男
- 100℃
- 19℃
男
- 100℃
- 19℃
男
- 100℃
- 19℃
今日の京都銭湯は若松湯さん♨️
貸しタオルをお願いすると、サービスってことでカウンターに積んであるタオルを使っていいとのこと。ありがたや〜🙏
サウナは中型遠赤ストーブ97℃ 🔥
ストーブ正面はゴツめの石膏ボードでガードされています。
1段詰めて4人掛けベンチが対面
座面には赤いカーペット地マット。白山湯でも見た例のやつです🟥
長方形のウレタンマットもありますが、盛られているカゴはカランの陰に隠れています。
サウナ入室前に水風呂正面にあるカゴを要チェック☑️
汗のにおいがちょいと。気になる方は湯上がり前にも洗体を。
テレビで大阪のラーメンランキングを観ながら、画面右下の時刻表示で7分測って水風呂へ
水風呂は体感18〜19℃
2人どっぷり肩まで浸かれるサイズ感
立つと水位は足の根本までありました🦵
高い位置から伸びるノズルから掛け流し🚰
冷水を頭から浴びると気持ちえぇ〜🤤
洗体イスで休憩😌
サウナが熱めなので、なかなか良きととのい😊
お風呂は手前から
お子さんでも楽しめそうなバイブラ浅湯
6条ジェットのエステバスと、背中・ふくらはぎ・足裏ジェットの座湯が対面
パルス電流の電気風呂。立って入ると電極板の間にふくらはぎ。筋肉がボンボン跳ねる!パワフルすぎてしゃがめませんでした😅
浴室の入口には薬湯。今日はローズ&サンダルウッドの香り🌹
奥には独立したあつ湯の深湯がありました♨️
湯上がりはソファでジュース飲みながら小休憩
銭湯トレカもゲットだぜ!👍
男
- 100℃
- 19℃
男
- 100℃
- 19℃
男
- 100℃
- 19℃
男
- 100℃
- 19℃
男
- 100℃
- 19℃
男
- 100℃
- 19℃
男
- 96℃
- 19℃
男
- 100℃
- 19℃
【初銭湯でじっくりととのう】
自宅から近めなのに、なぜか行けてなかった若松湯♨️さんへ🚲
サ室の温度計は98℃を指してましたが、ストーブ上部に設置されており、高めの表示。また、ストーブが柵状になっており、直接の熱さが半分に。座席は85〜90℃くらいかな。それがまた気持ちよく、じっくり蒸されます。。。座席の幅も広めで🙆♂️
水風呂内にはちょうどいい高さ、強さで流れてくる蛇口🚰が気持ち良き❗️深さもあり🙆♂️
休憩は浴槽の縁か、入口付近の丸イスか、身体をよく拭き脱衣所で。
そんなこんなで3セット、2弱ととのいで終了。客も他に1〜2人だけで、快適でした。
薬湯が私好みのぬるめで気持ち良かった。熱め好きな方にも、ちゃんと奥の風呂が熱く、色々選べていいですね。
ちなみに、ルメールと書かれた貸しロッカーの表札を発見❗️まさかのクリストフ⁉️なわけないか。。。
穴場を見つけて、大満足で帰りました。トレカ6枚目ゲット❗️あと4軒、どこに行こうか思案中。。。
男
- 90℃
- 19℃
男
- 98℃
- 19℃
男
- 100℃
- 19℃
男
- 100℃
- 19℃
男
- 100℃
- 19℃