こんにちは!今回は泉崎カントリーヴィレッジのサウナに行ってきましたよ。さて、その体験をレビューしていきましょう!
ちなみに今回は泊まりで利用しました。
良いところ:
サウナ室の温度が110℃! これは驚きですが、意外と熱さを感じず、とても気持ち良いです。水風呂が外にあるのが最高。 多分7度くらいで、かなり冷たいけれど、それがまたいいんです。
3回入ったんですが、10分、10分、15分のサイクルで、水風呂に一瞬入ると、もう最高に気持ちがいいです。
外の温泉は人肌より少し熱いくらいで、落ち着きます。
この温度がまたリラックスにちょうど良くて、心地よい時間を過ごせました。
微妙な所:
サウナ室にタオル・マットがないのが残念。 混んでいると、汗の匂いが気になることも。
外気浴はできるけど、リクライニングチェアはなし。 ベンチはありますが、もう少し快適な休憩スペースがあるといいですね。
水飲み場が脱衣所にないのも不便。
温泉やサウナで水分補給は大切なので、ここは改善してほしい点です。
総じて、泉崎カントリーヴィレッジのサウナは、特にサウナ室の快適さや外の温泉の心地よさが際立っていました。いくつか改善点はありますが、全体的には満足できる体験でしたが、サウナ室が汗臭く匂いに敏感な方はおすすめしません。。。日にもよると思いますが、個人的には気になりました。
サウナ好きなら一度は訪れてみる価値ありですよ!
今日は、初めて訪れました
泉崎カントリーヴィレッジです。
日帰り温泉以外にも周辺は様々な施設がありました。早速、お目当てのサウナへ。
入ってみると、昔ながらの公衆浴場の雰囲気でした。体を洗い、若干、硫黄の匂いのする露天風呂で体を温めていざサウナへ向かいました。
3段に2名ずつ座れば満員の室内で、98度。
テレビは無く、サウナに集中出来ます。少しカラカラ系なので、汗が出るまでは時間がかかりました。
水風呂は、初のシングル8度。外気にもよりますが、きっともう少し低かったのでは?足のつま先がキンキンで、最長30秒しか入れないぐらい。
季節がもう少し前ならもっと、堪能できた事でしょ。インフィニティチェアは2脚ありましたが。占有して使えました。これで年内のサウナ納めになるかも?です。
【サウナヴィレッジしらかわミッション達成🎉】
福島県のデジタルスタンプラリー「サウナヴィレッジしらかわ」対象施設の内3件巡れば良しで、こちらが「ユーパル矢祭」「観音湯」と続き3件目😁
さてっQRコードスタンプを・・・無いっ😫館内うろちょろするも無い🥲
受付のおばさんに問い合わせ
「あ〜そんなのあったわね、この前まで貼ってあったけど剥がしちゃったみたいね、えっ?期間は12/26まで?あらやだ、本館にはあると思うから、そっちいって頂戴」
モヤモヤしながらとりあえず浴室へ😖
滞在19:20〜20:20
★浴室
露天を真ん中に挟んで、日帰り用浴室と宿泊利用浴室がある造り
PH9.6の温泉が水たまり出来るほどに掛け流されております👍
浴室と露天で温泉1つずつ有り
★愛でたいポイント
サウナ・水風呂が露天に設置
外気浴がスムーズに出来ますね😁
★サウナ
ビート板有り
明るめ暖色灯室内
TV無し無音ストレート3段9人定員、ストーン対流113℃だが体感はそこまで灼熱では無くカラカラなのでしばらく汗が出ない🤔
5分位蒸されると気持ち良い汗がかける😆
高校生の部活合宿でもしているのかな、「熱い無理ーととのうってどういう事?」と言いながら3分位で出たり入ったりを繰り返していた😅
★水風呂
露天に有り
膝上程の深さで体感15℃
2人程入れるかな
★休憩
浴室にイス無し
露天にベンチ2台
もう冬だから寒いや🥶水風呂は少なめにしよう😌
浴室あがったら本館ヘ
あったあった「サウナヴィレッジしらかわ」スタンプラリーこれにてミッション成功🥳


男
-
113℃
今回のサ活🔖
『泉崎カントリーヴィレッジ』
今回も先日にYouTubeにupされた
&サウナ東北支部
サウナヴィレッジしらかわシリーズ
牧田さん、遠藤さんと同じ体験✨
🚗³₃で到着次第、入口付近にある
足湯を体験♨️
湯船の底の♡を確認し入口受付で入店しようとしたが
日帰り入浴は外の別な入口らしく
とりあえず目の前のレストランにてサ飯😋
&サウナと同じの「名人そば4種の天ぷら付」を
食べる🤤
歯ごたえ良くいい塩梅‼️
舞茸の天ぷらもサクサクで
美味しかった😋
お腹もいっぱいになり
いよいよ浴場へ(ง ˙˘˙ )ว
昔ながらの公衆浴場のような佇まいで
入口の貴重品入れに物を入れて
脱衣場の籠に衣類を入れて入室即入室❕
身を清めて湯通し(〃´o`)フゥ…
軽く硫黄の香りがする
なんか良い感じの温度でのんびり💭
ベンチで軽くクールダウンして
露天エリアにあるサウナ室へ
3段でサウナストーン式
室温は110°Cでカラカラタイプ
サウナマットは無くて
自分で汗を拭いて出ていくスタイル
意外に最上段に行く常連客は少なくて
最上段でしっかり蒸されました🥵
水風呂もサ室 出てすぐの露天エリアにあり
水温は15°C前後でちょうど良き🙆♀️
外気浴は露天エリアのベンチでまったり(〃´o`)フゥ…
12分→2分→10分を3セット‼️
ラストはしっかり露天風呂で湯だねました😊
帰り道🚗³₃
ハッピーベリーのソフトクリーム🍦
大満足なサ活でした💮💯


男
-
110℃
-
13℃
また行ってきちゃいましたあああ!!!!
今日は11時半から4時半まで〜🎶
10分~15分、20分を目安に
8セット
今日の水風呂極寒でした(*^^*)
雨も降ってて水風呂要らないくらいだったポイっ(っ・-・)⊃ ⌒
熱いサ部屋から外に出ての冷たい雨!!!!気持ちいいぃぃ(*´ω`*)
最高最高最高っっ👍
この間より多く入れた
もおおお最高以外の言葉が見当たらん
至福の時でした❤
常連さん方かな??話し掛けてくれて嬉しかったです( *´꒳`*)
話すのはあまり得意では無いけどやはり嬉しかった
すごーーーーく楽しかった!
夕方になるに連れて温度が上がっていってたかな!
昼間92止まりが3時辺りになってから95いってた。
んーでも出ると足りないなぁってなっちゃう
自分の限界を超えたいサウナ!!!て感じです!