2022.01.23 登録

  • サウナ歴 3年 4ヶ月
  • ホーム ホリデイスポーツクラブ 大牟田
  • 好きなサウナ 玉東町 ふれあいの丘交流センター やね。 人少なくて、凄く落ち着く。でも、設備が凄いとか一切ありません。
  • プロフィール 温泉・岩盤浴ってのは、良く行っていましたが、サウナって特別得意じゃありませんでした。コロナ禍になり、毎日近くのスポーツジムでお風呂入るようになってから、サウナに嵌った感じです。今は、ほとんど毎日サウナに入っています。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナビギナー4年目

2023.09.21

325回目の訪問

博多で17時から飲み会で、19時過ぎに終了。
1番早い新幹線で新大牟田駅に戻り、バスで自宅まで。
事前にお風呂行く準備していたので、お風呂セット持ってホリデイへ。

お風呂が気持ち良い。
で、サウナどうするか悩みましたが、結局2セット。
3セット目も行けそうでしたが、控えました。

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 17.5℃
0

サウナビギナー4年目

2023.09.20

324回目の訪問

昼玉東行ったが、戻って来てから結構いろいろあり汗かいたのでお風呂だけホリデイへ。

ほんの少しだけなんで、2セットのみ。

今日は、合計5セットか〜

でも、最近サウナハット被る人も増えたし、サウナマットも持ってくる人も。
みんなサウナーの道に入っているな〜

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 17.5℃
11

いかん、水曜日定休日でする事なく、また来てしまった。

お昼は、早飯で大牟田の龍宝さんで、焼肉1.5倍盛のご飯小。1100円。

2日前に来た時には、リクライニングチェア有ったのになんと2脚とも撤去されている。
確かにお尻の所壊れていたが、少しずらして寝ると大丈夫だったのに😩
露天風呂のお湯が流れ出る一番奥の床に寝て過ごしたが、やはりリクライニングチェアが良いな〜

新しいリクライニングチェアが次来ている事を祈りつつ3セット。

肉道楽 龍宝

焼肉定食

肉1.5倍のご飯小

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
12

サウナビギナー4年目

2023.09.19

323回目の訪問

連休明けのお仕事、気分的に重かった。

と、言う事で早目にホリデイへ行き、運動してからのサ活。

もちろん3セット。

その後マッサージ機の上でうとうと。
また4時間以上もホリデイに居たって事?

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 17.5℃
3

サウナビギナー4年目

2023.09.18

26回目の訪問

サウナ飯

連休ラストデー。
と、言っても余り自分に連休とか関係ない位休んでいるが。
昨日のフローラでの人の多さを考え、多分そこまで人多くないはずのこちらへ。
珍しく着いたのが15時半位?
帰る時間だがどうか?
1セット目は、サウナ室4人位だったが、2セット目以降は、サウナ室10人位になる。
テレビは、相撲中継。そう言えば、相撲中継の時人多くなるとサウナ部長が言っていた。

それでも、まだまだ余裕ある。
2つあるリクライニングチェアにも寝れたし、水風呂相変わらず気持ち良いし大満足。

帰りに、途中にあるとんかつ屋さんのひかりで腹一杯に。

ひかり食堂

カツ丼

おそろしい量のカツが!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
3

サウナビギナー4年目

2023.09.17

15回目の訪問

サウナ飯

日曜日、平山温泉に早目に来ました。
理由は、今日まで有効のビアガーデンのチケットを1枚貰っていて、そちらに18時に行くため。

が、人が多い。
普通の日曜日じゃ無いほどのお客さん。そう、忘れていましたが連休だったのですね。

ただ、どうにか、サウナ室、水風呂、外気浴の椅子と3セットとも待たなくて良かったの運が良かった。

平山温泉だから、サウナだけじゃなく、しっかり温泉も浸かって過ごすとあっという間に2時間経過。
慌ててそのまま甘木山のビアガーデンへ。
ただ残念ながら、雨のため室内でした。
でも、山の上から観る有明海の夕日って綺麗でした。

おおむたハイツ

ビアガーデン

4500円で、飲み放題と食事付

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 22℃
0

サウナビギナー4年目

2023.09.16

322回目の訪問

木曜日、金曜日とホリデイじゃ無いところ行ったので、ホリデイで運動してからのサ活。

今日も3セットで終了。

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 17.5℃
1

サウナビギナー4年目

2023.09.15

36回目の訪問

ホリデイ休みの金曜日、昨日に続いて玉名温泉へ。
19時過ぎに入館したが、既に人が多い。

サウナ室は、1セット目少し空きあり。2セット目、3セット目は、ほとんど満員。

外気浴は、2セット目だけ椅子でしたが、1セット目と3セット目がインフィニティチェアに寝れたので、まあ良いかな?

外気浴を満喫したのかな?
滞在時間2時間超。
今日も満喫でした。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
0

サウナビギナー4年目

2023.09.14

6回目の訪問

普通ならホリデイへ行くのですが、金曜日に玉響に行きたいと予約の電話したら、金曜日の夜は、既に満室。今日なら大丈夫との事で急遽行く事に。
でも、やはりバレルサウナの部屋は、予約済みで今回のお部屋は、赤四手?って名前かな?

しかし、サウナ室の温度が凄い。
限りなく110℃に近い。
これで、ロウリュウ2回したら、まあ痛い痛い。
久しぶりに余りの熱さに我慢出来ませんでした。
最近81℃で満足していたから熱く感じ過ぎるのかな?

でも、久しぶりの玉響を満喫しました。
金額的にいつも行くって難しいけど、たまに行くと凄く気持ち良かったな。

もちろん90分3セットでした。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
0

サウナビギナー4年目

2023.09.13

321回目の訪問

お昼玉東で整った後、夕方よりしっかりとホリデイで運動を。
軽く筋トレとしっかり有酸素運動を。

その後、軽くお風呂入るつもりでしたが、やっぱりサウナはいると、1セット、2セット、3セットといつも通りに。

そうそう、サウナ室で話を聞いたんだが、新しく始まった熱波は、本当に風の勢いが無くわざわざ受けなくて良いのじゃ無いかとの事。

と、言う事でわざわざ行かなくて良いかな〜って思った次第です。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
1

水曜日定休日ですが、11時から歯医者さんの予約。どれくらいかかるかわからないので、行けるかわからなかったが、意外とスムーズに終わり、11時45分に歯医者さんから出発。
お昼何食べるか悩んでいたが、こちらの手前のドライブイン仔馬さんへ。
ホルモン定食820円で大満足。
お腹いっぱいになり、13時前にお風呂場へ。
やはり水曜日少なくて良い。

サウナ室は、多い時で5人。
リクライニングチェアは、毎回使える。
水風呂は、相変わらず気持ち良いし、暑すぎなくて、まあ外気浴気持ち良すぎ。

サウナ 9分×3
水風呂 2分×3
外気浴 20〜30分×3
合計3セット

良い定休日でした。

ドライブイン仔馬

ホルモン定食

820円とコスパ最高!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
15

サウナビギナー4年目

2023.09.12

320回目の訪問

19時から飲み会なんで、16時に会社を出てそのままホリデイへ。

19時スタートなんで時間に余裕があるんで、ゆっくり3セット。

その後の飲み会の生ビールは、美味しかった〜

しかし、久しぶりに飲み過ぎて、二日酔い😵

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
3

サウナビギナー4年目

2023.09.11

319回目の訪問

運動してのサ活がまた出来ずそのままお風呂へ。

今日も3セット出来満足よ😉

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
3

サウナビギナー4年目

2023.09.10

318回目の訪問

日曜日なんですが、昼過ぎからホリデイへ。

日曜日の昼間来るのって珍しい。
が、意外と夜メンバーもポツリポツリと居られます。
サウナ室は、満員じゃ無いけど、意外と居る。
外気浴の椅子は、どうにか3回とも座れたんで良かった。

3セットで、2時間超のゆっくりサウナでした〜

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 19℃
2

サウナビギナー4年目

2023.09.09

317回目の訪問

土曜日の夜、運動行きたかったが、カプセルだったからか、なんか寝不足。

と、言う事で、ホリデイでお風呂のみ。

で、3セット。

朝から合計6セット!

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 17.5℃
0

サウナビギナー4年目

2023.09.09

20回目の訪問

サウナ飯

7時起きて、少しゆっくりしてから朝ウナへ。

サウナ室は、朝だからか少なくて快適。
また、屋上のリクライニングチェアで青空見ながら微睡むのって最高!

朝から3セットなんて、あっという間に終わる。

その後は、10階のレストランで和定食+納豆+豚汁変更とちょっと豪華な朝ご飯。

その後は、昼前に福岡の新しいマンションにカップボードの搬入立ち合い。7月購入したが、そのままに。実際、いつから引っ越すのか、ただ、本当に引っ越すのかも真剣に決めないとな〜

和定食

+豚汁変更+納豆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
14

サウナビギナー4年目

2023.09.08

19回目の訪問

サウナ飯

朝から福岡本社でお仕事。メインの会議は、15時から18時過ぎまで。その後いろいろと話をしていたら、既に19時半。
と、言う事で赤坂の蕎麦屋さんでご飯食べて博多駅へ。
土曜日の昼前も福岡で用事あるのでキャビナスカプセル泊り。
で、チェックインしたら、20時過ぎ。
20時半のアウフグースに間に合う様に、急いで着替えて身体を清めサウナ室へ。なんと、最後の1人としてどうにか入れました。
アウフグースは、まあまあな感じかな?
で、1セット。その後水風呂からの外気浴。
サウナ室人多かったけど、リクライニングチェアにちゃんと寝れました!
で、その後は、ゆっくりゆっくり2セット、3セットとして、2時間半。3セット満喫しました。
22時半のアウフグースも入れそうでしたが、今回辞めておきました。
その後は、漫画読んで、カプセルへ。
24時過ぎに就寝。
明日は、朝ウナやな〜

そば処 さらしな

カツカレー丼+蕎麦

少しさっぱりで美味しかった〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
7

サウナビギナー4年目

2023.09.07

316回目の訪問

サウナ飯

土曜日朝バリへ出発し、水曜日帰国予定が飛行機飛ばず木曜日帰国となる。
深夜便で、ほとんど寝れず自宅に着いたの16時過ぎ。
急いで片付けして、ホリデイへ。

は〜、そんなに良いサウナじゃないが、落ち着く。
で、3セットしたかったが、18時半から飲み会だったので、とりあえず2セットして終了。

で、一旦博多屋さんへ。通常営業終わっているが、9月は、ヤングマンの出張営業。と、言う事でハーフ&ハーフを3杯飲んで終了。

あらの、アフターでまたホリデイへ。

もちろん飲んだ後だから、あくまで身体を綺麗にすることがメイン。
だから、1セットだけサウナへ。

博多屋の前後で3セット。まずは、サウナ出来てよかった。

ビアガーデン博多屋

ハーフ&ハーフ

ヤングマン営業の博多屋さん

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 17.5℃
3

サウナビギナー4年目

2023.09.01

35回目の訪問

9月初日、金曜日なので、つかさの湯へ。
土曜日から暫くサウナ行けないので、じっくりサ活。
1セット目は、サウナ室少なかったが、2セット目は、満員御礼って感じで、ギリ座れた。
3セット目は、そこまで無かったが、人多いの間違いない。あとは、タイミングなんでしょう。
しかし、外気浴スペースにインフィニティチェアが5台もあるの素晴らしい。他に椅子が5脚にベンチもあるので座れない事無い。
今回は、3回ともインフィニティチェアで寝れるし完璧でした。
結果、滞在時間2時間で満喫出来た。
土曜日朝出国、水曜日昼帰国なんで、4日間は、サウナお預けだ。普通の旅行なら、サウナ探して行くが、今回は、それも出来ず・・・

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
14

サウナビギナー4年目

2023.08.31

315回目の訪問

8月最終日。
仕事終わって普通にお風呂だけホリデイ。

で、サウナ入ると、サウナの常連さん達から、アウフグースが始まるげな?って話が。

1セット目終了してサウナ室のドアの横観ると、土曜日以外1日1回アウフグースあるって。
まあ、時間が普通来ない時間だから関係無いかな?
って話しながら本日も3セット。

今月は、少しサ活少なかったかも?

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 17.5℃
4