2022.02.08 登録
[ 神奈川県 ]
実力派の銭湯サウナ、福美湯へ
#サウナ
一言で言うと「大人のサウナ」。
テレビはなく控えめなBGMが実に心地良い。
さらに温度も絶妙。不快な熱さではなく、しっとり、じっくり、芯から温まる。
引き算の美学を感じる、シンプルなサウナ。
#水風呂
15℃前後とかなり冷たい。銭湯としては十分すぎる温度!
#休憩スペース
屋外に椅子を持ち出すか、一度浴室から出てベンチに座るかの二択。
いずれも外の風が心地良い。
シンプルながら実力派のサウナ。
ちなみに炭酸風呂も38℃ほどとぬるめで永遠に入っていられそうな心地良さでした。
また来よう。
[ 神奈川県 ]
日曜12:00、準ホームサウナのゆいるへ。
まず施設が清潔なのが素晴らしい。この時点でテンションup!
垢擦りゾーンが無くなったのは残念だが、第二サウナ室が出来たことで温度の異なるサウナを2種類楽しめるのはプラスポイント。
キンキンの水風呂と外気浴の後に待ち受けるのは桃源郷。
さらに、ゆいるはサウナだけでなく風呂も素晴らしい。のんびり浸かってしっかり血行促進。
3セット後、1階のレストランへ。
前回の唐揚げに続き今日は名物のカレーを注文。
う、美味い…!
複雑なスパイスが香る専門店レベルのクオリティ。栄養バランスも良い。
最後は3階の休憩エリアでのんびり漫画読んで終了。
次回はホルモンつけそばを食べよう。
[ 神奈川県 ]
以前から気になっていた満点の湯へ
#サウナ
5段ほどに分かれており、コンディションと相談しながら楽しめる。
湿度が高い。温度はそこまで高いためヒリヒリした嫌な熱さはなく心地良い。
テレビ付きだが無音かつ流れるのは施設の紹介。和風BGMが流れガヤガヤしてないのも良し。
#水風呂
珍しいミント水風呂。出た後もメンソールな涼しさが身体中を駆け巡る。これはいい!
#休憩スペース
ととのい椅子が充実。180℃リクライニング、深めの椅子、浅めの椅子とバリエーションも豊富。
高校野球を観ながら精神統一…。
風呂上がりはサ飯のカツ丼。あっさりめで美味しく頂けました。
また来よう。
[ 神奈川県 ]
#サウナ
テレビがなく静かなピアノbgmが心地よい。定員は9名ほどと小規模だがオートロウリュもあり本格的
#水風呂
水深が深くありがたい。チラーが優秀なのか一気に冷える!
#休憩スペース
脱衣所横と露天風呂スペースの2箇所にあるユニークなシステム。前者の方が使い勝手がよい。
また来よう
[ 東京都 ]
池袋近辺の用事の前に時間があったため初のかるまるへ。
池袋駅近くに聳え立つ巨塔を前にドキドキが止まらない。
さっそくチェックイン。中は凄く綺麗!
#サウナ
まずタオル使い放題なのが有り難い。1日中居られる。
タオルの山を背に自動ドアを開け浴室へ。
なんちゅう混雑!サ室に長い行列が。
身体と髪を洗い行列へ。待つ間に汗も乾くほどの列に並びサ室へ。
テレビもBGMもない無音空間。内装は新しく清潔なのにこの無骨感。
余計なものは要らない。サウナのみで勝負する心意気が伝わる。サウナTV不要派なので有り難い。
静かな空間で瞑想を終え、水風呂へ…。
#水風呂
水風呂はなんと3種類。うわさのサンダートルネードへ。
頭がシャキッとする新体験。ただ高速で水が循環するためか、想像よりも長く漬かれた。
サンダートルネード以外も温度の違う水風呂を楽しめるのは素晴らしい。こだわりを感じる。
#休憩スペース
ととのい椅子は屋内外豊富にあり、待つことなく済んだ。この日は快晴で気持ちの良い外気浴をエンジョイ。
その後室内休憩スペースへ。
祝日だったので満席の激混み…!運良く椅子を確保できたが席数の少なさとスペースの狭さはやや残念だった。人気ゆえの宿命…!
近くに寄る機会があればまた来よう。
[ 東京都 ]
池袋駅から少し歩き、レスタへ。
こんな駐車場的な場所にユートピアが存在するのか?と不安になりながらエレベーターへ。
エレベーターを降りると整理券を渡され、少し待つことに。なるほど。これなら混雑も緩和され、待ち時間に施設全体像やグッズもゆっくり見られる。
10分ほど待った後サウナへ。
#サウナ
広めのサウナはテレビつき。
ただし音声はなく静かなBGMが心地良く流れる自分好みの空間。
途中オートロウリュで滅茶苦茶グリルされた…
#水風呂
冷たすぎず、ぬるすぎず。
水風呂の隣には頭から冷水をかぶる設備があり、なかなかに気持ちよかった。
アイスバケツチャレンジを思いだした。
#休憩スペース
屋内外にととのい朝があり、体調や気分で使い分け可能。足を思い切り伸ばせる椅子は気持ちいい。。。
サ飯では唐揚げ定食を頂く。メインの唐揚げも美味だが、脇役の小鉢もバリエーション豊富で楽しめる。
休憩スペースは雑誌が置いてない…かわりにデジタル書籍を読めるようだ…今度試してみよう。
ゆったりできる大人向け設備に満足でした。
また来よう。
[ 京都府 ]
外気浴が良いと噂のルーマプラザへ。
京都の繁華街ど真ん中と抜群のアクセス。
#サウナ
スペース十分。サウナマットが無い代わりに薄手のパンツを履くスタイル。
#水風呂
特に目立った特徴なし。
#休憩スペース
浴室から螺旋階段を昇り外気浴スペースへ。
開放感が素晴らしい。そして身を少し乗り出すと八坂神社はじめ四条の街を見下ろせる。
昼の外気浴も良いが夜も素晴らしそうだ。
ただトイレ前のととのい椅子は下水の臭いが気になった。また細かな所の清掃が行き届いてなかったので改善してほしい。
[ 兵庫県 ]
遂に関西の雄、神戸サウナ&スパへ
店舗に入る前から緊張が止まらない。リラックスする為のスパなのに。
早速チェックイン。導線が分かりやすく、タオルや館内着も替え放題。ユーザー目線が素晴らしい。
#サウナ
ドライサウナの温度はかなり高く、かつ30分に1回ほどアウフグースのサービスあり。しっかりグリル。テレビではちょうど阪神戦が流れ、客はややソワソワしてた模様。
温度低めのフィンランドサウナはテレビもなく静かなBGMのみ。テレビの有無でサウナを選べるのも素晴らしい。
#水風呂
11.7℃の低温に身構えたが、サウナでしっかり熱された為か想像より冷たすぎない。
屋外の開放感ある水風呂でしっかりキンキンに!
#休憩スペース
水風呂そばにととのい椅子が数脚。開放的な屋外の椅子で、やわらかな風に包まれしっかりととのいました。
途中汽笛の音?が聴こえた気が。港町空耳か。
ホームページに「手ぶらでも大丈夫」と記載あるほど、アメニティも十分。ホスピタリティ満点でした。
リラックススペースではイビキのうるさい客がいたのはご愛嬌。
また来よう。
[ 神奈川県 ]
9:45に入店。朝早くに関わらず老若男女たくさんの客で溢れていた。
#サウナ
温度は高くなく、高さも低い。にも関わらず大量の汗が噴き出る不思議なサウナ室。
#水風呂
やや深めの水風呂。サウナの温度が低めなためか、グリル後のギャップはそこまでない。
個人的には水風呂とのコンボを考えたらサウナの温度もう少し高い方が良いかも?
#休憩スペース
室内外にベンチやリクライニング椅子があり、心地よいピアノのBGMに包まれる。
気温がやや低めだったので室内のほうが良かった。
炭酸風呂が適度な温度でずっと入っていられるほど気持ち良かった。
サ飯のクオリティもなかなか。
施設は清潔感があり長居できる。
また来よう。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。