2022.01.24 登録
[ 福岡県 ]
タライロウリュサウナ納めに。
来月から女性メインサウナ室改装工事に入るんだよね。
カラカラドライサウナを工夫を凝らして導入した天然ハーブのタライロウリュサウナ。
最近、流行りの人工的で甘ったるい香りのフレグランスオイルを使ったアウフグースはとっても苦手だった。
でも、天然のラベンダーをふんだんに使った、心から癒されるこの香りは本当に大好きだった。
もちろん、天然の精油やハーブを高温下で香りを醸し出させるのは非常に難しいのはわかる。
でも、この天然の香りにしか癒されない人たちがいることを忘れないでいてくれて、なんとか湿度を女性たちのために補おうとしてくれた施設側の努力には大きな敬意を払いたい。
なまじ、男性側サウナがよすぎて、格差がありすぎたけど、ここはここでよきサウナだったと思う。
ずいぶん文句もいったけど(!)、なくなるならなくなったで残念。
短い期間だったけど、ずいぶん楽しましてくれて、感慨深い。
タライロウリュ、さようなら~
新しいサウナ室ができる来月、楽しみ。
女
女
[ 福岡県 ]
待ちに待った今月の男女入替えDay。
今日は晴天に恵まれてるせいか、アウフグースのイベントがあるせいか、ちょい混みぎみ。
でも、サウナ室は座れないというわけでもなく、快適にマイペースにサウニングできた。
今日はマナーがよい方ばかりだった。
サウナ室が混んできたら詰めてくれたり、譲るように退室してくれたり。
場所取りマダムもおしゃべりマダムもいなかったから、多少混んでいても全然平気。
マナーがよいのか、よくわからないが、女性はあまり積極的にロウリュしない傾向にあるかも。
男性の方のここの書き込みでバシャバシャかけすぎる人いるとかだけど、女性はあまりかけないんだよね~。私がすればいいけど、ついモジモジしちゃう(笑)
誰かがかけてくれたら、「おお~!神や~!」と思ってしまう。
砂時計⌛️が新しくついたけど、既に砂が落ちたままの状態で時が流れる…みんな、「湿度が欲しいな」とじりじり思っているのに動かないんだよね。
なので、新しくなるサウナはオートロウリュでよかったかも。
べんがら村やヒナタの杜みたいな湿度じゅくじゅくサウナになるとよいなー
今日もマイペースに5セット。
ちょっと体調悪かったけど、持ち直しちゃった。
帰りにアイスモナカ食べて帰ったら、口の中がととのった!
やばい。
いつか、サウナ室でアイスモナカ食べたい(笑)
男
[ 福岡県 ]
女性側ドライサウナ室が復旧したということで、久々にお邪魔した。
なんかどこかしらのサウナ室がいつも壊れているのはなぜだろう。
金夜の天拝はすいている時が多い気がする。今日は貸切りになる時が多かった。
ラッキー。
涼しくなってきたせいか、先日、湿度じゅくじゅくのヒナタの杜に行ってきたばかりか、サウナ室の温度がぬるく感じる。
やはり、ドライサウナはタライロウリュしているとはいえ、発汗悪い…。
(でも、フレグランスではない、天然ラベンダーのいい香りは大好き。)
かと言って、温度あげられても肌がパリパリになるから、困る。
早く、女湯側のサウナ、フィンランド式ロウリュサウナにならんかなー(希望)
クラファンでもすればいいのに。
…と、思っていたら、なんと女性サウナ室改装の吉報が10月7日にホームページに掲載されていた!?(*≧∇≦)ノ
(最近、コメントいただくことやトントゥいただくことにかなり恐縮しているため💦、来訪日よりかなり空けて投稿してます…そうするとひっそり投稿できる💧)
女
[ 福岡県 ]
最高だ。
今日はクタクタになるまで過ごそうと決めて訪れたら、なんと火曜レディースディ!
炭酸シャワー🚿無料❤️
温暖ルーム利用女性会員→デトックスウォーター飲み放題無料❤️
そういえぱ、火曜はホームの筑紫の湯もレディースデーだけど、一度も遭遇したことがない。(200円券がもらえるらしい)
火曜サ活、最高じゃない⁉️
しかもレディースデーなのに、人少なめ。
最高すぎる。。。
マイペースにサウニング😊
ちょっと温度ぬるい気がするけど、快適だ。
4セット後、予め予約していたアロマトリートメントへ。
もうもう、これも最高だった!
温暖ルームそばのサロンの個室での施術。
間接照明でめっちゃ雰囲気いいの!
精油も選ばせてくれて、香りだけでもうととのいそう~
気さくなセラピストさんの丁寧な施術で、頑固な肩こりとれた♪
特に背中・デコルテのトリートメントがめちゃ気持ちよくて、落ちた。。。
その後、無料のデトックスウォーターをいただき、温暖ルームでYogiboに身を委ねてゴロゴロ。(レディースデーなのに、レディー専用スペースがら空き!)
アロマトリートメント受けた後、ゴロゴロするの夢やった!
サウナラボ福岡でやるの、夢だったけど、マッサージスペース撤去されて😭、ここで叶った!
ちっちゃい夢だけど、アロマ有りのマッサージ処&よっかかれる所有りの休憩室完備のサウナ施設って、そうそうない。
そして、今さら気がついた。
岩盤浴。
ヨガマット有りで、セルフホットヨガができる!
ヨガじゃなく、ストレッチだけど、これも最高に気持ちよかった!
夜もふけて、もう1セット。
昼間はあたらなかったオートロウリュ発動!?
アチアチ~!最高!
めっちゃととのった。
何もかも最高だ。
ビュッフェレストランが閉店しちゃって、2Fの軽食処でパンやスープ、ワンコインカレー、日替わり弁当しか食事がとれないのが残念だったけど、新しく11月上旬にレストランがオープンするらしい✨
楽しみ!
前のとこ、正直あまり美味しくなかったし💦色々改善されるといいなー
最高のサ活だった。
また来よう。
女
女
[ 福岡県 ]
一昨日、男女入替デーで来たばかりなのに、また来ちゃった。
理由→回数券10枚綴りが9月末まで7000円だから(会員価格)。
後2枚しかなかったから、このタイミングでキャンペーンしてくれて助かった!
まずは復旧した塩サウナから。
そして、また温度下げてた(笑)
一時、温度上げてたけど、熱くなりすぎて、タイルがアチアチで座れない現象が出ていたから、これぐらいでいいのかも。
塩サウナからの水風呂はサイコーだ。
肌つるんつるんになって、水が体に滲みわたる。
そして、ここは、ぐわんぐわんに必ずととのわせてくれる外気浴スペースがある。
インフィニティチェアに座って休憩する一時がたまらなく心地よい。
はあー
また来よう。
女
男
女
[ 福岡県 ]
午前中、汗だくになったのでここへ。
土曜だから、ファミリー層が多いかと思えば、サウナ室は常連マダムの巣窟に💧
わざわざ私はここまで高速飛ばして来ているが、この方たちはご近所さんなんだろうか。
今日はマッサージ受けた。
施術が痛すぎて…😭次の日、けっこうな揉み返しが。
いろいろ、当たりハズレあり。
[ 福岡県 ]
久しぶりにやってきた。
夕方から深夜まで、温暖プランで入館。
湿度じゅくじゅくのサウナ、最高~
あっという間に発汗。
そして、気持ちいい。
雰囲気いいし、キレイだし、スタッフさんのメンテナンスも行き届いている。
温暖ルームで二時間ばかりゴロゴロ。
岩盤浴した後、またサウナ。
岩盤浴後のサウナは発汗やばいぐらいすごかった。
次はマッサージを予約してから、来よう!
女
女
[ 福岡県 ]
お盆の渋滞で、きっとホームの筑紫の湯までたどりつけそうにないから、ここに。
今日は、なかなか当たらないミストサウナ側だったり、変わり湯がクールバスだったり、露天風呂がぬる湯だったり、なんだかんだ言いながら、それなりに楽しんだ。
水風呂はちょっと塩素くさいが、深さもありキンキン。
ここは、外でととのってもいいけど、水風呂横の座り湯で足をあたためながら、ととのうのもけっこう気持ちがよい。
人、どんどん増えてきたから、早めに退散。
やっぱ、お盆はきついわ~
お盆に限らず、ここ、すいてる時って、あんまりない気がする。
湯船に入れない時多いし、サウナ室はおしゃべりすごいし、脱衣場のドライヤー待ちもよく発生する。
なので、イマイチゆっくりした感が出ない。
施設は昔からあるわりには、キレイだし、もっと来ていいけど、なんか足向かないのはそのせいかな~
[ 福岡県 ]
夏休み、嫌い…、。
盆休みはもっと嫌い。
温浴施設は家族連れで賑わうし、盆なんて渋滞で温浴施設までもたどり着けない😢
もう盆期間中はずっと、予約制で人数制限されてるサウナラボで過ごそうか!?
…と早々と予約を入れていたが、なぜかサウナラボに予約を入れると月のものがやってくる💦(めちゃくちゃ不規則)
そういうわけで、今まで何度予約をキャンセルしたことか😭
ああ~今回もか!?と落胆していた。
ただ、何とかギリ終わったので、無事に今日は来ることが出来たのだ✨
久々のサウナラボ。
入るなりいい香りで、テンション上がりMAX!
久しぶりに訪れると…、ロッカールームが広くなっている。
そういえば、予約システムも変わっていた。前はフリーを選ぶと何時間でもいていい風になっていたが、予約時に入店時間と退店時間が厳密に決められてしまう。
退室時にこみ合わなくなるのはいいことだけど、お隣のマッサージルームをつぶしてロッカールームを広げたということは、もうマッサージがサウナラボで受けれないということか😭
残念すぎる😿
ホームの筑紫の湯でも、ほぐし処が閉店しちゃって😢、サウナ→マッサージの極上の流れを楽しめる場所がまた一つなくなったのは、悲しすぎる。
ただ、ここが快適で素敵なのは、変わらない。
お盆なのに、どのサウナ室もほぼ貸切りで使えた。
しゃべって、うるさい人もいない。
一番広いフォレストサウナでは、ロウリュした後、寝っ転がって、心地よい蒸気を浴びる♨️
ここはオフィシャルで寝ころがれるのだ。
サウナでじっくり蒸された後はアイスサウナでクールダウン。
その後は休憩室でクタクタにくつろぐ。
最高だ。
今日は途中外出して、お食事。
(初の試み⁉️)
周りはお店いっぱいあるから、目移りにしちゃった。
また戻ってシャワー浴びて、サウナ→休憩→お昼寝。
読書しながら、ゴロゴロ。
至福の9時間✨
最近は予約がすごく取りづらくなったけど、また機会があれば来たいな。
女
[ 福岡県 ]
男女入れ替えDay。
今日は、台風・悪天候という理由からではなく、天拝に向かう気持ちはいつもとちょっと違う。
土曜深夜に「湯遊ワンダーランド」であかすり観ちゃったから、頭はあかすり→サウナ一色🎨
でも台風きてるからなぁ~と、うだうだ考えながら運転して、うだうだ考えながら脱衣して、うだうだしながら露天風呂エリアから天気をうかがう。
えーい!内線で予約だ~!
と脱衣場から予約。(前あかすりした時はLINEから事前予約した)全裸で受話器を握りしめる怪しいヤツ(笑)
はじめてする🔰ことは何でも緊張するけど、あっさり予約できた。
よ~し、これで服脱いだ後にあかすりしたくなったら、いつでも予約できるぞ~
時間まで体はボディソープでは洗わず、お湯でかかり湯。
その後はお風呂に浸かって肌をふやかす。
時間になって、あかすりスタート✨
湯遊ワンダーランドに登場したルビーパレスのあかすり韓国おばちゃんではなく、
キレイなお姉さんに施術された。
他にお客さんいなかったから、けっこうおしゃべりした。
楽しかったし、肌もツルピカ✨✨✨
しかし、おしゃべりしすぎると、施術の気持ちよさを存分に味わえないかも。次からはお口にチャックしよう~
その後、さうな天満宮に入ると汗がサラ~と出てくる。いつもは粒が浮き上がる感じなのに。
水風呂がしみしみする。
気持ちい~!
次はあかすり後、女湯の塩サウナ入って水風呂試したいかも。
男女入れ替えDayにいつもなんか施術受けてるような、、、
サ飯より、ボディケアにお金を落としている(笑)
ただ、まだ慣れないのが…、全裸であかすりルームに入室して「ハジメマシテ」、そのまま、ほぼ全裸状態で施術され、終わったら全裸で退室すること。ちと、恥ずかしい(*/□\*)向こうは何とも思ってないだろうけど、全裸・すっぴんの自分しか認知されてないのはけっこう辛い。
サロンでのアロマトリートメントとかだと、同じく全裸で施術だけど、大判タオルで全身をセラピストさんが上手く隠してくれながら施術してくれるから、安心できる。当たり前だけど、服来てメイクまでした状態で「サヨナラ」と、帰れる。
まだまだ、あかすり達人への境地には至れないようだ。
男
女
[ 福岡県 ]
夜の清滝は素敵✨だと噂なので、夕刻にIN。
今日の変わり湯は紫根だとか。
でも無色透明だぞ?
成分だけ溶けているとか?
うーむ。
とりあえず露天風呂でまったりしながら、下茹で。
その後は、塩サウナ→水風呂(内湯)→外気浴の流れ。
外気浴、解放感がたまらない。
夕暮れの空。
ひぐらしの鳴き声、滝のマイナスイオン…。
おおー、これは、くるくる!
って、爆ととのいを迎えようとしたその瞬間、🦟蚊が襲いかかってきた💦
その後、スチームサウナやドライサウナも入ったけど、内湯側に置いてあるイスで休憩しました。(3つあるけど、前はなかったような?)
夏の間は、内湯休憩かな~
でも、風がちょっとほしいかも。
水風呂はキンキンとまでいかないけど、ずっと入ってられる温度。
夏の時期、内湯休憩なら、ちょっと長めに入った方が私は上手く体を冷却できるみたい。
露天風呂やサウナを楽しんでいるうちに、内湯が紫色に変わっていた。
紫根、今から投入した?
もちろん、ここも楽しんだ。
お風呂の種類もたくさん、サウナ室も3種類あるから、ここはホント楽しい🎵
満喫して、9月末まで使える入浴券もゲット。
また来るぞ~
次はかき氷🍧食べたい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。