絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

しばたん

2022.04.22

1回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

半外プール最高!!

サウナ10,8 分→水風呂30秒→プール5分(くらい?)を2セット
サウナ8分→水風呂1分→イス10分
の計3セット

15時過ぎのオープン直後を狙って初訪問。
すでにけっこうお客さんがいるが、銭湯のご常連方が多い印象でサ室空き気味。2〜6人程度。

お風呂場サ室ともにきれいで、何より明るい。

サ室は110℃で、勝手に予想してたストロング系カラカラと全然違ってしっかり湿度があった。この湿度と窓から入る明かりで爽やかな空間になっていてとても入りやすい。テレビあり笑

とはいっても主役は水風呂とプールだろう。水風呂は14℃とかでキリッと冷たく、バイブラもあるのでガンガン身体が冷える。

一方でプールは22℃くらいで程よく、水風呂の後に入るといつまでも入っていられる。
ヘリに頭を乗せて、プカプカ浮かびながら空を見上げる。幸運なことに雲ひとつない青空。たまに飛行機が飛んでいく。なんという幸せな時間なのか。
ズーンと沈んでいくようなととのいではなく、自分が水に溶けてなくなっていくような感覚。

めちゃくちゃ良かったです。

続きを読む
16

しばたん

2022.04.15

12回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

サウナ:6, 8, 8, 8分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット

17時過ぎin

二日酔いのせいなのか気圧なのか朝から身体がダルい。仕事早めに終わらせてえごた湯へ。小雨が降っていることもあり空いてて最高。
サ室110℃、水風呂15℃と特に良コンディション。短時間で出る目安にしてる脈拍120BPMに到達。
休憩なしでサウナ-水風呂2周からの脱衣所イスでととのった。

そこからは一気に混み始め、謎の外国語延々喋りズとかうるさい若者10人連れみたいのがきたので閉口したが、4セット目の炭酸泉浴はめちゃくちゃよかった。

最後ビールでシメ!最高でした!

続きを読む
17

しばたん

2022.04.10

11回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

18時ごろIN

少し前にTwitterで男湯混雑のお知らせがあったので覚悟して行くも、そこまででもない?

2セットとも待ちなしでちゃんと入れた。
サ室は105℃くらい。長めに11分×2セット。

時間なくてビール飲めなかったんだけど、受付スペースの窓開けてて、ふんわり風に吹かれて飲むビール最高そうでした。羨ましい。

続きを読む
12

しばたん

2022.04.08

1回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

在宅勤務の午前午後の間に3時間ほど予定の空きが出たのでこっそり庭の湯へ。

なんと男湯のフィンランドサウナをしばらく貸し切り状態!一人で静謐な時間を味わう。

バケツシャワー、16℃の水風呂を経て、露天風呂エリアで外気浴。しかも寝椅子。
眼を閉じ、木々のざわめきを聞きながら外気浴。最高すぎる。

10分×2セットでサクっと終了。気持ちいい季節になってきました。

続きを読む
2

しばたん

2022.03.19

10回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

7, 8, 10分の3セット

えごた湯行こうかなーでも混んでそうだしなーと思ってたらポツポツと雨が。
これは少し空くんじゃないか!?といそいそと出かけてみる。
案の定、適度なお客さんの入り具合。
スムーズに脱衣所イスで3セット。気持ちよきかな。🍺飲みたいのをぐっとこらえて帰宅。

雨が好きになってきました笑

続きを読む
20

しばたん

2022.03.13

9回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

7分10分の渾身の(?)2セット。

20時ごろ入ったらかなりの人手、なんと2度とも軽く並ばないと入れなかったほど。
夕食後満腹状態でそんなに深く整わないはずなので、無理せず2セットで頭空っぽになれたのを確認して、後はお風呂でのんびりして終了。あつ湯→水風呂→ぬる湯のローテとかも気持ちいい。

続きを読む
20

しばたん

2022.03.11

1回目の訪問

サウナ:ボナ6, ボナ6, ボナ8, テルマーレ8分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
久しぶりに遠征。最高によかった。

色とりどりのアメニティにホスピタリティを感じ、広いお風呂に開放感を感じ、サ室にこだわりと矜持を感じ、水風呂に工夫とやはりホスピタリティを感じてととのう。

サ室は95℃くらい、湿度がありどっしりとくる。水風呂へほんとに最高で、プールで軽く泳いだりミストを浴びたりと楽しみが尽きない。

よかったです。ありがとうございます。

続きを読む
17

しばたん

2022.03.04

8回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

サウナ:11, 10, 6
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

金曜無理矢理17時退勤即サウナ作戦。
リモートワークの強みを活かして17時にパソコンの電源を落として逃げるように家を出てえごた湯へ。

時間が限られていたので、セット数を落としつつセットあたりの時間を長めにしてみようと今日は下段で(自分としては)長めに2セット、で脱衣所椅子で休憩→成功。

最後は上段で短めからぬる湯で。

めちゃくちゃ良かったです。

続きを読む
27

しばたん

2022.03.01

7回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

平日17時過ぎIn、軽めに4セット。

一時貸切になるぐらい空いてて最高。

ついに待望の生ビールを注文。心底美味しいです。。

続きを読む
7

しばたん

2022.02.23

6回目の訪問

水曜サ活

えごた湯

[ 東京都 ]

サウナ:8, 10, 10, 8分
水風呂:1分 × 4
休憩:10, 5分
合計:4セット

21時ごろ入店。
祝日夜だからかいつもよりさらに繁盛していた。サ室は常時6~9名で待ちも出るほど。お風呂もかなり埋まっていた。
そのせいでサウナ温度は100℃切り、その分湿度が高くなるのはいい。水風呂は16℃くらい。

21:30ごろにマット交換が入るっぽいので、逆算してそのタイミングで休憩に入れるようにしたのに成功して自己満足笑
サ室は相変わらず皆様黙浴なのですが、お風呂が少し賑やかになってきたので4セット目休憩もそこそこに帰宅。
直前けっこく食べてしまってから入ったので、ほんのり程度のととのいで終了。でも楽しかったので満足。
人が多くても洞窟のような照明暗めの落ち着いた雰囲気が保たれていていい感じ。改めていい空間デザインだと思う。

※炭酸泉での休憩が人気なようで、脱衣所の椅子は空き気味。「裸で座らないでください」的な正解が分かりづらい貼り紙がハードルを上げているのでしょうか。自分はフェイスタオルで椅子を拭いてからバスタオル巻いて座ってます。

続きを読む
9

しばたん

2022.02.18

5回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

サウナ:8, 8, 10, 10分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 2
合計:4セット

一言:
朝からずっと英語の会議でパンクした頭を抱えてホームに。
17時すぎに着けたので割と空いてる。サウナーと親子連れとじっちゃん達の適度なバランス。

サ室は110℃弱くらい。カラカラ。蒸されるというより炙られる感覚。

例のごとく休憩入れずに3セットからの脱衣所椅子でスムーズにキマる。
みなぎる多幸感。スペイシーな瞼裏ビジョン。

それなりに通えてるのでかなり落ち着けるようになってきていい感じです。

続きを読む
24

しばたん

2022.02.13

4回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

サウナ:6, 6, 10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 2
合計:3セット

一言:ぬる炭酸泉で溶けた。

先日雪の日にめちゃ空いてたのだ、雨でも多少空くんじゃないかと期待して8時過ぎに行ったら、同じような考えらしいサウナーさんたちがたくさんいた笑

家族連れが少ないので、きっとこれでもいつもの日曜夜と比べれば空いてるんだろうと自分に言いかかせる。

サ室は常に7〜9割埋まってる感じ。休憩入れずに連続で3セット目行こうとしたら満員で入れず、椅子で休憩。そしたら早くも整った。

3セット目は長めに入ってからの炭酸泉。これまで炭酸泉が埋まってることが多くて試してなかったんだけど、ついにこの良さを体感。椅子に座るときの重力感がなく、フワフワとぬる湯に漂ううちに意識が飛んでる感じ。
視線を上にやると、天井に映った湯面のキラキラ、目を閉じるとその光だけが
瞼の裏に残る。身体には冷たい水流と暖かい水流が交互に当たり、プラマイゼロで寒くも温かくもない。次第に自分がどこにいるのか分からなくなる。
糸の切れた凧のようにどこかに飛んでいってしまいそうな一種の恐怖…まではいかないけど慣れない感覚が自分を現世に繋ぎとめているが、これに慣れたらヤバそう。糸が切れてどうにかなってしまうんじゃないか。

満足したので3セットで終了。
今日もありがとうございました。

続きを読む
22

しばたん

2022.02.10

3回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

サウナ:8, 8, 10, 10分
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 2
合計:4セット

大雪の日は空いてるんじゃないか…という狙い通りめちゃ空いてた。
そのせいかサ室が112℃、しかもパキパキに感想したストロング。
これはこれで好きなので、タオル覆面スタイルで4セット。
汗ガンガンかいてるのに顔に巻いたタオルが乾いてくる笑

バスタオル巻いて脱衣所の椅子でほんのり整い。
帰りの雪道でまたほんのり整う。

今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 14.5℃
18

しばたん

2022.02.04

1回目の訪問

サウナ:6, 5(途中マット交換), 12, 8, 8
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:変則5セット

一言:最高でした。
まず広い。かしこから漂うラグジュアリー感。サ室のしっとり感。これは整いそうだな、と直感がきて、普段は3セットくらいまでノンストップでサ室と水風呂を往復するんですけど2セット目で早めに休憩。
そしたらのっけからバチコン決まりました!頭の中で宇宙がスペーシーに展開!!3セット目も。

4-5セットは季節柄寒い外気浴スペースでほんのり過ごして終了。

金曜夜の混みそうな時間帯でもしっかり受け止めてくれる…そんなスペース的にもケイパビリティ的にも包容力を感じる施設でした。
ありがとうございます。

続きを読む
21

しばたん

2022.01.30

2回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

サウナ:6, 8, 10, 11分
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 2

21時半ごろ入サ。
夕食後で地元の方々もお風呂に入りにくる時間帯なのか人多め。その邪魔にならないようミーハーサウナ民は端を歩く。

さあサウナ!と入室した瞬間マット交換…とのことでまずはお風呂に入ることに。

今日のお風呂は【火龍薬湯】…唐辛子や生姜など古代中国学問伝来の身体を温める効果のある4つの生薬を組み合わせました…とのこと。
心なしか湯気で咽せる気がする。

お風呂であったまってからだとサウナ入ってもすぐ心拍が上がる。そのまま4セット。
あんまりととのわなかったんだけど食後だったからか。

でも好きです。えごた湯。
今日のホッコリは、脱衣所でおそらく近所に住んでて中学まで一緒だけど今は学校違う子たちが偶然再会して近況を語り合うシーン。友達の彼女がめちゃヤンキーだとか。地域密着銭湯サウナならでは。

続きを読む
17

しばたん

2022.01.28

1回目の訪問

サウナ10→15→12→12分
水風呂1分×4

噂に聞く天空のアジト、マルシンスパへ。

16時過ぎだがかなり混んでいて、サ室に入るのに1〜3人分並ぶ状況。
マット交換もあったのでみんな中々温まらないのかどうしても長くなってしまう中、ロウリュがありがたい。上からビンビンくる。

そしてついに眺望のいい外気浴へ!さすがの眺め!遠くに富士山の裾野らしきものも見える…が寒くて長居できず。

気に入ったのは、眺めよりも真下から聴こえる京王線の音。
無理に眺望を狙わず椅子に座り、ガタンゴトンという音と自分の鼓動がシンクロしたとき、いい感じでエモくなれました。

「マルシンスパは音がいい」
…とあえて言ってみるのもいいかもしれない。

続きを読む
22

しばたん

2022.01.21

1回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 2, 9分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 1
合計:3セット

一言:
17:30から休憩入れずに3セット、最後脱衣所のイスにてバチコンキマりました。
ごちそうさまでした。

続きを読む
20