたので気持ちよく、快適。

久々にいい風呂屋みつけた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
36

john-R

2019.11.27

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

john-R

2019.11.24

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

john-R

2019.11.18

7回目の訪問

ホームグラウンドへ。
どうもタワーサウナ調子悪く85℃程度までしかでてなかった。修理まで時間かかるらしい。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,85℃
  • 水風呂温度 19℃
33

john-R

2019.11.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

john-R

2019.11.11

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

john-R

2019.11.07

5回目の訪問

またまたホームグラウンド。

蒸し風呂4分→外気浴5分
高温サウナ6分、水風呂1分、外気浴5分を3セット実施。

遠くにも行きたいが近くもじっくり入れるからよし。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃
23

john-R

2019.11.06

1回目の訪問

水曜サ活

リニューアルしたと聞いて初めて訪問。

風呂は7つほどあり、特に炭酸泉が2つもある。
みんな炭酸泉に群がっていた。

身体を洗い、まずは薬膳蒸し風呂へ。
薬膳だけかと思いきや、塩も準備してあった。
50度程度だが蒸気が凄いためなかなかに暑い。5分程度で外気浴。

都心よりは高くないが高い空を見上げることができて気持ち良い。

キングスサウナは中にヴィフィタが吊るしてあり香りが楽しめる。20人程度入れる広さとなり非常に快適。5分後に水風呂へ。

水風呂は温度18度くらい。深さがあるのがいい。

リニューアルオープンの目玉岩盤浴目当ての人で賑わっていた。平日で混み合っていたので少し時期ずらしていくのもありかも。

睡眠不足気味だったためあまりサウナ入れなかったが、次回はもっと楽しめそうだ。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
24

john-R

2019.11.04

4回目の訪問

11月始めはホームグラウンドで。

蒸し風呂5分1回、高温サウナ5分2回、水風呂1分3回、外気浴適宜といつものペースで。

祝日につき混んでいましたが、疲れがしっかりとれました。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 19.6℃
13

john-R

2019.10.30

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

名古屋旅行で行きました。

中は奇麗な施設。
風呂は水風呂含め3つ。そしてサウナは高温サウナ、冷凍サウナ、森のサウナ、アイスサウナ。

まず身体を洗い、高温サウナへ。
ちょうどロウリュウの時間に潜り込めた。
タオルを振り下ろす音が心地良い。
また横になれるのもここだけ。出て水風呂。さすがこだわっている、深さもある。

外気浴スペースはヴィフィタが飾ってあり香りが楽しめる。

森のサウナはサウナハットと腰巻きみたいなのを着用して入浴。ロウリュウが自由にできて心地良い。ただ時計がないため時間がわからなくなるのが難点。

アイスサウナに入ってみたが寒すぎ。水風呂は深くないため胸まで入ったが、30秒で出てしまった。

冷凍サウナはまだ入ってられるが水風呂のかわりなので1分に留める。

力入れてるだけあってみんな行きたがる気持ちはわかった。また名古屋いくことがあれば寄るとしよう。

続きを読む
43

john-R

2019.10.28

1回目の訪問

泊まり目的で訪問。とても奇麗な施設。

飲酒していたため翌朝サウナへ。
広々とした空間。いつもどおりサウナ5分、水風呂1分、外気浴5分実施。

水風呂16度と書いてあったが、実際14度でかなり冷たい。さすが11階外気浴が非常に気持ち良い。マルシンスパや北欧に匹敵する。

今度はカードも作ったし、飲んでないときに行こう。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
12

john-R

2019.10.23

2回目の訪問

またまた近場で済ませる。

今回は朝早く9:45ころ到着。
炭酸泉でゆっくりしてたらあっという間に10:00になりそう。

塩サウナのオートロウリュウに滑り込み椅子1脚空きありを確認して、塩を身体に塗り込む。

ただ散水する機械が故障してるのかスタッフがアロマ水をかけにきてた。
7分のオートロウリュウスタート。機械で風が送られ熱波が充満。塩サウナとの相乗効果で汗が出る。終了後外気浴のみ実施。晴れてて心地がいい。

その後高温サウナのロウリュウも受けるが、吉本芸人のイベント日のためか閑散としてた。スタッフも新人さんなのか扇ぎかたが雑。仕方なし。水風呂でフィニッシュ。

間に岩盤浴のロウリュウも受けたので日に3ロウリュウで汗が流せた。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,85℃
  • 水風呂温度 17.1℃
31

john-R

2019.10.21

3回目の訪問

疲労感が高いため、遠出せず近所で済ませることに。

炭酸泉でじっくり温まったあとに開始。

釜風呂5分入り、水をかぶり外気浴。風が冷たくなってきた。

その後高温サウナ5分、水風呂1分、外気浴5分を2セットやって終了。

疲労も抜けてよく眠れそうだ。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 19.1℃
24