1回目(11:30-15:30)
3名でテントサウナ貸切利用。
受付でアロマを選べるのできるので「森」を選択。
スタッフのサポートを受けつつ、テント・ストーブ・薪を準備。
ストーブの薪を自分で調整しながら楽しめるのが良かった。テント室内を高温、また適度な湿度で保てた。アロマの香りもよい。
水風呂は深めのプールが2つ。今日の水温は19度とのこと。プールも広いので、共用だが他の利用者は気にならない。ただし、シャワーは2つであるので、タイミング次第では多少待つことも。
テント、ストーブや薪の調整など、最高のテントサウナ体験ができるので、おすすめ。女性2人の利用者もいたが、スタッフがサポートしており、問題なくテント等の準備ができる模様。


共用
-
110℃
-
15℃
今日は、初めてのアウトドアサウナ。
子供達に招待されての経験です。
15時にチェックインしてから、水着に着替えて水シャワー浴びてから、コンテナサウナへ。
薪サウナで、1人独占サウナ室。
まずは、15分入ってから、また水シャワーして、プールへ。
意外と冷たく無い。ゆっくり浸かってから、テント下の外気浴。
次のサウナ室は、ロウリュウサービス。偉い量のロウリュウでアッチッチで良かったけど、薪をくべて貰っていたら、薪を入れる所所開けっぱなしで、煙が充満して外に出る事に。
で、プール→外気浴。
煙が無くなったって事で、またコンテナサウナに行きの2回目のロウリュウサービス。今回は、アウフグース付きで気持ち良い。
プール→外気浴。
ラストは、テントサウナに行き身体温めて、シャワー浴びて終了。
とりあえず4セット。
その後は、テント前のBBQエリアで晩御飯。
その後の再度のサウナは、行けませんでした。

共用
-
100℃
-
8℃
- 2020.07.14 17:59 ごま麦茶
- 2020.07.15 01:10 ごま麦茶
- 2020.08.05 16:16 しゃちょー
- 2020.08.10 14:22 ムシ杉
- 2020.08.13 10:15 ごま麦茶
- 2020.08.13 10:18 ごま麦茶
- 2020.08.16 12:57 だいぽん
- 2020.08.17 09:08 だいぽん
- 2020.08.17 09:20 だいぽん
- 2020.08.25 09:31 かぼちゃ🎃
- 2020.09.24 11:00 かぼちゃ🎃
- 2020.11.09 15:21 Kommy
- 2020.12.19 14:33 RS
- 2021.05.08 22:21 ニンゲン
- 2022.03.23 23:35 昊葵咲
- 2022.04.29 15:53 Igawa
- 2022.04.29 15:57 Igawa
- 2022.04.29 15:58 Igawa
- 2022.04.29 16:50 Igawa
- 2022.12.16 20:07 かぼちゃ🎃
- 2023.01.24 20:33 キューゲル
- 2023.03.16 20:43 キューゲル
- 2024.02.18 07:27 じゃーじゃーびんくす
- 2024.02.18 07:36 じゃーじゃーびんくす