サウナーの師匠と友達と3人でノーラ名栗へ。
元々水源の森キャンプランドへ行く予定だったが、台風が近いので川は危ないと判断して師匠がノーラ名栗を選んでくれた。
1から自分達で組み立てるサウナは初めての経験だった。
火をおこすのに苦戦して中々火がつかなかった。
スタッフに聞いたら火をおこすコツは薪に空気が入るようにクロスして置くことと教えてもらった。
また1つサウナーとして成長できた。
薪を割るのは簡単でとても楽しかった。
自分達の他には2組いた。
師匠と2人で準備して、友達は2日酔いで1セット目終わった後に合流した。
<サウナ>
3人で入ったが、少し狭かった。
2人用の大きさだった。
1番人気のラベンダーの香りのロウリュを選んだ。
6分〜8分を4、5セットしてお昼食べてまた3セットした。
2人用のテントサウナなのでロウリュ1杯ですぐ熱くなった。
2杯もかければ一気に激熱になる。
<水風呂>
シャワーが2つにプールタイプの水風呂が2つ
22°くらいでもう少し冷たい方が好みだが、前回行ったCOMORIVERよりは全然冷たかったので良かった。
アウトドアサウナのプールなので飛び込んでもいいと思っていたが、飛び込んだら注意されてしまった。
皆さんは飛び込まないように!
<外気浴>
普通のイスが15個程
アウトドアサウナなので数は少なくていいので、インフィニティチェアを用意して欲しいと思った。
目の前は山で東京では味わえない景色で非日常感を感じられた。
この日はいつもより気温が低くて少し寒かったが、それでもしっかり整うことができた。
<料金>
11:00〜16:00まで使えて3人で14,500円
最初は少し長過ぎるかなと思ったが、一瞬で時間が経ってしまった。
アウトドアサウナ5時間で1人5,000円は格安である。
友達は2日酔いでプールが1番気持ち良いと言っていたw
普通のサウナももちろん好きだが、遠くまで移動してやるアウトドアサウナはまた違った良さがある。
月1のペースで行けているのでこのペースを継続していきたい。
来月は水源の森キャンプランドにリベンジしてきます!





行ってきました、ノーラ名栗!
朝、7:00頃に家を出発し、サウナ弟子と共に日帰り小旅行。
今回は埼玉県飯能市まで行くことに。もともと道志川の方に行く予定だったが天候が悪くなる可能性が高かったため予定をこちらへ変更。
池袋から飯能駅。そこからバス。の流れ。
思ったよりもスムーズに移動できた。バスは施設の目の前まで行ってくれた。
自分は1つ手前で降りてしまったw
大きな壁画が印象的だった。
受付を済ませ、会場へ。テントサウナを自分たちで組み立てるところから行った。
施設のスタッフさんのアドバイスをいただきながら 手順書通りに苦戦しながらも組み立てることに成功。火をつけるには薪をクロスさせ空気がしっかり入るようにすることがポイントと学んだ。
#サウナ
着替えて、いざサウナへ。
2人用のMORZH。薪を常に入れ、灯を絶やさないようにすることに意識が行き過ぎてサウナに集中できなかったw
ただ、汗自体は各セットともにかなりかくことができた。持ち手のチャックがめちゃくちゃ熱くなるので要注意。ロウリュウはラベンダーの香り。少量でもしっかりいい香りだった。グランピング施設を利用している方は、Savacoを使えるらしい!写真撮影のみしておいたw
#水風呂
大き目のプールで20℃ほど。
深さは85センチ。もう少し冷たいといいが季節によっては十分かと思う。
#外気浴
ドーム状の外気浴ゾーンおしゃれ。
後半は、日差しも入ってきてとても心地よかった。
もう少し風があるとよかった。のと隣の施設やトレッキングをしている人たちが目の前の道路を通るのでちょっと気になるかもw
隣の施設のカフェ部分でランチをテイクアウトで持ってきて、サウナ近くで食べた。
大き目の机が欲しかったかな。
大満足後、DYDOのブドウスカッシュみたいなのがとてもおいしかった。新発見。
グレープエスプレッソエキスを使っているらしいw
バスに乗り飯能駅へと戻った。トータルとても楽しめた。
感謝、合掌。










共用
-
110℃
-
20℃
- 2020.07.14 17:59 ごま麦茶
- 2020.07.15 01:10 ごま麦茶
- 2020.08.05 16:16 しゃちょー
- 2020.08.10 14:22 ムシ杉
- 2020.08.13 10:15 ごま麦茶
- 2020.08.13 10:18 ごま麦茶
- 2020.08.16 12:57 だいぽん
- 2020.08.17 09:08 だいぽん
- 2020.08.17 09:20 だいぽん
- 2020.08.25 09:31 かぼちゃ🎃
- 2020.09.24 11:00 かぼちゃ🎃
- 2020.11.09 15:21 Kommy
- 2020.12.19 14:33 RS
- 2021.05.08 22:21 ニンゲン
- 2022.03.23 23:35 昊葵咲
- 2022.04.29 15:53 Igawa
- 2022.04.29 15:57 Igawa
- 2022.04.29 15:58 Igawa
- 2022.04.29 16:50 Igawa
- 2022.12.16 20:07 かぼちゃ🎃
- 2023.01.24 20:33 キューゲル
- 2023.03.16 20:43 キューゲル
- 2024.02.18 07:27 じゃーじゃーびんくす
- 2024.02.18 07:36 じゃーじゃーびんくす