2019.09.03 登録
[ 神奈川県 ]
サウナが3種類、塩サウナにまでテレビついてるって珍しくないですか??
ドライが2箇所で、中温と高温の違いかなー?中温はアロマとあったが香りはあんまりわからなかった。
水風呂が結構広くて深さもあり、肩までばっちり気持ちよく冷えます。
サウナじゃなくて熱めな薬草湯からこの水風呂に入るのも、なかなか気持ちいいよ〜。
打たせ湯?は、打たせ水鉄砲!って感じの破壊力!
破壊力といえば電気風呂も結構効きます。なんか昔のコルセットみたいにギューっと胴体締め付けてきて、それが急に緩んだ時の爽快さ!飴と鞭的な。
力?の入り具合が不規則で、癖になる感じでした。
[ 静岡県 ]
あー、シャンプー一式、しきじと同じやつかなー、外見似てるけど。
日替わり湯で本日はブラックシリカの湯だそうな。
シャワーやカランは普通だが、湯船の蛇口が艶消し黒で首が細くて、お洒落〜
サウナはシャワー室?くらいの狭さでギリ2人だが適正人数1人。
しかし、スチームなのに熱い!
50度でこのあつさ?しきじの薬草サウナより気持ち低いくらいの熱さでした。
床が一番熱いので、椅子の上で体育座りしてました。
水風呂ないんで水シャワーですが、結構冷たいんで気持ちよかったです〜
[ 静岡県 ]
4回目だが、何故かいつも萩の湯だ。
浴室内でも杖をついてよろよろ入りに来ている高齢者がいたが、温泉に入った途端、元気にお喋り。黙浴^_^;;;
そう言えば前回は小さい歩行器使いながら入ってる人がいた。
そこまでしても入りたい温泉・・だろうなーと入りながら自分も思いました。
[ 神奈川県 ]
お隣県民割引でお世話になりました。
女性はミストサウナ、なんで甘く?みてたらかなり熱かった!
普通、サウナって足元温めで頭アチアチなのに、ここは噴き出し口が足元からなんで床付近が一番熱いんです!
足が真っ赤になった!
しかも座面も熱い!
舐めたらあかんで、ミストサウナ!
水風呂ないんですが、水シャワーだけでもなんとなくあまみが出るという・・
ミストサウナ、恐るべし!
あ、温泉もよいですよー。
[ 静岡県 ]
ミストサウナで温度は不明です。
温度は高くないんで、サウナ苦手な人でも大丈夫かな?
アチアチなドライサウナに慣れてると物足りないは物足りないが、しっかり汗でるし、なんか細胞が潤ってくる感じかなー?
そんなにモワモワしてはおらず、ほのかにスチームアイロンの香がしました。
昔々のお風呂は、浴槽でお湯に浸かるんじゃなくて蒸し風呂だったそうなんですが、きっとこんな感じだったのかなー?と思いました。
浴槽は一つで露天は無し、ごまちゃんとアヒルが沢山!
水風呂も無しですが、サウナ自体がそんなに熱くないから水風呂は必須じゃない感じかな?
[ 静岡県 ]
自衛隊の飛行機がたくさん行き来してました。
サウナは壁に添いベンチが並ぶ感じで中央にかなり広い空きスペースができていて、大きさのわりには開放感があります。
サウナは熱め、水風呂はキリキリ冷えてて、足す事はしないが引く事もなし、みたいな基本に忠実な昭和的?サウナな印象。
洗い場が椅子ではなく、タイルのベンチなのが新鮮。
露天部にととのい椅子がありましたが、一つ一つに流し用洗面器が置いてある!
で、小さいテレビがあるが、位置的には湯船から見るより椅子から見る位置で、なかなか珍しい配置。
まあ、画面小さいんで全然わからんが。
サ飯はかき揚げ蕎麦とトマトサラダ。
[ 静岡県 ]
今夜は花火大会があるのかな?そこそこな混雑。
岩盤浴は定員減らしてるせいもあり、満員御礼状態なんで、風呂とサウナだけ入ってきました。
サウナは高温ドライな雰囲気な低温サウナ、って感じですね。
ムワムワしてない低温サウナ、なんですが意外としっかり汗は出る!
なんか汗腺のとおりに小さな汗がびっちり浮いてくるんで、集合恐怖症だと怖くなるくらいかも??
扇形ベースに白を基調で広い窓から相模湾、でリゾート気分満喫!です。
でも、なんかストーブの音がうるさくて工事現場か工場みたい。
温泉は塩味にわずかに苦味がある感じでマグネシウム入ってるのかな??
休憩場所も多く、のんびりゆったりがベースになってるような感じの施設でございますなー。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。