絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ちーこ

2022.10.23

10回目の訪問

のんあるサ飯

二ノ丸温泉

[ 和歌山県 ]

久しぶりのサウナ小屋🛖🧖‍♀️
良い季節になったので
サウナ&川&外気浴が身体への
負担無く楽しめます😆
9時からの予約でしたが
少し早めに行くと、もう準備🆗で
スタッフの出口さんから
「そろそろ、予約入る頃だと思っていました。」と😳お客さんの事、良く解ってるんだな〜😆と感心です❣️

いざ入室8時50分
サウナ小屋は80度でマイルド。
これくらいでも長く入れるから
心地よいです😇
ロウリュを2、3回し20分蒸されてから
川の滝壺へ、すんなり入れます☺️20度位かな。川魚が泳いでいます😁1分入ります。
次はリクライニングチェアで外気浴。
鳥のさえずりや川のせせらぎ最高ですね🤤

2セット目はサウナ小屋は90度超えしてきたので10分蒸され滝壺へ。
今回は2カップルと私でしたが
皆さんマナーも良くて本当にサウナもついにメジャーになってきたな〜と感じました😉

3セット目は更に追いロウリュで熱々サウナ小屋8分で水シャワー🚿を浴びて
リクライニングチェアへ。

その後五右衛門風呂にも入りましたが
薪は炊かれて無かったので
お湯だけ入れてたのかな😅

おまけの4セット目も8分→滝壺へ。
久しぶりに自然の中でサウナに入れて
浄化しました😇

これからは寒くなってくるので
血圧の高い方は水風呂は要注意です😉
癒されて、楽しく安全にサ活していきたいです。

二の丸ブラック全部入り

色々食べたけどこれが1番😋

続きを読む
34

ちーこ

2022.10.22

19回目の訪問

野天風呂宝の湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:19時過ぎイン体を清めてから少しお風呂で湯通ししてから19時52分サウナ室に入室。スタッフさんのロウリュを待ちます。いつもは5分前ですが、外気温も下がって来たため調整します😉20時ロウリュが始まりアウフグースされると熱波が更に滝汗を加速させてくれます😳ロウリュサービスが終わると同時に退室。水風呂へ、しっかり2分間入り外気浴へ、1セット目からととのえます🥰
引き続き岩盤浴20分2セットして。
サウナに戻り2セットで終了❣️

そのまま寝れたら最高ですが
安全運転で高速道路で帰ります🚗

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 21℃
24

ちーこ

2022.10.20

18回目の訪問

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ジムトレからのサウナでしたので21時イン、洗体してからのサウナは空いて来る頃です😉
秋も深まり夜は冷えます。
1セット目は上から3段目に座り水風呂に行くも、冷たくて少しキツイ😅
2セット目からは1番上段に座るとちょうど良い感じに😇
リクライニングチェアでは無く寝湯にてととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.4℃
26

ちーこ

2022.10.18

17回目の訪問

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:90秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:お誕生日という事で☺️主人が連れて行ってくれたのは、平日でもあり
とれとれ亭→とれとれの湯でした。
仕事終わり、即入館お腹が空いていた事もあり先にご飯を食べました😅
サ活後にしようかと思案しましたが、空腹に勝てず💦
真鯛のどんぶりと
モンブランマフィン😋

続きを読む
28

ちーこ

2022.10.16

9回目の訪問

サウナ飯

二ノ丸温泉

[ 和歌山県 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:90秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:気温が下がり始めたせいかサウナ室に12分入れます。サウナ室の温度は92度から98度なのですが😅これからは少し温泉で温まってから入ろう❣️
女子サウナも本日からキューゲルを置いてくださる情報有り😳タイミングは合わずでしたので、次回は情報仕入れから行こう❣️
キューゲルは横浜スカイスパさん以来なのでとても楽しみです😆

湯上りレモンラーメン

ねぎ大盛り😋

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
24

ちーこ

2022.10.15

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:90秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:栄養士会の研修が2日間に渡るため😊和歌山リフレッシュプランSワイドとじゃらんクーポンとポイントのトリプル利用でお得に宿泊😆
ドーミインさんの100度に迫るサウナ室と
15度の水風呂の設定は神で😍ととのい度は1000%です。くせになる〜🥰

最近は晩酌の流儀というドラマに影響されサウナ後の美味しい晩酌もサウナ付きのお宿だからこそ叶います🍺普段は飲みませんが😅

明日も朝サウナ🧖‍♀️楽しみます❣️

夜鳴きそば

今夜も美味しくいただきました😋ドーミインさんありがとうございます😊

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
29

ちーこ

2022.10.08

18回目の訪問

野天風呂宝の湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:2日連続、宝さん🥰
今日はついにポイントカード100ポイント達成で❗️入浴無料券5枚もゲットしました❣️
嬉しかったです😆
さーて😉今夜のロウリュも気持ち良かったです♪
夕べと違って土曜日は流石にお客さんは多かったです😅

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 21℃
26

ちーこ

2022.10.07

17回目の訪問

野天風呂宝の湯

[ 和歌山県 ]

季節は秋の始まり🍁肌寒くて肩こりもMAXなため、本日はサウナと岩盤浴のフルコースで🥰
19時イン、お誕生日月なのでクーポンで無料入浴出来ました😉

先ずはゆっくりと洗体してから湯船に浸かります🧖‍♀️仕事の疲れも肩こりもほぐれていきます❣️
19時50分、サウナ入室20時からのロウリュを待ちます。ロウリュはじまり、平日なのでサウナ室は空いていて4名でした。熱々熱波が始まるといつもより多目に熱波が来て良き汗がでました😍

ロウリュ終了→水風呂へ。
夏期は若干ぬるめに感じていた、この水風呂も今の時期はちょうどよく90秒入ります。

外気浴へ。平日は野天風呂にはお湯が張られていませんが、カラの浴槽の中にととのい椅子があり、最高のととのい場所になります😌
ボーっとテレビも観ながらリラックス。

次は岩盤浴へ。
今日は夕方でむくんで🥺いるので改善が
期待できます☺️
ほぼ貸し切り状態だったので、ヨガ🧘‍♀️のポーズをしてみたり自由です。
20分2セット。
岩盤浴はサラサラの汗がかけるので、汗がひいたあとはつるすべ肌になるのがうれしいです。

ふたたび、サウナに戻り2セットで終了です。
肩こりもむくみもスッキリ改善❗️
明日もこようかな〜🥰

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 21℃
30

ちーこ

2022.10.06

16回目の訪問

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:季節は秋に移ってきました😊水風呂が冷たくて、外気浴も肌寒いので、サウナでしっかり蒸されないと風邪をひきそうです😅
寒い時期はリクライニングシートではなく、寝湯に寝そべって寒さ対策しながらととのいます😉
そういえば、横浜スカイスパさんにタイル調のリクライニング椅子に温かいお湯が流れていたのも神でした😳寝湯とはまた違う心地良さでした。という事でこれからの、季節は背面に温かいお湯が流れる事で快適な外気浴が可能です❣️

来月はとれとれの湯の大創業祭で色んな特典があるので楽しみです😍

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.1℃
33

ちーこ

2022.10.03

15回目の訪問

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:90秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:月曜日はとれとれの湯では
おみくじの日で入場前にミニおみくじを引きます😆3本線がありポイントカードにプラス3ポイント押してくれました。ラッキーです🤞

いつもより空いてるサウナ室でしっかり蒸され、水風呂も気持ち良く、外気浴でととのいました🥰

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17.1℃
26

ちーこ

2022.10.02

8回目の訪問

サウナ飯

二ノ丸温泉

[ 和歌山県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:90秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナ室は97度キープで熱々で
その後の水風呂が神でした🥰
今日は温泉と水風呂の温冷交代浴もしました。サウナとはまた一味違うのが癖になりそう❣️

ラーメン場鶴

焼豚丼

柔らかチャーシューを卵と混ぜ混ぜ やみつきの美味しさです😋

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 18℃
31

ちーこ

2022.09.29

14回目の訪問

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:90秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日はタイミング良く、3セットともオートロウリュで熱々サウナでした。
ソロサウナーが多く、静かなサ室で😉みんなリクライニングチェアでととのっていました❣️

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.1℃
29

ちーこ

2022.09.26

13回目の訪問

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:26日風呂の日という事で620円でお得に入浴出来ました😊
若い子たちが多くて、サウナ室も賑やか😅でした。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.1℃
32

ちーこ

2022.09.24

16回目の訪問

野天風呂宝の湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
20時の女ロウリュにも
間に合い良かったです😇
最近サウナ室の温度低いのかな?
15分入ると自分の汗で身体が冷えてくる感じがします😅
次回からは温泉で少し温まってから入ろう❣️

岩盤浴20分 2セット

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 21℃
25

ちーこ

2022.09.23

1回目の訪問

初めてうかがいました☺️
シオサイテラスさん。
自宅🏠から15分のところで思い立ったら行ける感じがナイスです😉

身を清めてから温泉♨️で温まり
いざサウナ🧖‍♀️へ
サウナ小屋🛖に入ると
薪の香がし、大きな薪ストーブも
鎮座しています❗️
えっ😳😳本格的フィンランドサウナ⁉️と
思いきや、薪ストーブには熱は入ってなく
小屋の壁の後ろにある電気ストーブが熱源のようです😅
10人以上は入れそうな大きな小屋で
小さな窓から敷地内で乗馬をしていたり
遠くにはホテル川久さんが見えます。

10分でちょうど良く蒸し上がり
水風呂へ13度と、冷たい〜と思わず声がでます。深い水風呂ですのでしっかり首まで浸かれます。タイルの模様が可愛いです。
60秒で上がり、ととのい椅子へ。

ここはきっとサウナ好きのオーナーが作ってくださったであろう、
サウナ→水風呂→外気浴の動線が神です😇

いつもは身体への負担を考えて合計3セットが基本ですが、私以外にサウナ利用者はいなかったので、2セットおかわりしてしまいました😅合計5セット、あまみも出てととのいました🥰
また行こう❣️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13℃
31

ちーこ

2022.09.22

15回目の訪問

野天風呂宝の湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:平日はサウナ室の温度下げているのかな❓🤔土日は10分が限界なのですが🥵15分も入れます。休み前で、ジムトレ→20時のロウリュに間に合う事が出来ました😊今夜も気持ちよくととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 21℃
25

ちーこ

2022.09.21

12回目の訪問

水曜サ活

とれとれの湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりのとれとれの湯、連休前後の混み具合を考慮しサウナ室の空いてくる21時30分に入室しました☺️

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
25

ちーこ

2022.09.18

7回目の訪問

のんあるサ飯

二ノ丸温泉

[ 和歌山県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:台風が近づいているにもかかわらず3連休の真ん中だったので利用客が多くてサウナのドアも🚪頻繁に開けられるので
室温がダダ下がり😅でした💦
また落ち着いた日に行こう❣️

二の丸ブラックラーメン

煮卵トッピングしました😋 美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.5℃
31

ちーこ

2022.09.17

1回目の訪問

サウナ飯

3連休初日で混んでるかな❓と思いきや利用者は3名だけで、サウナ🧖‍♀️は何と私以外誰もいませんでした😳
ラッキー🤞です。

15人位は入れるであろう大きなサウナ。
電気製のストーブの上にはストーンが載っています。
80度と温度計は指しています。
マイルドで入りやすい😊
10分蒸され水風呂へ18度くらいでしょうか、すんなり入れ気持ちいい🥰
90秒で外気浴へ。
この時点では誰もいなかったので木製のベンチで寝転んでととのえました❣️
合計3セット。

蘭香園 広東料理店

四川麻婆豆腐

サウナ後も美味しい😋四川の辛さで汗をかく。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
27

ちーこ

2022.09.11

1回目の訪問

初めて来ました😊ユーバス和歌山店さん
身を清め
高温サウナ🧖‍♀️とソルトサウナの2種類あり
まずはソルトサウナから
湿度がしっかりとあり肌がしっとりします。
塩壺には粒子の細かいソルトがあり
優しく肌に乗せると発汗が促されます。
いい感じ😊15分ほど入り
水風呂へ、水風呂も2箇所ありすんなり入れたから20度位かな?1分で外気浴へ。
外気浴までの動線は少し距離がありますが
広い温泉施設だから♨️そこは楽しみながら😉そよそよと風が吹いて気持ちいい🥰

2セット目は高温サウナへ
私は肌がヒリヒリするサウナは
普段バスタオルを巻いて入るのですが😅
ここの常連さんはサウナシート❓テーブルクロスの素材的な😳を巻いて入っていました。
汗凄く出る💦でしょうね。発汗しすぎないかな?大丈夫なのかな😇見た目は私も似たような感じなので😂仲間意識か新参者にもニコニコしてくれる。
10分で水風呂90秒外気浴へ。

合間に壺湯へ高濃度炭酸泉1000ppm
10分入りお肌がしっとりポカポカします🥰

3セット目は高温サウナへ
壺湯が効いてるのか8分ほどで汗だく
水風呂へ超気持ちいい〜😇
外気浴へ知らないまにうとうと😪

受付や脱衣所までは綺麗にリニューアルされていました🤗
温泉内は一般とロイヤルコースに分かれていて平成初期の雰囲気溢れる多彩なお風呂やサウナに大満足でした❣️
和歌山市に来たらまた行こう

続きを読む
35