対象:男女

SAUNA&STAY

カプセルホテル - 鹿児島県 大島郡瀬戸内町

イキタイ
68

蒸旅人

2024.07.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.6℃

Ryan

2024.07.14

1回目の訪問

想像以上でした。

続きを読む
2

MAS4

2024.07.13

1回目の訪問

サウナ飯

私の原点。
人生初サウナ。

カプセル宿泊して入りました。
シンプルなサ室でしっかり温まり、水風呂も水質が良かった。

特に外気浴が最高でした。
人生初のトトノイ。。

私のサウナ物語が始まる。

神鷹

ちゃんこ鍋 横綱サイズ

山•海の幸が盛りだくさん! 本格的なちゃんこ鍋で美味しかった!

続きを読む
1

ゆか

2024.07.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

amasauna

2024.07.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

がくなゆパパ

2024.06.02

1回目の訪問

サウナ飯

離島奄美サウナ最強説

HANAHANAビーチリゾートの後、約60km離れたこちらへ宿泊。20:00チェックイン。当初カプセルで予約していたが、何とお客さんが少ない為、個室へアップグレード。土曜日なのに大丈夫か心配になったが、先ずは部屋へ。セキュリティも部屋のある階しかエレベーターが止まらない仕様で安心。個室も何とダブルベッド。これでサウナ付きで3,000円は安すぎる。

サウナは5階、丁度日帰りのお客さんが出た後で、21時頃からずっと貸し切り。お風呂は通常の風呂と水風呂のシンプルな作りだが、オープンして1年足らずなので、清潔感が高い。
肝心のサウナは何とストーブはHarvia、2段でMax7名程度収容。Harviaのストーブがかなりパワフルで、温度計は100℃。セルフロウリュも出来るが、これでセルフロウリュしたら、AKCのようにヤケド寸前になる為、控えておいた。

この施設が凄いのは、非常口の外に外気浴スペースを設けており、細長いスペースにコールマンのインフィニティチェアが4脚、思わず驚嘆してしまった。

奄美の潮風を浴びながらのインフィニティチェアでととのわない訳が無い。夜3セット、朝3セットの計6セット中、ずっと貸し切りだった。こんな贅沢はない。

HANAHANAで日中テレワーク、夜こちらで宿泊といった夢のようなワーケーションも出来るのでは?と妄想しつつ、朝サ活終了。

離島でこんな素晴らしい施設は応援したい、また奄美に来る機会があれば、また是非利用させて頂きます。ありがとうございました🙇

けいはん ひさ倉

鶏飯

奄美名物 鶏飯といえばひさ倉。ご飯とスープがお代わり可。ついつい食べ過ぎる。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.6℃
32

【シンプルで良い!これが良い!】
【HARVIAと遠赤外線のダブルで◎】
【湯スペースは3人分、水風呂は2人位】
【湯41.8℃水風呂は15℃】
【しっかり発汗するアチアチサウナ】
【古仁屋の空180度ビューの外気浴◎◎】
【ただただ心地良い】
【浴場はシックで。ゆいるのような空間】

私は奄美が実家である。
サ活が好きになってからは、
奄美に良いサウナ場がなく
困っていたほどである。

オープン当初から、
楽しみにしていた日帰り入浴。

今日入ってみて、
とても安心した。

ちゃんとアチアチ
ちゃんと水風呂
しっかり外気浴

コンパクトな造りですが、
僕にとって十分でした!

奄美南部に立ち寄るなら、
ここ一択です

というか、帰省したら
ここにしか通わないかも!

ありがとうございました!

榮屋

中華セット

うます安いす

続きを読む
42

ひであき

2024.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

特に注意の11と12はついついやってしまいがちなので気をつけましょう。私が訪れた時にはマナーのいいお客さんばかりで11や12のお客さんはいませんでした。それにしてもテレビ見ながらセルフロウリュウできてボナもある。水風呂は15度で外気浴もできるってなかなかない。古仁屋に行くならおすすめです!

油ソーメン

続きを読む
14

おーたに

2024.04.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

taniとガラポ

2024.04.28

2回目の訪問

朝ウナ。2セット。晴れた日の外気浴さいこー。
僕は青い空が好きだと思いました。
隠れ名所。

続きを読む
24

haru

2024.04.28

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

taniとガラポ

2024.04.27

1回目の訪問

4セット。セルフロウリュすると、なかなかアチアチ。外気浴が気持ちいいが、サウナ室のテレビの音が聞こえる。コンパクトで人がいない感じが、いい感じ。

続きを読む
19

おーたに

2024.04.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

HONDA

2024.04.26

1回目の訪問

サウナ飯

ここのサウナ施設はかなり良かったです。
セルフロウリュウが出来て、15度前後の水風呂に入って、ベランダに設置されたコールマンのインフィニティチェアですぐ整います。
ベランダから見える街の景色も情緒があります。
セルフロウリュウに使うバケツと柄杓とテレビのリモコンは使わない時は外に出す方が良さそうです。オーナーらしき人から注意されました。その事はどこにも書いていませんが、皆さんも利用される際はご注意下さい。
マイナス点としては、施設が少し手狭なので、4人が限界かなと。受付で今何人入っているか教えてくれますので、時間をずらして利用するのがいいと思います。
あと、更衣ロッカーがどれも汗臭かったので服を入れたくなくなるところは残念かなと…

なし

続きを読む
20

HARVIAの対流式でセルフロウリュもできます。
セルフロウリュすると石の鳴き具合が半端ないです!
ちなみにボナも入ってます🔥
テレビもリモコンが置いてあるのでチャンネル変えれるし
サ室も明るすぎず暗すぎずちょうどいい明るさ。
外気浴もできてインフィニティも4台。
風の抜けも素晴らしいし海を眺めて古仁屋の町を眺めれる外気浴は最高でした。
日帰り900円とコスパも素晴らしいし
奄美にこんな素晴らしいサウナ施設が出来てることに感動。
帰省した時はまた利用しに来たいと思います♨️

続きを読む
22

きよスパ

2024.04.09

3回目の訪問

sauna &stayで連泊朝ウナ!
9分、8分、2セット💦
7:30IN一人貸切り状態サイコーでした😄

続きを読む
23

きよスパ

2024.04.08

2回目の訪問

sauna &stay連泊サ活!
11分✖️3セット。
オートロウリュウに当たらないけど??

続きを読む
16

きよスパ

2024.04.07

1回目の訪問

sauna &stayで宿泊サ活!
12分、11分、11分、3セット💦
外気浴も出来てサイコーでした😄

続きを読む
17

mira@ととのいブログ

2024.03.26

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む
20

haru

2024.03.16

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設