対象:男女

カンデオホテルズ南海和歌山

ホテル・旅館 - 和歌山県 和歌山市

イキタイ
155

ミヤ

2023.03.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハイネけん

2023.03.28

2回目の訪問

仕事早退しOPENの3時訪問
サウナは温度高く尻ヤケドしようなぐらいマット激熱なので敷物あれば良かったです!外気浴がとても気持ち良いですが日光遮るものないので直射日光浴びます!次回は夕暮れに来ます!

続きを読む
17

2023.03.25

4回目の訪問

早朝サ活。5セット。
サ室:10分✖️1、12分✖️4
水風呂:1分✖️5
外気浴:10分✖️5
土曜日早朝ということもあり、サ室は貸切状態。“ととのい”ました。
サモーニングはいつものPRONTで。

続きを読む
15

ダンシャウナー

2023.03.23

1回目の訪問

サウナ飯

メトスのSMシリーズ2つが背面に格納されている、小細白石張り、ピアノ、良さそうでいまいちな換気はご愛敬。水風呂はカンデオ的。12Fのスカイスパ。かけ値なしに毎日入れるなら此処がいい
#サウナお遍路

多田屋

きずし

たち呑みVer. 近くにあるー 好きすぎるーー

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
15

モトZ

2023.03.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もち

2023.03.15

1回目の訪問

和歌山プレゼント旅行にて宿泊

利用者が誰もいなかったので、プライベートサウナでした笑

外気浴は、
インフィニティ露天風呂のフチでタオル敷いて整い…◎

絶景の紀の川と海を展望できる。
サウナは100度でカラッカラです。
個人的には喉痛いくらい♨️
水もそこそこキンキンでした。

(前の高層マンションから全部みえるやんコレ)

夕方2セット
早朝2セット
昼前1セット

☆4.0

続きを読む
21

2023.03.12

3回目の訪問

6時30分からの早朝サ活。
12分✖️4・1分✖️4・10分✖️4
モーニングは隣のスタバ・蔦屋・図書館で。

続きを読む
5

たてかわサウナ

2023.03.12

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

歩いた距離 7km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
18

ベア吉

2023.03.11

3回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

日帰り入浴で利用。当然のことながら宿泊者優先なので日帰り入浴が可能かを電話やホームページで確認してから訪問するのが良いと思う。
 夕方にサ室にイン。温度は100℃。夕日がかすかに室内に漏れていて、安定のBGMも流れている。すごくエモい。
 水風呂は体感15℃~18℃ぐらいで少し浅め。
 天空の露天スペースで外気浴に挑む。しかし、風が強い。最近暖かくなってきたため絶景外気浴を堪能できると思ったが少し早かったか・・・・外気浴を楽しむためには季節と風の強さをチェックした方が良さそうだ。
 しかしながら、内風呂のスペースでも休憩が可能だ。充分に気持ちよかった。
 ごちそうさまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
19

まーぼ

2023.03.10

1回目の訪問

サウナ 8分
水風呂2分
外気浴5分

各3セット
サウナはテレビなしでヒーリングミュージック。

続きを読む
4

ぐっち

2023.03.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2023.03.05

2回目の訪問

6時30分から早朝サ活。
12分✖️4+6分✖️1
12階からの外気浴は最高。
サ朝食は隣のPRONTキーノ和歌山でモーニング。

続きを読む
17

はやまさ

2023.03.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2023.02.23

1回目の訪問

日帰り入浴 SKYSPAへ。祝日の朝一(6時30分)でしたので空いていました。サ室100℃、最上階での外気浴最高でしたので5セット。
フロントの方も丁寧で気持ちが良かったです。ただ、脱衣所ロッカーの鍵が何ヶ所も壊れていたのが・・・

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
16

ぶっちー

2023.02.18

2回目の訪問

朝から3セット。
外気浴は突風🤣

続きを読む
5

ぶっちー

2023.02.18

1回目の訪問

夜景を観ながら外気浴。
整いチェアがあればいいのになぁ。

続きを読む
4

ℜ∊₦

2023.02.14

1回目の訪問

とても高級感があり良かった

続きを読む
11

福地 諒

2023.02.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

パパン

2023.02.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

「和歌山湾と紀伊山地に挟まれトトノウ」

#サウナ
100度に限りなく近い室内温度、キャパは6人ほどのドライサウナ。
ここの特徴は、何よりサウナ室の大きな窓だ!窓の奥には美しい山々と和歌山市の町並みを眼下に見下ろせる!


#水風呂
1人用の水風呂サウナ室の目の前にあって、動線も完璧だ!

#休憩スペース
特別に休憩スペースや休憩用の椅子が用意されてはいないので、お風呂の端に座るスタイル。お風呂はガラス張りのとなっており、最高の見晴らしを見ながらトトノウことができる!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
3
登録者: あきち
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設