2023.11.08 登録

  • サウナ歴
  • ホーム ひばり温泉
  • 好きなサウナ
  • プロフィール サウナスパ健康アドバイザー サウナスパプロフェッショナル 資格保持 週1回以上のサウナへ行くのが目標
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

週一 サウナガール

2024.06.22

1回目の訪問

御とめ湯り

[ 福島県 ]

今日は、かなり久しぶりに御とめ湯リさんへ
行って来ました。前回は1年半前に。
今日は夕方に行ったので、お客さまは少なく
サウナも入りやすかったです。

少し思ったのが、サウナ室の温度のバラツキ。
1度目90℃、2度目110℃、3度目100℃と。

温度が一定だとうれしいですね。

続きを読む
10

週一 サウナガール

2024.06.09

8回目の訪問

ひばり温泉

[ 福島県 ]

2週連続でひばり温泉♨️の激熱サウナの日
訪問しました。午前中はサ室は人少なめ。
温度はしっかり高め。
ロウリュウし、最上段へいると10分が限界でした。
水風呂、外気浴を繰り返して3セット。

あまみもしっかりと出て、先週分のストレスも
軽減出来ました。
フロントで、いただきパンフレット東北地方のサウナ
色んな所あり、興味深々です。

続きを読む
18

週一 サウナガール

2024.06.02

7回目の訪問

ひばり温泉

[ 福島県 ]

今日は、激熱サウナの日でしたので
ひばり温泉へ行って来ました。小雨が降ったり
湿度が高かったりパッとしない天気でしたので
サウナで癒され希望でした。

激熱と言えど、サウナ室へ入ってすぐに
「今日は熱い」すぐに温度計を見ると104℃
5分位すると、体にあまみが出て来て。
やはり100℃超えると違うのが、身を持って実感出来ました。これからの梅雨時期も、熱々サウナでスッキリできそうです。
本日のロウリュウのシトラスの香りも爽やかでした。

続きを読む
14

週一 サウナガール

2024.06.02

6回目の訪問

ひばり温泉

[ 福島県 ]

チェックイン

続きを読む

週一 サウナガール

2024.05.26

1回目の訪問

今日は、ミストサウナ狙いで早朝にまねきの湯へ
行って来ました。いつもはフィンランドサウナ好みで
あまり行っていなかったのですが。食わず嫌い克服の
第一歩。結果、ミストサウナ良かったです。
高温多湿でスパリゾートハワイアンズの空間の様でした。
入った瞬間から高温と、
かなりのミストで充分満たされました。
ゆっくりしているとたまに、忘れた頃に
天井より熱い滴が降って来る時があり、
ビクッとなる瞬間が。

水風呂は入らず、外気浴スペースで休憩。
2セットを繰り返して終了。
いつもの習慣とは違うパターンもいい感じで堪能しました

続きを読む
24

週一 サウナガール

2024.05.16

1回目の訪問

今日は平日のルーティンを変更し久しぶりに
極楽湯へ行って参りました。仕事終わりは
かなり久しぶりでした。体を洗って、お風呂に入り
サ室へ。人数はそこそこ居ましたが程よい距離感で空いているストーブ前の最上階に座り、12分。しっかりと汗もかけました。以前来た時よりも温度が若干高くなっていた様な気がしました。水風呂も安定の18℃。外気浴は風強め
気温低めでしたので少しの時間だけにしました。
3セットを堪能し、快適でした。

平日の仕事終わりも中々良いですね。

続きを読む
20

週一 サウナガール

2024.05.12

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:前回よりも料金が変わっていました。850円

サウナ室へ入って94℃で、貸切タイムとても心地よい感じで水風呂と、外気浴を堪能しましたが。
2回目、サウナ室へ行くと暑くない。温度を見ると84℃
汗も出ず。10分ほど居ましたが。
そんな時もあるかと思い、早めに出てきました。

続きを読む
25

週一 サウナガール

2024.05.06

3回目の訪問

連休最終日の今日は久しぶりに、Sauna&Spa Greenへ
行き、屋外サウナ「NATURA(ナトゥーラ)」
で満喫して来ました。

バレルサウナは110℃表示でセルフロウリュウで
湿度もしっかり。10分程度で汗もたっぷりと。
テントサウナは低温で、そこまで熱くはなく。。。
外気浴もゆっくりと出来て。時間制限がないのが
おすすめですね。

今回GWで、オープン1周年記念で「NATURA(ナトゥーラ)」を利用した方特典で、ランチをいただけました。
こう言うサービスもうれしいですね。

続きを読む
22

週一 サウナガール

2024.04.28

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:大型連休では、ないので。
今日は近距離の
郡山ユラックス熱海で3セット。
人も少なめでゆっくりできました。

続きを読む
21

週一 サウナガール

2024.04.21

5回目の訪問

ひばり温泉

[ 福島県 ]

早起きをした今日は3ヶ月ぶりにひばり温泉に
9時過ぎに到着。
朝も早かったので浴室もサウナ室も空いていました。
サウナ室のストーブが変わってから初めての利用。
今日からアロマ水はユーカリでした。
サウナストーンにはトントゥーも鎮座しており
ロウリュウするとわずかにジュッと音がなり
癒されました。本日は激熱サウナですがまだ時間が早かったのか96℃位でした。
湿度もあったので、しっかり汗💦もあまみも出ました。
水風呂も軟らかい感じで気持ちが良かった。
浴室にもととのいイスが2脚あり、露天風呂にも4脚あり
休憩スペースも満足です。
朝活のサ活良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃

  • サウナ温度 96℃
24

週一 サウナガール

2024.04.14

1回目の訪問

以前から気になってたプライベートサウナの
ゆとりろ磐梯熱海へ行って来ました。

初めてでしたのでフロントで丁寧に説明をして頂き
バスタオル、作務衣、バスマットのセットをあずかり
いざ、プライベートサウナへ。
更衣室、サウナ、外気浴、と同線で並んでおり
まずは外の、水風呂を溜めておきロウリュウのアロマを
3種類から白樺を選んでサウナ室へ。
温度は90℃の室内で、早速ロウリュウをして
湿度も良くなり10分で汗も出て来て。
外へシャワーを、浴びて溜めて置いた水風呂へ。
水温が、低めに溜めたので冷たく感じましたが
気温が高かったので寝転べるイスで快適な休憩出来ました。
貸切75分の中で4セットをして、
とても良い時間を過ごせました。
今までのサウナでNo.1でした。
また、すぐに行きたくなるサウナでした。

続きを読む
16

週一 サウナガール

2024.04.07

3回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:前回のリベンジに今日はスカイピアあだたら
空の庭へ行ってきました。
前回は水風呂無しの方でしたので。今回は
水風呂もオーバーフローで、水温も低く足先は
キンキンでした。
中2階のリラックススペースで内気浴をして
リラックスできました。

続きを読む
20

週一 サウナガール

2024.04.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

週一 サウナガール

2024.03.31

2回目の訪問

四季の宿 天瑞

[ 福島県 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:2月末までは水風呂お休みだったので、
気温の上がった今日は、バレルサウナへ行ってみました。
サウナ室は80℃前後でしたが終始、プライベートサウナかと思うほど、貸切状態でセルフロウリュウで、満喫して参りました。水風呂の水温も程よく気持ち良かったです。

続きを読む
14

週一 サウナガール

2024.03.24

2回目の訪問

今日は、外の気温も上がったので外気浴メインで
Sauna&Spa greenへ行って来ました。
駐車場がかなり混んでいたので混雑覚悟で行って来ましたが
温泉施設は思っていたよりは、空いていました。

サウナ室の温度は94℃、オートロウリュウ後の湿度で快適な空間になり水風呂、外気浴もゆっくりと堪能できました。
まもなく、オープンから1周年と言う事で、宿泊が出来るようになったり、公式のライン(初回割引サービスあり)などありました。
また、休憩のスペースも出来て時間を気にせずゆっくりと過ごせそうです。

続きを読む
23

週一 サウナガール

2024.03.10

1回目の訪問

今日は、少し前から気になっていたパラダイスヒルズへ行って来ました。道路の脇に雪はありましたが道路には無く
路面状態も問題ありませんでした。

到着時、時間も早かったので、貸切の時間がありました。
お風呂は内風呂、水風呂、露天風呂2つで
岳温泉の独特の濁り湯でした。

お風呂の温度はやや低めなので、
ゆっくり温まってからサウナ室へ入りました。
サウナ室の温度は88℃、程よい湿度があり
15分後には、汗やあまみも出ました。水風呂は16℃位で
心地よい感じでした。外に外気浴スペースもあり
横になって休めました。少し雪が舞っていましたが
寒くは感じませんでした。
サウナは2セット行い、温泉でゆっくり入って来ました。
初めての場所でしたが、お値段(650円)も良かったと思えます。

続きを読む
17

週一 サウナガール

2024.03.09

2回目の訪問

今日は、数ヶ月ぶりのドーミーインでサ活でした。
午後に駐車場に着いた時は、外は吹雪いていたので。
サウナ&温泉でしっかり温まって来よう!!
サウナ室には、3名の方がおり上段の少し狭い場所で
ゆっくりとしました。温度は98度の高温、湿度低め。

10分程で汗が💦ジワっと出てしっかり温まってから
汗を流し水風呂へ移動です。水風呂の温度は13〜15度
くらいでキンキンに冷えてました。最長1分ほど水風呂に入り内気浴で休んで。この流れで3セットを堪能しました。

気温が低い1日でしたが、日常の疲れも取れ
リラックス出来ました。

続きを読む
17

週一 サウナガール

2024.02.18

1回目の訪問

今日は、南相馬からの浪江町へ初進出。
オープンの10時ちょっと過ぎに、
到着して、いざ大浴場へ。こちらは
セルフロウリュウがあるとの事で。
オープンして間もなくだったので
温度は84℃位で、ロウリュウしてしばらくすると
102℃へ到達。温度も湿度も高くなり
汗が玉のように、出てきてあまみも出始めて。
こちらも、終始貸切の状態で静けさの中
ゆっくりと満喫出来ました。
初めて伺いましたがコスパも良く大満足でした。

続きを読む
14

週一 サウナガール

2024.02.17

1回目の訪問

今日は、初の南相馬へ進出しました。
&サウナを観て、気になっていたホテル高見さんへ宿泊で行って来ました。
夕方到着後、大浴場へ行きお客様は3.4名。
サウナも混んでいるかな?と思いましたが。
ほぼプライベートサウナ状態。終始1人の時間を満喫できました。温度は84度位で熱さや湿度は低めのため、わりと長い時間入ってました。
サウナ12分✖️3セット
水風呂2分✖️3セット
外気浴3分✖️3セット
サウナで、ゆっくりでき満足でした。
ちなみにここの内風呂、温度がかなり高めで。
短時間で、暖まります。

続きを読む
9

週一 サウナガール

2024.02.11

1回目の訪問

今日のサウナは郡山ユラックス熱海へ行って来ました。少し雪が舞っていましたが天気は良かったです。3連休の中日で、浴室、サウナ室混んでました。サクッと3セットしてリラックスして来ました。

続きを読む
17