2022.01.16 登録
男
[ 東京都 ]
サウナ8分、水風呂1分、外気浴8分×3
かーなーりー整いました!
複数名禁止おひとりさま限定ということで、マジで館内は静か!
ホント自分の世界。
サウナと向き合い、外気浴と向き合い、サウナ後の休憩室で自分と向き合い。
4種類のサウナと多くの水風呂。
ホントサウナで整い、日頃の疲れを取るためには最高の施設!!
今度から有給の日はここに来ようと決心。
サウナ
一回目ケロサウナ、二回目岩サウナ、三回目蒸しサウナ。
個人的にはケロサウナがおすすめ。
ケロのぬくもりが身体の熱量をあげる
15分に1回ボタンを押せるようになるのだが、ボタンを押すと水が出てセルフロウリュウでさらに身体の熱量をあげる。
もう最高や。。
水風呂
ひとまず水温一桁の水風呂、無理です一瞬しか入れません。
しかし、その後入った16℃くらいの水風呂。
めっちゃぬるく感じる笑
外気浴
かなり椅子がいっぱいあり、整い場所には困らない
サウナ、水風呂、外気浴、施設、どれをとっても最高でした!
[ 東京都 ]
サウナ8分、水風呂1分、外気浴8分×3
・サウナ
サウナ自体は程よい暑さ
席は3段あり、30分に1回オートロウリュウあり。
オートロウリュウは、ヴィヒタを通して水がサウナストーンに滴り落ちるため、すごくオシャレ!
ヴィヒタを通すと何かいい効果があるのかなぁ!?
3回目のサウナはアウフグースに参加しました!
リラックスしそうな音楽と強すぎずそして心優しい風が汗を誘い、大変満足度が高かったです。
場所は1番下だったので余裕で耐えられたけど、かなりの人数が途中退出していったので、上の方は暑かったのかな?
・水風呂
15℃と割と低め。
15℃の水風呂はあまり長く入れないんだよなぁ。悲しい。
氷も用意されているので頭に乗せるとすごく気持ちよくてクセになってしまうー
・外気浴
外に椅子が10個くらい
アウフグースのイベントの後は全然椅子が足りない!
池袋という場所の都合上、スペースがないのは仕方ないが、椅子がもう少しあればなぁ
男
[ 神奈川県 ]
初ゆいるに行ってきました!!
お盆だけど、平日の昼間ということもあり結構人は少なめ。
・サウナ室
アウフグースの時以外はサウナ室に3、4人いる感じ
中温サウナに1回、高温サウナに2回入って合計3回
中温サウナは、焚き火の映像と共に木の香りがしてて、外でサウナをしている気分。
・水風呂
水風呂の水温は13℃。。
めちゃくちゃ冷たい。。久しぶりに冷たすぎて長い時間入れんかった。。
冷たすぎて足が若干痛くなるという。。
冷たい水風呂にも慣れなければ。。
・外気浴
コールマンの椅子を含めた合計5つの椅子。
若干スペースは狭めだったけど、扇風機が外気浴の整い具合を促進されていい感じ
・サ飯
麻婆豆腐と唐揚げ、クラフトジンジャーレモンサワー
麻婆豆腐は辛すぎず味噌が効いてて大半美味しかったです。
クラフトジンジャーレモンサワーも甘すぎず飲みやすくてグイグイいける!!これから飲むことも考えて、1杯で止めておきました。。
かなりいいサウナでした!!
熱い風呂よりぬるめのお湯の方のスペースが広かったのは珍しかった
また行きたいです!!
男
[ 神奈川県 ]
7分サウナ、1分水風呂、7分外気浴を3セットやってきました
一定時間おき(たぶん)にサウナストーンに水がかかるオートロウリュウスタイル
それもあってか、サウナ室結構熱い
外気浴スペースも広いし、サウナ室もめっちゃ空いてるし、サウナもなかなかだし、結構穴場かも。
サウナマットは自由に使ってよく、消毒スプレースタイル
この日は金沢まいもん寿司で寿司を食べたのでサ飯はおやすみ
サウナ後はリクライニングスペースでお昼寝。
おやすみなさい。。
男
[ 神奈川県 ]
3ヶ月ぶりの満天の湯。
1回目マイルドロウリュウ、2回目ストロングロウリュウ、3回目ノーマルで完全にととのいましたありがとうございます。
3ヶ月ぶりともなるとストロングはホントに熱い!!息が自分の手にかかるだけでめちゃくちゃ熱い!!
そして、3合目が増築されていて、サウナの混雑が緩和してた!!素晴らしい!!
ただ外気浴が混んでて泣く泣く建物内で休憩してたのが残念。。
お盆に行く自分のせいだけど。
そして、サ飯は生姜焼き丼オロポセット。
そこまで生姜は効いてなかった気がするけどおいしかった。
[ 富山県 ]
北陸旅行で北陸のサウナの聖地にやってきました!!!
富山駅から大泉駅という無人駅まで10分くらい(suica使えませんでした。。)
そして、大泉駅から徒歩10分、アルプス着。
サウナは92度
水風呂は北アルプス水系のミネラル豊富な天然水
サウナ8分、水風呂1分、外気浴8分×3をやってきました!
サウナは自動的に水が出てくるオートロウリュウ方式。
水風呂はホントに至福。冷たいんだけどとても入りやすい!
しきじといい、いいサウナはいい水風呂があるもんだ。
外気浴スペースは若干狭めだけれども、全然混んでなかったのでゆったり
サ飯はアルプス御膳です
男
[ 石川県 ]
北陸旅行で宿泊。
サウナは檜の香りがして良い!
激熱ではないが90度なのでととのいます。
水風呂も冷たくていい感じ!
人が全然いないので、外気浴もまったり。
風鈴が鳴ってたけど、風がかなり強かったので残念な感じに。。
そこそこの風ならば、もっとととのってたんだろうなぁ(仕方ない)
[ 東京都 ]
サウナ7分、水風呂1分、外気浴7分を3セット
サウナの温度も水風呂の温度も最高です。
外気浴の時の北欧に来たなぁってととのう感じ
サ飯はマツコの知らない世界で紹介していた味噌ラーメンとカレー
カレーは食べたことあるけど、味噌ラーメンは初めて食べました。
そぼろの味がスープからも出ていて、ホントに美味しい。
これぞ、サ飯!って感じ。
ホントはオロポも飲みたかったけど、我慢しました。。。
[ 沖縄県 ]
サウナの温度は86度で結構熱く感じた(日焼けしてるのもあった!?!?)
施設はホントに最高の施設
サウナはここが良くなればさらにいいんだけどなぁというのがいくつかあった
・水風呂の温度が高い(たぶん20度超え)夏だから仕方ないのかな。。
・タオルが敷いてない
・ウォーターサーバーがもうちょっと風呂場の近くにあれば。。気にせずに水飲みに行けるのに。。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。