男性専用

global cabin横浜中華街

カプセルホテル - 神奈川県 横浜市 宿泊者限定

イキタイ
58

じゅん

2024.09.08

1回目の訪問

サウナ飯

横浜中華街の関帝廟の向かい、ドーミーインカプセルにお泊り

地下1階に浴場とは別に男性専用サウナ、定員3人、ロッカーも3個だけ、なので狭い^_^
日曜日16:30IN、誰もいません、貸し切りですわ!

浴場もサウナもコンパクト
TVは焚き火🔥、そしてセルフロウリュウ
貸し切りなので好き勝手にロウリュウ、たっぷりいただき^_^

残念なのは水風呂は無し、冷水シャワーでクールダウン、でもこれがキンキン!
チェアは2つ、ミストできます

終始貸し切り、
調子に乗って5セットいただき

焚き火は最初は雰囲気良くていいが飽きるね、大相撲が始まったので相撲みながらだといいだけね

鑫福隆(キンフクリュウ)

黒酢鶏肉・蒸し鶏&🍺

中華街飲み、どれも安くて美味しい^_^

続きを読む
143

ポッポキャット

2024.09.07

2回目の訪問

夜5セット
朝4セット
小型セルフロウリュサウナは熱のまわりも早くいいですね

続きを読む
30

Hiro

2024.08.25

3回目の訪問

サウナ飯

横浜2泊目

サウナ、空いています

酒蔵 石松

マグロ

朝から一人飲み

続きを読む
15

Hiro

2024.08.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Hiro

2024.08.24

1回目の訪問

サウナ飯

藤井風コンサートのついでに一泊。

水風呂は、無かったですが、綺麗なサウナでした。

富泰楼麺房

担々麺

餃子と一緒日産頂きました。

続きを読む
2

ポッポキャット

2024.08.24

1回目の訪問

夜4セット
朝4セット
野乃浅草別邸風の小型セルフロウリュサウナ
水シャワーのみですが意外にととのいました

続きを読む
27

さすらいのサウナー

2024.08.12

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:朝ウナ、外気浴があれば最高。

しんぱち食堂 蒲田店

とろにしん定食

こんなにvolumyで美味しい焼き魚定食は久々です。

続きを読む
50

さすらいのサウナー

2024.08.11

2回目の訪問

サウナ飯

いや〜〜っ。
行ってきましたGlobal Cabin中華街。
中華街にあって休日で6000円台の格安、静かで寝心地の良いカプセル。
中々良い施設でした。

夕方15:00に汗だくの中チェックイン。早速一風呂、いや一サウナ入りたいと思いB1Fのサウナ室へ。
ところが、すでに先客あり、ロッカーが全て塞がっていると、風呂場の入り口にある「満室」の表示が点る設定。なんといってもロッカーは3つなので、あっという間に満杯になってしまうのがこの施設の難点。
それでも諦めず、風呂場の前の座椅子で待つこと20分、要約点灯が消えて、若人が退室。

着替え場も畳1.5枚分程度しか無く狭い。
洗い場は2人用。水シャワーは1スペース。ミストが降り注ぐととのいスペース1、普通の整いスペース1。写真で見ていた通りの絵面ながら、やや狭目なのに困惑。

サウナ室は1段。横に3人並べるであろうか、一番奥はストーブが至近なためやや熱い。
TVの真横にセルフローリュー用のアロマ水。あまり香りは強くない。
冷水シャワーはまずまずですが、ミストのととのいはあまり冷気を感じることはできず「う〜ん...?」という感じ。
3セット満喫して、横浜の街に繰り出す。

乳酸菌飲料

やはりドーミー系列。サウナ後にこれは嬉しい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
13

はまたぬくん

2024.08.11

2回目の訪問

サウナ飯

宿泊の翌朝
サウナ楽しみました💜

スッキリしたー💜

勝烈庵 馬車道総本店

大勝烈定食

さすが老舗の味‼️

続きを読む
1

はまたぬくん

2024.08.10

1回目の訪問

まずはサウナを様子見💜
ハマスタの帰りに💜

続きを読む
1

タイキ

2024.08.08

1回目の訪問

新規開拓。宿泊。

続きを読む
0

Lotus

2024.08.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もっさん

2024.07.26

1回目の訪問

久々の関東に。ドーミーインといえば夜鳴きそばなどサービスがいいんですよね〜😆
チェックイン後にすぐサウナへ。サウナはロッカーが3つしかなくまだ誰もいなくてまるでプライベートサウナのよう。😆
サウナも3人くらいしか入れない小ぶりなものですが、90度位で熱さはしっかりでロウリュができるという本格的な感じ。テレビでは焚き火の映像がずっと流れており集中できる環境。(脱衣所にリモコンあったのでテレビの電源オフもできそう)
水風呂はなくシャワーで体を冷やす。いい感じに冷たくて気持ちいい😁
整い椅子にはミストシャワーが出る所が。早速使ってみるとミストがぬるくて不快🤣
何度か使ってると冷たくなってきていい感じに。
しかしミストの量が多い🤣
小雨レベルは越えてるな🤣これがいい人もいるんだろうな。。。🤔
プライベートサウナの感覚で3セット楽しみました😆
けど利用者が多いとすぐに入れなさそうなのが懸念点かな😅
そしてアイスでクールダウン🍨サイコー〜😆

続きを読む
10

ぷーさん

2024.07.26

1回目の訪問

サウナ飯

ドーミーインでセルフロウリュウできるのはいいですね。
水風呂は無いですが、水シャワーが冷たいです。

夜泣きそば

続きを読む
14

spa-ton

2024.07.26

1回目の訪問

サウナはロッカー3、洗い場2、椅子2、サウナ室も2〜3人と極小。サウナメインに沢山の人が行くと難民になるので、あくまでもカプセルホテルにサウナが付いている程度で。
サウナ室は、セルフロウリュができ、椅子の上からはととのいミストシャワーがでる。冷水シャワーで水風呂は無い。
髭剃りは、カプセルフロアのシャワー室にあり、サウナの所には無い。カプセルなので濡れたタオルはフロントに持っていけば交換してくれる。湯上がりアイスとかラーメンとかのドーミーインの定番はちゃんとある。

続きを読む
13

ドーミーイン制覇の旅、記念すべき50件目は先週リニューアルオープンしたばかりのglobal cabin横浜中華街。
二つの洗い場と浴槽があるだけの男女入れ替え浴場「ヒーリングスパ」とは別に、男性専用のサウナが増築されている。
サウナは浴場と同じ地下一階。ロッカーが3つと限られているため、結果的に定員は3名となる(何故か4人目が現れた時あったけど)。
洗い場はCity蘇我並のコンパクトな作りだが、サウナは詰めれば5人くらいは入れそうなゆとりがある。温度は92℃ほどで、セルフロウリュのシステムが導入されている。同じくセルフロウリュ導入の野乃浅草別邸や野乃松本は激烈に熱かったが、座面が一段しかなく天井が高いためか、体感温度はほどほど。
水風呂はなく、代わりにキンキンに冷えた冷水シャワーがある。
休憩椅子は洗い場に二つで、どちらもフットレスト付。ミストを噴射できるというドーミーインでは見たことない作り。地下なので外気浴は出来ないが、外気が取り込める作りになっている。
ととのうまでは到達しなかったけど、美味しく酒を飲むコンディション作りには十分。深夜に3セット回して、ヒーリングスパで湯船に浸かり、自販機でビール買って飲む。完璧なコンボだ。
カプセルもなかなか快適。サウナのクオリティは当然ハレタビが上だけど、宿泊の利便性は圧倒的にこっち。

朝食

あんかけ飯or麺、中華粥、角煮、台湾カステラと中華街らしいセレクション。

続きを読む
27

カッチィ♨︎

2024.07.17

2回目の訪問

サウナ飯

リニューアルオープン、おめでとうございます!

朝食バイキング

中華粥やふかひれあんかけごはんorラーメンをメインとした、ドーミーイン同様のバイキング形式でした。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
33

カッチィ♨︎

2024.07.16

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

山東(サントン)2号店

水餃子

もちもちの水餃子がうまいっ!😆 ココナッツを使った特製タレも良き✨

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
21

koro

2024.07.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: koro
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設