対象:男女

ザ・リッツカールトン日光

ホテル・旅館 - 栃木県 日光市 宿泊者限定

イキタイ
122

mayuism

2021.04.03

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
露天風呂があるので外気浴は露天で。
お風呂の端っこの方に座って足は浸かってちょうどよい高さになっている箇所がありました。

サウナは88度だったけど、下の方は全然温まらない感じ。
タオルは常にたくさんあって、出来たばかりというのもありとても綺麗でした。
水風呂も広い!温度計なかったけど温かい感じはしました。
家の近くにあったら頻繁に来るのにな〜笑

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
10

てぃー🦄🌼

2021.04.02

2回目の訪問

大好きなリッツ💕
日光は去年オープンしたばかりでピカピカ綺麗✨
サウナは86度🧖‍♀️水風呂は温度不明でしたが冷たくて気持ち良かった🧡
そして何より温泉の泉質が最高!♨️💓硫黄泉の濁り湯✨💕
朝食もとっても美味しかったです😺

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
35

T.S

2021.04.02

2回目の訪問

朝サウナ2セット!
サウナは普通だが、浴室内の清潔さ、水風呂、硫黄泉の質など総合的に大満足😻

続きを読む
29

T.S

2021.04.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てぃー🦄🌼

2021.04.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃

ゆたんぽ

2021.03.29

2回目の訪問

サウナ:ほどほど × 2
水風呂:0.5分 × 2
休憩:5分 × 2

昨夜の荒天とは打って変わって気持ちの良い晴天。
軽めに2セットでチェックアウトしました。
また来たいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
28

ゆたんぽ

2021.03.28

1回目の訪問

サウナ:ほどほど × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

昨年できたラグジュアリーホテルにお伺い。

宿泊客のみで、日帰り湯はやっていません。
脱衣場には大量の今治タオルとミネラルウォーター(なぜか焼津産)あり。

浴室は暗く、洗い場はホテル規模に比べて多め。
温泉は湯元温泉から引いていて泉質良し。
こちらが目当てでも良いくらい。
内湯は薄めている、と言うが見た目はさら湯。
露天風呂が本気の湯元温泉です。硫黄感が濃くてとても良し。

サ室は5〜6人程度、概ね84〜88度くらいのドライ。
時計はなく、15分計の砂時計が一つのみ。
テレビ、音楽なく無音でストーブの焼ける音を聞きながら…
室内にフェイスタオルが置いてあり、マット代わりに等使い放題。

水風呂は浅いけど全身が浸かれる寝湯のような形で二人分。
ぬるめ、との報告が多いけど季節的なものか、十分冷たく体感17度くらい?

外気浴スペースはないので、露天風呂のフチで休憩。
気温も低く、気持ち良い外気浴でした!

明日も早起きして入ろう…

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
26

あずは

2021.03.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽーろ

2021.02.27

1回目の訪問

#サウナ
ドライサウナ。温度は85度。もう少し温度を上げてほしいと頼んだが、標高が高い場所にあるためこれ以上は上げられない、と言われた。
じわじわ汗をかき始め、15分砂時計でちょうど発汗が良い感じとなりました。

#水風呂
あたたかい、とクチコミで見ましたが、そこまでは感じず、寝湯をしながらととのいました。

#休憩スペース
リッツの水がたくさん置いてあり、景色を見ながらゆっくりできます。

続きを読む
12

きくりん

2021.01.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きくりん

2021.01.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Jun

2020.11.27

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:10分 × 4
露天風呂:10分 × 4
合計:4セット

一言:まず露天風呂の硫黄温泉が良い。
1,サウナ
2,水風呂
3,露天風呂の縁に寝転んで外気浴
4,くるりと転がり露天風呂へダイブ

この流れは永遠に続けられそう。

水風呂の温度がもうちょい下がるととても良い。

続きを読む
1

サウ太郎

2020.10.31

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3(休憩場所なく露天風呂・内風呂で半身浴)
合計:3セット

一言:
リッツカールトンブランド初の温泉があるリッツカールトン日光に訪問。
大浴場全体がリッツカールトンらしく非常にスタイリッシュでナイトプールのよう。(ややお年寄りには暗いか)

サウナ自体は広くなく(max6名程度)、温度も80度強。ただ、タオルがサウナ内においてあり使い放題で、さすがは高級ホテル。
水風呂も超スタイリッシュだが温度は体感22℃程度で整いきらず。
休憩スポットもなく、サウナーとしての評価は今一歩も、あくまでここのメインは露天・内風呂の温泉(と浴場全体のスタイリッシュ感)。
サウナはオマケとして、温泉をメインディッシュに味わうことをオススメしたい。

写真は浴場出たとこにあるラウンジにいた見ざる聞かざる言わざるのライオンバージョン(1体4500円で販売とのこと)

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 22℃
22

こたつ

2020.07.23

1回目の訪問

2020年7月にオープンしたばかりの施設。サウナ内には12分計はないが15分の砂時計がひとつ。
サウナ内にタオルが置かれているのでそれを利用可能。最大8名くらいは入れそうだが4人位でゆったり、かなり空いているのでほとんど一人で利用たまに二人になるくらい。
10分 x 3セット

水風呂はかなりぬるめだが正面がガラス張りになっていて見晴らしがよい、珍しいブース側になっていてゆっくり入る事が出来る。

外気浴するスペースは少なく、露天風呂の一番奥のスペースがかなり浅くなっている為窓縁に座り、足湯的な感じにはなるが外気浴可能。

硫黄の温泉も気持ちよく宿泊中何回も入れます。

高級ホテルだけあってアメニティは充実、歯ブラシ、マウスウォッシュ、くし、ひげそり等々は完備。ボトルのミネラルウォーターも自由に飲めます。

続きを読む
7
登録者: こたつ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設