人生初グランピング。
水着着用で貸切なので彼女といざ参らん。
サウナはバレルサウナになっていてセルフロウリュし放題。セルフロウリュできる施設は少ないのでひたすらかけまくった。アロマ水(rentoの緑色のヤツ)のおかげで心地が良い事この上ない。
その後は空気をかき乱す。狂ったようにタオルを回し12分たったらいざ水風呂へ。水風呂の温度は10度くらい?温度感覚がガバガバなので体感ではわからんが自分的にはすごい好みだ。
その後はサウナ椅子でゴリ整い。
サウナは貸切なので時間制で決まっているが自分の後に予約がなかった場合そのまま入れる。
この無敵のサウナ+BBQ+グランピングで15000円は最強にコスパが良いと思う。
スタッフの対応もとても良かったし、ぜひまた訪れたい施設だ。
というか、全サウナーに体験して欲しい。
サ12×3
水30秒×3
外気浴5×3
神サウナ認定!!
サウナにどハマりしてから
彼に頼み宿泊で行ってきました!
せっかくなので
富士山を見てゴルフをして
ワクワクしながらチェックイン!😍
え、ここなの?!ってところに突然あります。笑
正直な感想を申し上げます。
旅行レポになってしまいますが、
個人的に施設的に
この値段取る?!という感覚です。笑笑
一泊二日、夜食事なしで
60000円くらいでした。
貸切サウナではありますが
夜45分?ほど
朝は20〜30分
夜は空きがあれば入り放題ではありますが朝は一回のみの予約。
何枠か取れればとても良いのかもしれないですが🫠
サウナが設置してあるところが通路なので
バンバン人通るわ、気にしないのか
バタバタガンガン足音すごいです😂
整い場所はYogiboなどあって天気良くて絶景なら
富士山眺めながらチルできるのは
とても良いのですが
とにかく人目が気になります。笑
トレーラーハウス?も結構狭いのと
2段ベッドなので
お部屋は期待しない方が良いかと。
どこまでのクオリティを求めるかはそれぞれの価値観なので
否定はしませんが、個人的には
結構期待以下だったのが残念です。
大人数でワイワイ楽しく
何枠か取ってサウナできたら
良いのかもしれませんね(^^)
【SAUNA】
・水着着用で男女共用!カップルサウナーにぴったり!
・セルフロウリュし放題!ロウリュしてタオルで仰ぐと一気に100℃近くまで温度が上昇!
・ロウリュ用のアロマを選べる上に、ヴィヒタの貸し出しあり
・予約プランによってサウナの利用時間が変わるので注意
【MIZUBURO】
・サウナの目の前に設置!大量発汗した後にそのまま入れちゃう(もちろん汗は流してから)
・富士山の名水を直使用。とてもまろやかでプカプカ体を浮かせたい…
・外に設置してあるプール型なので、水温は季節による。冬だと冷たすぎて震えることも…
【TOTONOI】
・イスの種類が沢山あって好みのものを選べる。♂とんとぅのオススメはyogibo!
・外気浴スペースの目の前に雄大な富士山が…!!壮観すぎる光景をぼんやり目の当たりにしながらととのえる
・水風呂からの導線がわずか3秒。サウナ→水風呂→休憩スペースの導線が驚くほどコンパクト!
【BATH】
・お風呂(熱湯)はなし
・シャワーがあるので湯通しはそれで代用
【SA-MESHI】
・プランによりけりだが、夕飯はカレーやBBQ、ジビエ料理、朝食には優雅なモーニングセットもある
・オプションで日本酒やおしゃれなカクテルも頼めちゃう
【SHISETSU】
・シーシャが吸えたり、誕生日プランがあったりと魅力はサウナ以外にも沢山ある!
・21時以降はフロントがいなくなるので無法地帯に。宿泊客の客層や民度によって雰囲気が変わるので注意。
・とにかく施設内のどこからでも雄大な富士山を目の当たりにできること。季節や時間帯によって変わる姿をご覧あれ!
【星5評価(小数第一位まで)】
総合評価:3.5
サウナ:3.0
外気浴(内気浴):4.5
水風呂:3.0.
施設:4.0
その他:3.0
【定性評価】
◾総合評価
それぞれ単体で見ていくと頭抜けてクオリティが高いのは外気浴スペースから見える景色と豊富なイスのみ。グランピングという点ではシーシャが吸えて美味しい料理も食べれる部分で加点が入るが、肝心のサウナと水風呂はそこまで良いわけでもない。
#サウナ
念願のアウトドアサウナ
スピーカーで好きな音楽を聴きながら
セルフロウリュ。
あまり熱さを感じなかったので
結構な数ロウリュしていた気がします。
心地よい熱さという感じ。
最高なのは間違いない。
#水風呂
おそらくだが、使用している水は山から引いてきている水。びっくりするぐらい冷たくて冬場は身体が冷めすぎるだろうなと感じた。
が、しかし最高に変わりない
#休憩スペース
今頃の時期は心地よい風と目の前の絶景富士山で
ここで多幸感はMAXになる。
らかんの湯でも感じたが
気づいたら笑顔になっている。
周りも静かやしココ天国?と勘違いするほど。
言わずもがな最高。
#余談
朝サウナを予約したが寝坊して
チェックアウト1時間前。
もったいない事をしたなと感じつつ
これもまた旅行だなと思った。
共用
-
80℃
-
10℃
共用
-
90℃
-
10℃
共用
-
50℃
-
1℃
2022年サウナ始めはここ!
なんと富士山を間近で観ながらバレルサウナに入れるdot glamping富士山でした🗻
バレルサウナの中は約70℃で4人が入れるくらい男女で入れます(水着必須!)
そこまで暑いわけではなく、セルフロウリュでミストを楽しむといった感じです。
ただ……
雪溶けの日だったので水風呂がやばい!
寒すぎて10秒が限界でした笑
歩いて数歩で整い椅子が6つあり星空を観ながら整うことができました✨🌙
サウナ:10分 × 3
水風呂:10秒 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット(1時間)
夏がおすすめかもしれません☀️
サ飯はグランピングなので定番のBBQ🍖
友達と食べる肉…笑いながら飲む酒🍻
完全にchillな1日でした✌️


共用
-
70℃
-
4℃
共用
-
80℃
-
4℃
共用
-
80℃
-
4℃
山梨県の河口湖にあるDotGlampingさんに行ってきました。こちらは富士山の見えるグランピング施設です。BBQ、サウナ、お部屋で映画、シーシャなどが楽しめるおしゃれでワクワクする施設です。
●サウナ
サウナは丸太のようなかわいいバレルサウナ。70~80度でやさしめなのでゆっくり長く楽しめます。
中にはヴィヒタがあってセルフウィスキング、セルフロウリュができて熱さも調節できるのが良いです。
●水風呂
水風呂は外にある大きなプール。外の気温によって変わるので冬は本当に冷たいです!
夏も泳げて気持ち良いんだろうな〜
●ととのいスポット
景色が最高なととのいスポットにデッキチェアあり。自然の中で最高な空気と川のせせらぎが聞こえる中でのととのいは最高です。
自然とサウナのコラボレーションは本当にととのいます〜!!最高。
ありがとうございます!!