神奈川は横浜市中区のglobal cabin横浜中華街さん。20:45チェックイン。石川町駅から8分くらい。本日のお宿。
ハレタビサウナの角を曲がって進むと到着。横浜関帝廟という豪華な寺院の真ん前。しかしド派手だな。
ドーミーインのカプセルホテル。自動チェックインだが、値段が値段なので仕方がない。が、正直自動チェックインであれば、フロントの余計な手伝いは要らないのが本音。1人でやらせてほしいし、そのように誰もが1人で出来るシステムにすべきだと思うんだが。
3階の部屋なので、3階に行きロッカーで着替え。多分部屋と同じ番号のロッカーを使用し、カードキーをかざして、ロックを回して施錠。館内着とタオルセットが入ってる。
共用スペースにはインスタントコーヒーだけでなく、インスタントスープもあり豊富。こりゃありがたい。
ちょっと休んで、21:00頃サウナへ。サウナやヒーリングスパ(お風呂)は地下1階。
サウナとスパは別の部屋。サウナは男性専用で、スパは男女入替制で女性は15:00〜20:00、男性は20:30〜翌日9:00まで。ただフロア毎にシャワーはある。サウナもスパもロッカーが3つしかないので、それぞれ定員3人。
サウナゾーンはコンパクト。カランは2つ。定員があるので1人60分を目安にとある。
サ室はやや小さめの1段。天井は高め。座面は板ではなく、プラスチックの細いのが並んだやつ。
対流式ストーブの90℃。セルフロウリュできる。この時間、誰もいなかったので、たっぷりロウリュ。おぉ熱くて気持ち良い。
水風呂はなく水シャワー。ボタンを押すとオーバーヘッドシャワーからシャワーが1分弱。18℃くらいかな。シャワーなので体感はもう少し低め。頭を中心に。
休憩はカランの横に椅子が2脚。レバーを捻るとミストが出るが、肌を乾燥させたいので、ミストはなしで。
すっかり忘れていたが、夜鳴きそばを食べ忘れてた。前を通ったが、忘れてた。21:00-22:30と短いし。
周りは若いお客さんが多いと思ったが、イビキをかくひとがおらず快適に眠れた。客層に感謝かな。
6:00から朝アナ。誰もおらず、ロウリュをたっぷりさせてもらう。昨日もそうだが、ずっと貸切だ。
8:00チェックアウト。サウナは男性専用でセルフロウリュできる。定員3人だが、あまり使う人が居ない印象。水風呂はなく水シャワー。でもドーミーインらしい夜鳴きそば、湯上がりアイス、朝のヤクルトもどき、などしっかり揃ってる。サクッと泊まるには良い施設ですね。
男
- 92℃
男
- 92℃
出張的自費の研修で横浜へ
スカイスパを予約し損ねこちらへ。
今日から3泊お世話になります。
21時15分サウナへ。
ロッカーは4つのみ、シャワー2、ととのいイス2、サウナ室の定員は3人くらい?の狭さ。
サウナ室、室温91℃。本日のアロマはマウンテンハーブ、いい香り。ロウリュは2杯ずつという決まりを守り楽しませていただきました。
ご一緒したのは1セットのみ1人で、ずっとひとり。
水風呂なし、冷水シャワーも冷たくない上、水圧弱し。
サウナ室は実にいい空間なのですが、シャワースペースというかととのいスペースは、微妙な匂いあり。排水系の嫌な匂い。
まあそれは仕方ないとして、サウナ室は快適。誰もいらっしゃいませんので、ついつい多めにロウリュしたりもしまして約1時間。
ありがとうございました。
【水風呂無し!だが!シャワーの冷冷交代浴🚿】
念願のglobal cabin、入ると随分こじんまりとしている。シャワーが2つにとののい椅子が2つ、そしてサウナが1つ。
サウナ自体も3人しか入れないほどこじんまりとしているが、セルフロウリュ可能で小さい分撹拌がすごい!
自分の時は貸し切りでなんとも秘密基地のような感じ、こんなサウナ秘密基地があったらと心躍らせる。
十分あったまった後、サ室をあとにするが、おっとそうだった、水風呂がない、、!代わりに冷水シャワーなるものがあるのだが冬場は以外と全然これでいい!
その後ととのい椅子に座るとなにやらレバーのようなものが!「とののい増強レバー」?!
…ひねると上からきめ細かいミストが降り注いでくる。
まつ毛にかかる水滴を照明が照らし、なんと神々しいととのい。冷水シャワー→ミストはシャワーverの冷冷交代浴のようで、これは是非一回体験した方がいい!◎
絶対、また行こうっと。
男
- 92℃
男
- 92℃
男
- 92℃