対象:男女

男女入れ替え施設

満天の湯 魚津店

温浴施設 - 富山県 魚津市

イキタイ
146

moku4423

2023.12.31

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ケツメッタ

2023.12.31

6回目の訪問

締めが更新されました。
朝一から混んでました。
82点⌚️

続きを読む
14

711

2023.12.30

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
2

ANN

2023.12.30

1回目の訪問

立山の湯⭐️
富山店より全体的に規模を小さくした感じ?
魚津の方が湿度があって肌がチリチリ痛くなくて良いなぁと思っていたら、入れ違いでスタッフの方のロウリュがあったようです😊
サ室の照明も落とし気味で、ちょっと暗めのサウナが好きな私には嬉しかった🥰
外気浴スペースにはベンチ・椅子・寝転べるベッドもあって好みに合わせて選べるし、個人的には富山店より魚津店が好みでした!
ただ富山店にはリニューアル前にしか行ったことがなくて、今はオートロウリュもあると聞いてるので、富山店もさらに良くなってるのかな??
リニューアル後の富山店にも行ってみないとな〜と思いました😆

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
39

サウナ:8分 × 4
スチームサウナ:5分 × 3
休憩:10分 × 4?以上
合計:4?セット

満天の湯魚津店2回目です〜。
子供に駅までおくってもらい、電車で西魚津駅へ。
車内・駅舎ともに昭和だなぁ〜と…😊(駅舎は旧字体!!)
駅から歩いて1キロとちょっと♨なので、日頃のウォーキングにちょうど良い距離!
開店時間に間に合いました😆
もちろん下駄箱の鍵は370✨ブーツが入る大きさでした😄
(37番はスニーカーなら入るかも…)
今日は女性は「立山の湯」でした(男女日替わり)。

しっかり洗って、朝ウナへ!
高温タワーサウナはなんと7段!
上段はやはり熱めでした。
朝ウナで人がいなかったので、サ室内をうろちょろ💦
広くてゆったり…いい感じです。TVと温度計・12分計もありました。

水風呂は濾過?に備長炭を使ってました!(もちろん水も地元のこだわりのお水)
いつものことながら足元にちらっと…💦あとはシャワーを低温にして浴びました🚿

スチームサウナは塩を塗って入るとのことでしたが、塗ったらヒリヒリして大変でした😭あわない人は要注意です…が、塩を落としてからいい温度で楽しみました😄

素晴らしいのは外気浴です!
昨日のもう一つのお風呂のほうは、外のスペースが縦長なのですが、こちらは正方形に近くて広いので長椅子2脚、ととのい椅子たしか5脚、インフィニティチェアなんと4脚!
空きを待つことがありません!(内風呂にも椅子3脚ありました)
今日は晴れていたので、日差しも強かったのですが心地良くスヤァ…と(笑)
景色もお山が見えて素晴らしかったです🗻

8時の開店から12時半まで、お風呂にいたので居すぎかと思い(笑・それくらい飽きないたくさんのお風呂があります)、午後は岩盤浴へ。こちらは低温・高温の2種類で、低温のほうはホタルイカっぽい照明でした😍
砂利ではなく、板の岩盤浴なのでお気に入りです💕

帰り際にもう一回高温サウナに入りましたが、ちょい混みでした。お客さんも増えて賑わってました〜。

会員カードも作ったので、また明日…!

続きを読む
34

ケツメッタ

2023.12.30

5回目の訪問

納め更新しました。♨️
朝一から。
82点⌚️

続きを読む
18

にいやん

2023.12.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

子供が富山に就職しているので、年末年始に滞在してみよう!となり…
新幹線と高速バスを使って、岩手からはるばる富山へ〜
アパートから近い「満天の湯 魚津店」に、高速バスあがりの体をきれいにするべく、来てみました♪

#サウナ
ミストサウナとタワーサウナあり。
ミストサウナは過ごしやすい温度でしたが、ふくらはぎ以下が激熱という、北国の電車の座席の足元を彷彿とさせられました(わかるかなぁ)。そこを克服しなくては…滞在中の課題です。
タワーサウナは4-5段?まだひよっこサウナーなので、ちゃんと見てません(すみません)。広々として、大きいTVで…高温サウナにしてはあまり熱くなく、これまた過ごしやすかったです。

#水風呂
苦手なので、足にかける程度で💦

#休憩スペース
風呂内に3脚、露天のほうにコールマンのインフィニティが3脚、一般的なととのい椅子が2脚ほどあったような?
休憩してると、「満天の湯」の文字が見えていい感じでした😄

お風呂は人工の温泉、ジェットバス、足つぼ風呂、高濃度炭酸泉、薬湯、寝湯がありました〜あ、あと内湯で座り湯?も。

私のお気に入りは薬湯!
私の時はハッカの葉っぱが入ってる袋がお湯に…
それをお湯の中で優しくモミモミフリフリしました(紅茶のティーパック的な雰囲気)。

滞在中、また行きますのでまた投稿します!

インディラ 魚津店

ランチBセット

やはりインドカレーは美味しい😍

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
31

セイウチ

2023.12.27

19回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

チェックイン

味噌ちゃんこ鍋

続きを読む
19

ごませんべい

2023.12.24

240回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みずきち

2023.12.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みずきち

2023.12.20

1回目の訪問

水曜サ活

フロバッカに行くつもりが、同行者の希望でお邪魔しました。
立山の湯の方でした。他の満天さんもだけど、アチアチのタワーサウナ…温度の割には熱い。そして期待してなかった水風呂!!早月川の伏流水だそうで、水温は15ど以下、キンキンでは無いけど、アツアツの体にはすぅっと染み込む…気持ちいい…。外気浴エリアにはインフィニティチェアが五台も…雪に変わりそうな雨に打たれてバッキバキにととのう…。暖かい季節には最高なのでは?!寒いので早々に寝湯に移動、寝湯のお湯は隣の薬湯のお湯らしく不思議なほど温まる…おぉ、なんかいい…。サウナ水風呂外気浴寝湯を3セットしたら、朝から痛かった頭首肩の痛みが消えましたw空いてるし、また良きサウナ場を見つけてしまった。富山県民でよかったです

続きを読む
6

moku4423

2023.12.19

35回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごませんべい

2023.12.16

239回目の訪問

夜勤明けサ活。涼しい朝の風たまらん。

続きを読む
3

ごませんべい

2023.12.16

238回目の訪問

今日も今日とて岩盤浴

続きを読む
3

2023.12.15

76回目の訪問

チェックイン

続きを読む

谷島

2023.12.09

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

🈂️🔜絶頂〰️

2023.12.09

1回目の訪問

本日はこちら 🈂️『満天の湯@魚津』😅💦

タワーサウナ最上段で3セット。
2セット目にレモングラス(かな?)の
ロウリュウ。高濃度炭酸泉で締め。

今日は良い汗たくさん出た💦

天気良く露天からの立山連峰🏔🏔🏔
最高

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
23

ケツメッタ

2023.12.09

4回目の訪問

朝一から行ってきました🧖‍♂️
79点でした⌚️

続きを読む
13

セイウチ

2023.12.06

18回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

チェックイン

味噌バターコーンラーメン

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
13
登録者: プッチ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設