男
-
90℃
-
18℃
男
-
90℃
-
18℃
男
-
90℃
-
18℃
男
-
80℃
今日は暑かった。いよいよ梅雨明けかな。水風呂でスカッとしたいな。ということで極楽湯いわき店さんにやってきました。
人気店なだけに相変わらずの駐車場の混み様で常に8割り方埋まってます。
今日はやけにお子さまが多く感じました。さすが夏休み。家族連れで賑わってますね。サウナ室にもお父さんの後を追うように小学生らしき子がちらほら。何か懐かしい目で見ちゃいましたね。
人が多いからか水風呂がぬるく20℃近く感じられしばらく入ってないといけないので水風呂は大渋滞。これはいけません。15℃付近までギンギンに下げて回転率あげてほしい。いや、せっかく漁港のいわき市なんだから近くの港に製氷会社あるので氷をガンガン投入する位のイベントやれば水風呂大好きサウナーが押し寄せるのでは?
店長検討よろしくお願いします。私はいつもご意見BOXに書いてるので願いが届くといいな。
てなことで水風呂で手足パタパタさせて温度の羽衣破壊しながら火照った体を冷ましていざ畳の寝そべり外気浴。
うん。やっぱりいわきの極楽湯といえば畳で大の字。しっかりととのわせていただきました。
ここ、ととの椅子が新調されました。前はホワイトでしたが今度のは落ち着いたブラウンに。あぁせっかくならビーチチェアも2基位欲しかったなあ。
水風呂の温度については他のお客様もご意見BOXにどんどん書いてほしいな。
16℃下回ると固定客がっちりのクチコミで新規さんいらっしゃい状態なんだけどなぁ。
男
-
93℃
-
18℃
先ずは高校野球の各県で独自の野球大会が開催されるにあたりご尽力くださいました関係者の方ありがとうございます。
今日は高校野球の大会がいわきグリーンスタジアムでありまして息子の所属する高校の応援にきました。ありがたいことに無事勝利を納め2回戦進出となりました。
せっかくいわきに来たのならと近くの極楽湯さんにとお邪魔しました。
相変わらずの電気風呂でからだ中にパルスをほとばしらせサウナと水風呂へ。
お気に入りの畳に大の字となり外気浴。しっかりととのわせていただきました。
気になるのは水風呂へ掛水なしで入る方の多さ。これさえなければ大変気持ち良い施設となるのに。いわきの方は掛けず小僧は気にならないのか?
食堂で気を取り直してまるごとレモンサワーと半カレー&半ラーメンのセットをいただきます。

梅雨に入り雨の日が多く午後から休みとなりましたのでいわきの極楽湯さんへ来ました。
ここは変わったお風呂が多くあり飽きません。ジェットバスに壷湯と寝転べるうたた寝の湯。さらに特筆すべきは電気風呂かな。関西ではメジャーらしいけど初めて体験談しました。巨大な低周波治療機により全身つら抜くパルス。一度お試しください。
肝心のサウナは階段状になっているため上段ほど温度があるのでお好みで。水風呂は少しぬるめかな。外の東小屋みたいな場所は畳敷きになっていてなんと大の字になり寝っ転がることができます。これが素晴らしく気持ちいい。
やはり日本人と畳は最高の組み合わせなのだろう。施設のすぐ脇は大通りで車の音がひっきりなしに聞こえるが畳に大の字に寝そべると聴こえる車の風切り音も心地よくいつのまにかリラックス。
電気風呂による体を突き抜ける稲妻と畳に寝そべる外気浴は是非とも堪能していただければと思います。
私はもちろんリピートさせていただきます。
男
-
96℃
-
18℃
男
-
93℃
男
-
93℃
-
19℃
- 2018.01.22 14:36 juke
- 2019.08.03 08:13 Isabel
- 2019.10.16 13:01 ◎
- 2019.11.24 17:37 ◎
- 2020.11.01 10:52 すずひろ
- 2020.11.01 10:56 すずひろ
- 2020.11.28 12:08 すずひろ
- 2020.11.30 21:41 すずひろ
- 2020.11.30 21:49 すずひろ
- 2021.07.22 09:58 すずひろ
- 2021.07.22 11:44 すずひろ
- 2023.06.06 19:55 ぽんちゃん
- 2023.07.17 20:59 ゆきだるまくん
- 2023.07.17 22:02 ゆきだるまくん