2019.09.25 登録
[ 山梨県 ]
安定のドーミーインサウナ。アイスもバリエーションあって嬉しい。
サウナはテレビ付き、露天風呂エリアに二脚整い椅子も足置きが用意されていてリラックスできます。
[ 東京都 ]
#サウナ
110度で20分に2回オートロウリュ、熱めだけど温度も湿度もいい感じ!
#水風呂
約10度位?広くて青いライトでリラックス
#休憩スペース
外気を取り入れていて、気持ちよし、整い椅子もグット!
空いてるのが嬉しい
[ 大阪府 ]
サウナは狭くまぁ、4人で満席、最大2名が良いところかと。
給水は可能、ととのいスポットはないので更衣室の椅子でゆっくりという感じ。
サウナ内は102度くらい?でテレビもなく、良い感じです。
水風呂は18度くらいかな?
いずれにせよ空いてるのでとても快適です。現在は宿泊していれば無料で利用可能です。
ただ高額な会員料払って使ってる会員のおじいちゃん達が結構変わった人が多いなぁという印象。
[ 青森県 ]
給水・水風呂・サウナ・外気浴(ととのい椅子)の条件が満たされていてとても好きなドーミーインのひとつ。テレビがあって湿度も適度かな?とても空いていて快適でした。
水風呂は水道水なんでしょうけどとても優しい感じでした。
外気浴は深夜は恐らく氷点下で露天風呂まわりの床が凍ってました。でも外気浴としてはとっても気持ちいい。
朝は露天のととのいスペースに窓があり、壮大な岩木山を眺めながら整えるのも最高です。
湯上がりには夜はアイスキャンディ、朝はヤクルトのサービス。流石です。
[ 東京都 ]
深夜に訪問、日曜23:30くらいに入館だと休日料金+深夜割増+入館料と計算すると普通にかるまるへ直接予約して宿泊した方が安いと退館時に判明。。失敗。。
深夜のかるまるはどのサウナも貸切?時間がある位空いていて快適。快適すぎてサウナ入りすぎてしまう。。。薪サウナも40分待てばお札をゲット出来るくらい。
お一人様政策で会話もなく、本当に最高な場所になっています。
[ 静岡県 ]
サウナも広く申し分なし、お昼は空いてて2,3人の利用。最大20人は入れそうな所に10人ほどの制限。途中何度か30分程の空気入れ替え・消毒時間は入れないのでお気を付けて。
個人的にはとても大好きな施設。まだ1年と少ししか経っていない為とても綺麗。給水もあり、外気浴用のベンチもあり、もう最高です。
欲をいうとベンチではなく無重力チェアとかあると最高ですが。。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。