女
-
45℃
女
-
48℃
女
-
48℃
友人との新潟旅行にて宿泊。
サウナは別のところ(ホテル小柳)に日帰り入浴で行く予定だったが、
夕方に電話してみると「本日は締め切った」とのこと。
休日だし仕方ないね…ということでそのまま地下の大浴場へ。
大浴場はかなり綺麗。
照明も明るくていい感じ。
ドライサウナはなく、3人ほどが限界のミストサウナのみ。
室温は45℃ほどで、ショボいな…
と思ったのも束の間、下部から猛烈な蒸気が。
体感的には80℃以上はありそうな温度になり、いい感じに汗が吹き出る。
水風呂はないがスタンドシャワーがあるので、水シャワーで汗を流す。
脱衣所の椅子に座り、扇風機の風を浴びると…
結局ととのっちゃうんだな。
岩盤浴もあり、こちらは朝風呂のタイミングで入った。
これもめちゃくちゃ綺麗で、いい感じに汗を出せた。
ドライサウナと水風呂があれば…と思ってはしまうものの、
ホテルの大浴場としてはかなり上等なレベルだと思う。
写真は風呂上がりに飲んだご当地の塚田珈琲。
ナイスホテルサウナでした。

サウナ:10分 × 3
水風呂(シャワー):1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
ビジネスホテル併設施設。
三人キャパのミストサウナ、洗い場が15程度、白湯通常・白湯バイブラの至ってシンプルな造り。
ミストサウナは45度。
低めですけどミストサウナは温度よりも湿度で汗の出が変わるという主張の私からすると温度以上に健闘はしてくれます。
奥にあるミスト噴出口から定期的に5秒ほど蒸気が噴出、プチフィーバータイム。
室内は明るいのでミストの動きが見えて楽しいです。
水風呂はないのでシャワーで代用、休憩はお風呂の縁がおすすめ。
プチ日本庭園の池には想像の三倍くらいの量の鯉たちが泳いでいて脳がバグります。
サウナ目当てで行く方はそもそも少ないとは思いますが、ミストサウナで汗かいた後、大量の鯉を静寂の中で眺めながらぼんやり休憩っていう体験は中々レアでした。

男
-
45℃
女
-
40℃
- 2020.03.29 11:15 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2021.05.30 23:36 おしょ
- 2023.05.26 00:25 キューゲル
- 2023.07.07 22:41 キューゲル