林檎の湯屋 おぶ~
温浴施設 - 長野県 松本市
温浴施設 - 長野県 松本市
長野サ旅第二弾の最終日。スタートは松本の「林檎の湯屋 おぶ〜」さんへ。
ここでは過去最多、総勢6名での出会いの場となりました。初めましての方、お久しぶりの方、それぞれが全員を知らないという状況で何となくバラバラっと集まってはご挨拶を繰り返して全員集合。まずは昼食から。自然に会話が盛り上がり、このままサウナなしで終わるのか⁉️と心配になるほどw
某関西のサウナーの方々の集いで見た集合スマホ、いいなーと思っていてマネしてしまいました。許可も取らずにスミマセン。
施設全体の印象としては、キレイで新しい設備が整っているスパ銭。食堂には、病院の待合にある受付番号みたいなスクリーン表示。ゴハンが出来たら知らせてくれるようで、スパ銭では初めて見たので驚きでした。これがサ室に入るとオートロウリュはあるわ、室温80度台と決して熱いとはいえないはずなのに、5分もいたら汗が滴る滴る💦温度自体は高くないから長く入っていても苦しくないし、短時間で大量発汗できるという、これは万人受けしそうなサ室だなと思いました😊水風呂もそう水温は低くなさそうなのに、やはり水質がいいんだろうなと思わせる気持ち良さ。そして外気浴スペースの充実っぷり❣️トトノイ椅子だけでなく、奥にひっそりと畳敷きスペースもあったり、なんとも贅沢な空間でした。
サウナが終わってからも、またしばしおしゃべり。でも今日はそれぞれ次の予定だったり、何より日帰りで東京から来てくれた方もいるので、泣く泣くさようならの時間に。
抱えきれないほどの沢山のお土産の数々、車でよかった😆帰ってから食べるのも、次のサウナで使わせていただくのも楽しみです❣️楽しいひと時を皆さんと過ごせて、ホント楽しかった。ありがとうございます😊
素敵な機会を段取り頂けまして、めっちゃありがとうございました~!行けて良かったです😊。もっといろんなことをお話ししたかったでした。一人だけ超老眼の年寄りな為、超ジャンボスマホで、すんませんw。楽しかったです!またよろしくです(^^)v
スマホの並べるやつ(うち1つはタブレットw)であるが故の6台同時撮影。それもまた善きかなですね。今回の合同サ活のセッティング。サウナースさんのご尽力により実現した部分が大きいと察します。改めてありがとうございました。まだ見ぬ皆に対して心を配る。それも独りよがりの「良」と「正義」惑わされることなく、そして不特定多数の方々が見て楽しいな!って思っていただけるサ活に今回は全員で貢献できたと思うのは穿ちすぎなのかな?等と相変わらず意味不明なことをつぶやいちゃいました。次年度…ここはやるしかないでしょう!
スマホ集合写真が広がり感激しております。著作権完全フリーと思われますので今後多用下さりますよう、よろしくです。
粗塩さん、ありがトン!サウナに出会ってよかったなーと思う一つが、ソロでもデュオでもグループでも良し!ってとこ。そんな趣味、中々ないと思う。これまで、そもそも顔も知らない人とやりとりなどしたことがほとんどない上に、まさか実際に会うなんてw サウナ前の自分では考えられない。これまで会ってみて思ったのが、やはりサ活には人となりがちゃんと現れていて大体イメージ通りなのが嬉しい。加えて会って話すとまた違った一面が見られるのも、すごく楽しい。もし思っていたのと違っても別にそれはそれでって思えるようになったのは、多分単純に年を取ったからw 少し脱線したけど、楽しい時間が作れたのは集まった皆さんのおかげです。間違いない!
今回の一人でも欠けてたら、この楽しさは無かったですもんね!盆地さんの粋な計らいとサトウさんの嬉しい行動力にまじで敬意!大集合のきっかけ、長野チームへのダンドリはナースさんでしょ?そこはやっぱ、これまでのお2人のサウイキの関係性と信頼でしょ!お互いがお互いに想い合っての大集合、それぞれのサ活に「ありがとう」「また会いましょう」が飛び交う、それが結果!うとうとながら、読んでて、感謝の熱量がボナサーム(ムラのない)な温かさだったのよ!それが素敵!うとうとしてるから、把握違ってたらごめんね!笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら