2019.09.04 登録
[ 東京都 ]
2回目の訪問。
やっと一人用蒸しサウナに入ることが出来た。
中はめちゃくちゃ蒸気で満たされており、息苦しい。しきじの薬草サウナに入ったような感覚に陥る。息苦しさと暑さで3分程度で退出した。
サンダートルネードは相変わらずの冷たさだがやすらぎから昇天まで入ると冷たさが抜けていくような不思議な感覚に陥る。製作者はこれを感じさせたかったのかなと。
ケロサウナ、岩サウナともに2回ずつ入浴後。
気温が低いこともあり外気浴は気持ちよかった。
カツカレーとオロポをいただいてゆっくり休めました。
男
男
[ 千葉県 ]
運動しようとジムに通い始める。
風呂にあるサウナを利用。
中は広く10人近くは入れるシンプルな高温サウナ。水風呂がぬるくて1回で終わらせてしまった。水風呂の温度低ければありだが。
男
[ 千葉県 ]
久々にジートピア。といっても今月3回目。
低温2回、高温2回実施。
水風呂は相変わらず天然地下水のまろよかさを出している。
知らないだけかもしれないが千葉でヴィフタ常備しているサウナはここだけじゃないかな。
グルメ定食をいただいてゆっくり休めました。
誕生日クーポンなんとか使い切れてよかった。
男
[ 東京都 ]
朝オープンから行ったがエレベーター前並んでた。
風呂が多くて、高濃度炭酸泉もだが一人用のマス風呂もゆっくりできる。
サウナは岩とケロと一人用が現在利用可能。
ケロは木の香り漂う雰囲気がよい。セルフロウリュウできるがひっきりなしにロウリュウするため熱くなりすぎる。
岩は広々としてていい感じ。一人用は常に誰か利用してて入れなかった。
脱衣所、浴室に果実水が常備されてるのはいい。
サンダートルネード入ってみたが、冷たすぎて最初は10秒もつかれなかった。2、3度試すと慣れてきたかもう少し入れるようになった。
からの22度の水風呂入るとかなり気持ちいい。冷たさが緩和され心地よい。
14度の水風呂もあったが10階のため動線がよくない。薪サウナ用のようだが足りないと思うわ。
いろいろ書きたいがまた行くと思う。もっと早くから空いてるとさらにいいなぁ。レスパと池袋の男性客を取り合うことになるかも。
男
男
男
[ 千葉県 ]
新年一発目きめてきた。
久々に110℃超えの高温サウナからの船っ水の水風呂が気持ちいい。
元日ということもあり盛況だった。
サウナ後に昼寝できる数少ない施設。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。