対象:男女

ONSEN RYOKAN 由縁 札幌

ホテル・旅館 - 北海道 札幌市 宿泊者限定

イキタイ
453

ザック

2022.09.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ザック

2022.09.01

1回目の訪問

サウナ飯

今宵は札幌。
東京で何度もお世話になってる由縁別邸さん、その系列に宿泊。

悪くはないが、別邸のボナサウナと比べると・・
ロウリュもないのでイマイチ温度が上がりきらず、待てど暮らせど心拍が上がらない😭
水風呂はかなり良いのにいまひとつキマラナイ。

まーこんな日もあるわな🥺

麺屋雪風 すすきの本店

濃厚味噌ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
17

2022.08.29

2回目の訪問

朝ウナ2セット。
札幌の空気が良いので外気浴が格別。

続きを読む
4

2022.08.27

1回目の訪問

サウナハット掛ける場所はないが、サ室前に棚あり。
BGMはなし、照明は暗めで集中できる。
水風呂は大きな岩をくり抜いて運んだものらしく、迫力がすごい。17度くらい。
岩に傾斜がついていて、溢れ出た水が温泉に入らないようになっている(たぶん)。
お風呂上がりには北海道バニラアイスのサービスもあり。満足度高い!

続きを読む
0

しまいにゃサウナ

2022.08.26

1回目の訪問

北海道サ旅、お宿はこちら。以前行った新宿の由縁はサウナは無いものの、都心の夜景を眺められる露天やホテル全体の雰囲気が良かったので楽しみにしていました。

#サウナ
脱衣所や洗い場は大混雑でもサウナはスカスカでした。なかなか汗が出てこないのにすぐ息苦しくなるタイプで相性が良くない…2セットでもういいかな、と思ってしまいました。

#水風呂
高さがあってなかなか新鮮。水温はややぬるめでゆっくり浸かれる。降りる時段差が高いので、滑りそうでやや怖いです。

#休憩スペース
広々すぎる滝スペースがもったいないので外気浴スペースにしてくれたら良かったのに…。そして新宿と違って低層なので、外の車の音が気になってあまりリラックスできる感じではなかったです…目隠しの壁もしっかりしてる分、外気もそこまで感じられません。

昼間に行ったプレミアキャビンが素晴らしすぎて、総じて霞んで見えてしまいました…。何より大浴場どこも混雑してるので落ち着かないのが辛いですね。素敵な温泉旅館風ホテルにサウナまでついててラッキー🤞ぐらいの期待値でいくのが良さそうです。湯上がりバニラアイス美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
27

アニー

2022.08.21

2回目の訪問

サウナ飯

日曜の朝もちらほらと空いている。
ホテルにありがちな殺風景なお風呂ではなく、旅館の浴場のような雰囲気で落ち着ける。
朝食は和食で〆にホッケのひつまぶし。

ホッケのひつまぶし

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
21

アニー

2022.08.20

1回目の訪問

サウナは少し低めの温度設定。
ただ、サウナ室の前にある岩をくり抜いたかの様な水風呂に一直線に入れるのがいい。
空いていたので、外のベンチで横になり、涼しい風が心地よい。
外気浴したらそのまま登別から運んで来ているカルルス温泉の露天風呂にドボン♨︎
瞑想できるこもり湯もある。

湯上がりには北海道バニラ。

ここのホテルは私が開発したので、思い入れが強い。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
15

Ryo S

2022.08.16

1回目の訪問

サウナ・水風呂・外気浴 スタンダードな感じです。
特筆ポイントはありませんが、新しいホテルなので
キレイで快適に過ごせます。

続きを読む
13

Rina Ishibashi

2022.08.13

1回目の訪問

夜は入りそこねたので、朝サウナ🧖‍♀️!
外にベンチがあって人も少なかったので横になってととのいました。
無料のバニラアイスもゲット。

和モダンでスタイリッシュな木の匂いのする素敵ホテル。つぎは朝食をたべたいな。

続きを読む
0

maumau

2022.08.13

2回目の訪問

2回目のサウナ!一応夏休み第6回😶
混雑状況の案内がスマホで見れるので便利です。どうしても「混雑」の時間で行くしか無かったのですが、サウナの上限人数(3人)に達する時間は一瞬あったものの、待ちはなく、のんびりと過ごせました。
しかし洗い場の争奪戦で大変😂
もちろんドライヤーなんて空くわけもなく
部屋で乾かしました。こればかりはしょうがないです😶
けど!夜は湯上がりアイスがあります🍨
北海道産牛乳アイスがおいしかった〜!

続きを読む
33

maumau

2022.08.13

1回目の訪問

夏休み第5回!
憧れホテルのサウナは、一言で言うと
おだやか🌿昨日の白銀荘とまた違うよさ☺️
朝ウナしに行きましたがちょうど良い😳
サ室自体80℃ほどで、ゆっくり入ることができます。テレビもありません最高🫶
浴室の中央にある、大岩をくり抜いた形の水風呂は、こちらも18℃くらいかな?スーッと沁み渡るちょうどいい感じ。
奥には半露天風呂があり、その隣に打たせ湯とベンチが一つ。
全体的に薄暗い作りで、リラックスできました!

あと、若い人が多いのかな?朝は人もまばらで、後半は出るまで貸切状態😂
夜はかなり混むみたいなので、落ち着いてサウナしたい方は朝がおすすめです💗
ミントのアロマが香る浴室で、とっても気持ちよかった〜!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
45

R.O

2022.08.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つかさ

2022.08.11

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

【結論】
ホテル内なので穴場かつクオリティ高い!!

【感想】
4年ぶりに札幌を訪れ、こちらに宿泊。
4年前はサウナを知らなかったんだな…としみじみ。笑

サウナ内の温度計は85℃程度で、じっくり汗を出していく。
入ろうと思えば7人ぐらい入れそうだが、コロナのためか定員は3人だった。

水風呂は岩窯?のようで水質はなめらかだった。
外気浴スペースは2名がけベンチ×2で、背もたれはない。
しかし、この日は夜22℃だったので、真夏にも関わらずばっちりととのうことができ「北海道最高!」と脳が叫んだ。

祝日かつ21時-22時は混雑するとのことだったが、21時時点では自分含め2人、22時頃に6人ほどで混み合いだした。
意外とサウナには入らず温泉だけを利用するお客さんが多い印象。

上がると、北海道産の棒アイスが無料で頂ける。
まさに至れり尽くせりで最高だった…‼︎

歩いた距離 3km

北海道ジンギスカン MASAJIN すすきの本店

ジンギスカン 階段盛り

初めてジンギスカンを頂いた。全く臭みが無く、特に手前の肩ロースが至高だった…‼︎

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
14

Kentan

2022.08.09

1回目の訪問

お宿で利用!
サウナもしっかりした作りで水風呂と整い場も込み込みしてなくて最高〜◎

続きを読む
16

さあや

2022.08.06

1回目の訪問

熱々サウナに水風呂キンキン!

和な雰囲気で身体も気持ちも癒されました♨️

続きを読む
1

ゆーく

2022.08.06

2回目の訪問

朝ウナ

続きを読む
21

ゆーく

2022.08.05

1回目の訪問

施設は綺麗で快適だった。
サウナ室の温度がそこまで高くないため汗が出るまで時間がかかる。美味しいご飯とセットでトトノいました。

続きを読む
11

yatto2046

2022.08.05

1回目の訪問

某イベントに参加のため札幌来訪(^O^)
サウナ水風呂からの北海道の夜風を全身に受けながらの外気浴を満喫できて最高でした!

続きを読む
22

ネコとサウナ

2022.08.01

1回目の訪問

宿泊で毎日朝晩入りました。
東京代田は女性がミストサウナで低音でしたが
こちらは高温でとっても気持ちよかったです。

女子風呂だけにある打たせ湯、かなり高い場所から水圧強く温かいお湯が頭にどしんときてアルコールが一気に抜けてくくらいでした。

全体的に綺麗で札幌に行く際はまた宿泊して行きたいです。

続きを読む
0

散歩サウナー

2022.07.27

1回目の訪問

今日は宿で軽サウナ〜♨️
日中はだいたいサクッと!

美瑛で青の池と白ひげの滝をサクッと見て、
旭山動物園にサクッと寄って、
旭川ラーメンを食べて(めちゃウマ)、
札幌でビアガーデンでサクッと飲んで、
三浦大知のライブがっつり観て、
ジンギスカンをサクッと食べて(ウマ)、
一日で、いろいろやった!!!
たっぷりつかれた〜🫥🫥🫥

宿に戻って、由縁で2サクッと、サウナ🙄
めっちゃ綺麗で気持ち良かった〜

ただ、ただ、
サウナ&水風呂はマイルドだったので、
全体的に、もっと刺激あると嬉しい🫣

明日は、ニコーリフレ行こうかな🤤
最終日楽しもう!

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
45
登録者: 蒸し林檎
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設