2022.01.20 登録
[ 新潟県 ]
木曜日で空いてるでしよって事でホームへサ活🔥
インスタで今日はあんまり混んでないってアナウンスがあったせいかまあまあ混んでました!
でも森のサウナのセルフロウリュはやはり最高!
水風呂もこの時期にしては冷たくていい感じ
外気浴も丁度いい気温でめっちゃ良かったです!
また空いてる平日の夜にサ活しに行こうと思います🔥
男
[ 新潟県 ]
サウナ:150bpm × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット
近くでキャンプしてたので焚き火の前にととのえに行ってまいりました。
今日はロッキーサウナ
もともと湿度高めですが
30分くらいに一度オートロウリュが出ていい感じになりす🔥
本日1セット目の出来事
いつもどおり目を閉じて腹式呼吸していたらロウリュの音
タイミングいいなーって思って目を開けたら隣のお父さんがまさかのタオルによる汗ロウリュ💦
え?!
本当にやる人いるんだってビックリしました
お父さんが出てすぐに知らないサウナーの人に汗ロウリュ見ました?って声かけてしまいました💦
黙浴なのにすいません💦
そんなことあってもここの外気浴は何度来ても最高!
ととのってたら足をブヨにさされたけど
気にしない!
またキャンプの際はととのえにいきます🔥
男
サウナ:150bpm × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
2度目の来店!
今回は友人とサ活しに行ってきました🔥
平日の昼前だったのでめっちゃ空いててました!
露天で軽めに下茹でしてからサウナへ
やはりサウナストーンの存在感がヤバいです!
ロウリュすると上段はなかなか熱くなっていい感じ🔥
天気もまあまあ良かったので窓からの景色も良かったです。
水風呂はまあまあ冷たくて最深で120センチ
今日気づいたけど
水風呂も窓側の方がインフィニティ的な仕様になってました!
もちろん内風呂と露天もインフィニティ仕様!
外気浴はスノーピークの高級な黒いメッシュのチェアがいっぱい並んでて今回人が少なかったのでオットマン的な使い方してみました。
山の中って感じでロケーション良き!
虫心配してましたけど
全然大丈夫でした!
4セットやっていい感じにととのえてフィニッシュ!
一緒に行った友人も大満足でいいサ活できました🔥
男
[ 新潟県 ]
サウナ:145bpm × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
五塔熱子さんが日本海アウフグースツアーで僕のホームのじょんのび館に来られるとのことだったので風をあびに行ってきました🔥
19時の回を予約してたので18時すぎあたりからサ活開始!
1セット目は18時の回のロウリュの残り香がサウナ室に漂ってていい感じでした。
この日はあったかくて外気浴も心地良き!
そして3セット目、楽しみにしてたアウフグース
水通しして準備完了!
もとひろさんと熱子さんの二人のタオルがサウナ室に舞います🌪
初めは優しく温かい風でじんわり汗が出てくる感じ
後半になるにつれて激し目にロウリュしていって熱めの風!
めっちゃ汗が出ました💦
調子に乗って最後の最後まで上段のストーンの脇に座ってたらおかわり熱波してくれました!
あれはめっちゃ熱かったー!
水風呂入って外気浴🍃
目を閉じてリラックスしてたらどこからともなく優しい風
みんなが外気浴してるところで一人一人仰いでくれました!
これが一番気持ち良かったです🔥
熱波の後にあの優しい風とか完全に飴と鞭
あまみめっちゃ出てバチバチにととのいました!
帰りにタオル買ってサインしていただいて写真も撮ってもらいました!
熱子さん気さくな方で色々とお話ししてくれました!
熱子さん、もとひろさん
そしてイベント開いてくれたじょんのび館さんほんとありがとうございました🙏✨
また機会あればアウフグース浴びたいです!!
男
男
[ 群馬県 ]
サウナ:140bpm × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
気になってた毎日サウナさんでサ活させていただきました!
17時からアウフグースがあるとのことだったのでそれに合わせて行きました!
名前の通りサウナがメインの施設でまだできたばかりだったので全体的にとても綺麗でした!
いつも通り体を清めてサウナへ
ちなみに洗い場はシャワーが5箇所くらいあって立ったままでサクッとできて調子良かったです。
肝心のサウナというと
入ると正面にストーンがいっぱい積まれたストーブがあってセルフロウリュ可!
二種類のアロマ水をかけていい感じでした!
湿度まあまあ高くてじんわり汗をかけます!
サウナ室は結構広くて頑張れば15.16人くらいは座れそうでした!
ドアが開くと若干部屋の温度が下がるの感じましたが座る席によって感じ方違うのかもです💦
トータル的に良かったです🔥
水風呂
でっかい水風呂と一人用の水風呂の2種あって
一人用の水風呂の方が冷たいです!
この日は柚子?かなにかの柑橘系のやつ浮いてました!サウナ出てすぐの場所に水風呂でスムーズに行けて良かったです!
休憩スペース
絶妙な角度で横になれるベッドが5個くらいあってそれもなかなか調子いいんですが
一番奥にあるウッドデッキ的なところがあってそのすぐ隣の壁が緑いっぱいでそこで横になるとめっちゃ良かったです🌿
2セットし後に丁度17時からアウフグースあったので参加しました!
タオルによるアウフグースって初めてでした。音楽に合わせてタオルをクルクル回しながらロウリュもしつつみんなに風を送ってくれました。
見ても楽しいし、何よりもちゃんと熱い風を一人一人に送ってくれて最高でした🔥
実は前の日にラッコのブロアーで乳首を若干火傷してたからちょっと不安でしたが案外大丈夫でしたw
利用時間も三種類から選べるのでその日のスタイルに合わせて調整できるのも良かったです!
サウナ好きな支配人らしいのでいたるところにこだわりが詰まってました!
タオルの風めっちゃ良かったので是非また受けにイキタイです🔥
男
サウナ:平均150bpm × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
ヘッドクォーターズの隣に話題の温泉施設できた
とのことだったのでサ活しに行って来ました🔥
スノーピークだからおしゃれなんだろうなって予想してたけど想像以上でした!
全てがスタイリッシュ!
ドライヤーも扇風機的なやつも全部ダイソンでアメニティ的なやつも全部いい感じやつでいい匂いして流石っ感じでした!
ちなみに僕は初めシャワーの出し方わかりませんでした💦
肝心のサウナはというとサウナ室は入ると中央にストーンが高く積んであって存在感が凄いです。かっこよすぎて無駄に一周見て周りましたw
薄暗くて静かで雰囲気凄く良かった!
あとまだ新しいからか木の香りがして心地よい
セルフロウリュ可で上段はなかなか熱くていい感じでした!湿度も結構高め。
水風呂は水深120センチとかあって上から水が垂れてくる場所あるから頭も冷やせてなかなか良き
外気浴スポットはめっちゃスタイリッシュな黒いメッシュのととのいイスがいっぱい並んでて人多くてもイス足りないとかはなさそう!
とりあえずどこも間接照明ばっかでおしゃれです
露天風呂もちょっと入ってみたけど
しっかり温泉でなんならインフィニティ的なやつだった!
冬とかで雪降ったらきっと雰囲気めっちゃ良さそう❄️
通うにはちょっと高いところだけど
かなり良かったのでたまにサ活に行こうと思います🔥
男
[ 長野県 ]
サウナ:145〜150bpm × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
春のユクシ行ってきました。
サウナはやはりスモーキーでしっとりしてて小さな窓から光がさしてロウリュのいい香り
心が洗われるような感覚でした!
サウナストーンの中にクマちゃんのストーンが2個追加されてました🐻
水風呂はこの時期でも9℃でなかなかキンキン
山の方向いて入ると太陽の光が大地を照らしてていてめっちゃエモいです。
この日は気温と風が最強すぎて外気浴は一生してられそうなくらい気持ち良かったー!
風に揺れる木の枝と青空を流れる雲を見ながらの外気浴。
多分、ととのわない人いないと思います🔥
アフターサウナは安定のラム麻婆食べて〆
またすぐにでも行きたい🔥
共用
男
[ 新潟県 ]
サウナ:12分 × 4 平均150bpm
水風呂:0.6分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット
臨時休館が終わったのとのことだったので久々にホームへチェックイン🔥
3連休明けの平日だったせいか空いてていい感じでした!
安定の森のサウナ
角田山の天然水の水風呂
ラッコの水温計で水温測ってみたら11℃でした!
ちょっと前まで普通にシングルだったのに冬もおわりだなと感じました!
外気浴は空いてたので4セットともインフィニティチェアで星を見ながらととのえました!
残念だったのはこの日オートロウリュが不調で水出ませんでした!
でも僕も含めサウナーの方々がセルフロウリュを定期的にやってくれたのでサウナ室は常に潤ってていい感じでした🔥
男
[ 長野県 ]
サウナ:10〜12分 × 6 平均140bpm
水風呂:0.5分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット
初めてネリャ
ウッドデッキ歩いてサウナに向かうところから上がります!
サウナ室は座れるところ色んな高さがあって好みのところに座れて良き
枕あるところで横になれるのも普段はサウナでできないから良き
ロウリュすると座る場所によって熱がくるところが違うところも良き
角の席がめっちゃきます🔥
水風呂はユクシ、カクシの水風呂よりも水温高めで水質がマイルド!
なにより入りながら飲めるところが最高!
なんなら汲んで帰りたかった!
初めての貸切サウナで気の合う仲間たちとワイワイサウナに入れて最高に楽しかった!
アフターサウナはみんなでLAMPでご飯
いつもは一人でラム麻婆ご飯サクッと食べて帰るけど
今回はみんなで色々頼んで取り分けるスタイル
色々食べてけど全部美味しかった!
予約取れたらまたみんなで行きたいです!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。