2022.02.02 登録
男
男
男
男
男
男
[ 京都府 ]
昨日施設の近くに忘れ物をしてしまい取りに来たのですが、欲望に抗えず2日連続入湯😂
いつも水風呂は1分半程入るのですが、高濃度炭酸泉で血管を広げてから水通しせずサウナに入り、水風呂も1分以内に収めたらキマるんじゃないかと実験しましたが大成功!
当たり前の事なんですが、水風呂が長いと交感神経の方が有利になるし、血管が収縮し過ぎて上手くととのえなくなるので、45秒~1分程で収めましたが、久々に気持ちよくととのえました!
水風呂とはラーメン職人の麺の茹で加減並に
シビアにならなきゃいけないなと実感。笑
男
[ 京都府 ]
すっかりホーム感が薄れてしまった天山の湯。最近では混雑度から避けていましたが、久々に入湯!
相変わらず賑わってました。癒しを求めるというよりザワザワした感じを楽しむスタンスで行ってます。割引券を使い600円で入館できコスパが良い!
相変わらず温泉が丁度いいんだよなぁ。温度や入り心地、全てバランスが良い。サウナは最近少し物足りないですが、アウフグースはアチアチで最高。アロマもどれもいい香りだし、水風呂も循環水ですがキンキンで初心を思い出します!たまに行く分にはとてもいいと思います😊
男
[ 大阪府 ]
初アムザ!大阪にライブを見に来たので宿を取りました。まさかの安住麻里さんが来る…!?似顔絵描いてもらってきます!
サウナはちょっと熱さ足りないかな…?次はアウフグースを受けに来よう。そしたら最高だと思う
男
[ 大阪府 ]
これはまたド変態サウナーランドが関西に出来てしまった…!かるまるを彷彿とさせました…2時間コースで2200円
森 5分
茶室 10分
川 蔵 8分
水面 8分
森 6分
の、5セットを行いました。
はなれサウナ、庭サウナは特段変わったサウナではないので今回は省きました。はなれはそのうちウィズキングサービスを開始されるのと、庭はグループでの歓談OKというコンセプト。
全部のサウナの温度を覚える余裕はありませんでしたが、サウナの前に丁寧に説明が書いてあります。どんなサウナなのか、入り方や温度湿度など
水風呂は15度程度が2つ、森サウナの黙浴エリアの17度程の水風呂、川サウナの目の前にある10度の深水風呂の4つだったと思います。
1番過激(?)なコースは、森→深水風呂だと思います。1番温度差があるので😂
しかし黙浴エリアの薄暗さの中でととのうのも最高です…!
とんでもない変態施設が出来てしまいました。とにかくサウナーの方は初めてはソロで来て圧倒されるのをオススメします😂
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。