温度 103 度
収容人数: 8 人
HARVIA製のストーブとMETOS製のボナストーブのツインストーブ。 HARVIAにセルフロウリュ可。 ボナサウナにはオートロウリュあり。 テレビのリモコンはサウナ入口横にあり。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
ボナサウナにオートロウリュされるときがあります。(水を貯めるのは30分に1回) |
セルフロウリュ
|
|
一度に柄杓2杯まで、TV前の砂時計(5分)ごと |
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 4席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(使い放題) ○ -
レンタルバスタオル
無料(使い放題) ○ - 館内着 -
-
サウナマット
無料(タオル地・使い放題) ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
月曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
【鹿児島 島巡り〜奄美古仁屋〜】
仕事で奄美の端、古仁屋に
ホテルを探すが空き無し
唯一空きがあったのがここ!
こんなところにサウナのカプセルホテル??
昨年オープンしたばかりとのこと
部屋は個室もあり、今回は個室に宿泊
結論から・・・控えめに言って最高!
サウナ、洗面台は3つ、二人ぐらいの浴槽、二人ぐらいの水風呂、4人用の外気浴スペース
最小限しか無いけど、最高の満足度!
サウナは他の方が記載しているハルビアというメーカー
知らなかったので調べたら、超有名!
セルフロウリュウ出来る
そして、30分起きぐらいに背中からボワボワ・・・
これも他の方が書いていたボナサウナ!
聞いたことあったが、これがボナサウナか!
どこかで体験したことあるけど、あまり無い
背中、イスからも熱いのが来る!
我慢ギリギリ何とか出来るぐらいの熱さ
これは凄い
水風呂は15.6°
しっかり冷たい、ちょうど良い
そして外気浴
ルーフトップにインフィニティチェアーが4つ
5階にあり、周りには高いビルなどはなく
そのため壁が目線よりも低い
その為、景色もよく見えるし風通りも良い
昼間であれば奄美の海や山が見え
夜は綺麗な星空
風通りがよく海風なのか山風なのか
これにインフィニティチェアーを掛け合わせると、、、最高!
インフィニティチェアーでこんなにぶっ飛んだのは初めて
まさかこんなところで最高なサウナに出会えるとは
このた為にくる価値あり
2泊したが、夜、朝、夜、朝
合計4サウナ
2024年サウナランキングにランクインしそう
あと朝食も美味しかったです
ここのおばちゃん可愛らしいおばあちゃんでした

2024年 年末九州サ旅4日目②(鹿児島県瀬戸内町編)
#SAUNA&STAY
#奄美大島
#瀬戸内町
#サ旅
※すみませんが詳細は後から書きます。
以下は後から書くサ活のためのメモ✍です。
鹿児島市を後にして次の目的地は今回2カ所目の離島🏝️
飛行機で奄美大島にやってきました😊
先に書きますが、サウナのクオリティは非常に高い。
2階のキャビンルームに泊まります(3700円という破格さ)
5階の浴室にエレベーター
脱衣所には給水器あり、タオルもフェイスタオルとバスタオル両方使い放題。
浴室は小ぢんまりとしており、日帰り入浴ができる時間なので地元のお客さんで賑わっていました。
洗い場が3席しかないので難民になりそう。
身体を清めてから水通し
水温は15.8℃。
サ室は奥にHARVIAのショートのストーブその前にセルフロウリュ用のバケツと柄杓。
さらに座面下にはボナサウナがあり、まさかのツインストーブ。
そしてボナサウナにはオートロウリュ。
温度は97℃で湿度高めでコンディションバッチリ。
TV📺を見ながらボーッと。
オートロウリュで座面下と背面から蒸気
奥の扉を開けると外気浴スペースが。
インフィニティチェアが4脚。
サ室内のTV📺の音が聞こえるのは御愛嬌。
この瀬戸内町にはここしかサウナがなく昨年オープンしたばかりでサウナ文化がないので、ストーブ前の柵に自分のタオルを吊っておくなどがありましたがこれも御愛嬌。
3セット堪能
サ飯後に、2セット追加。
温度は105℃に。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

男
-
100℃
-
15.8℃
離島奄美サウナ最強説
HANAHANAビーチリゾートの後、約60km離れたこちらへ宿泊。20:00チェックイン。当初カプセルで予約していたが、何とお客さんが少ない為、個室へアップグレード。土曜日なのに大丈夫か心配になったが、先ずは部屋へ。セキュリティも部屋のある階しかエレベーターが止まらない仕様で安心。個室も何とダブルベッド。これでサウナ付きで3,000円は安すぎる。
サウナは5階、丁度日帰りのお客さんが出た後で、21時頃からずっと貸し切り。お風呂は通常の風呂と水風呂のシンプルな作りだが、オープンして1年足らずなので、清潔感が高い。
肝心のサウナは何とストーブはHarvia、2段でMax7名程度収容。Harviaのストーブがかなりパワフルで、温度計は100℃。セルフロウリュも出来るが、これでセルフロウリュしたら、AKCのようにヤケド寸前になる為、控えておいた。
この施設が凄いのは、非常口の外に外気浴スペースを設けており、細長いスペースにコールマンのインフィニティチェアが4脚、思わず驚嘆してしまった。
奄美の潮風を浴びながらのインフィニティチェアでととのわない訳が無い。夜3セット、朝3セットの計6セット中、ずっと貸し切りだった。こんな贅沢はない。
HANAHANAで日中テレワーク、夜こちらで宿泊といった夢のようなワーケーションも出来るのでは?と妄想しつつ、朝サ活終了。
離島でこんな素晴らしい施設は応援したい、また奄美に来る機会があれば、また是非利用させて頂きます。ありがとうございました🙇






男
-
100℃
-
15.6℃
基本情報
施設名 | SAUNA&STAY |
---|---|
施設タイプ | カプセルホテル |
住所 | 鹿児島県 大島郡瀬戸内町 古仁屋春日3-12 |
アクセス | 奄美空港より車で約1時間半 名瀬港より車で約1時間 |
駐車場 | 宿泊者有り(500円)日帰り利用は100円で利用可 |
TEL | 0997-72-4720 |
HP | https://www.saunastay-amami.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 06:30〜09:30, 15:00〜19:00
火曜日 06:30〜09:30, 15:00〜19:00 水曜日 06:30〜09:30, 15:00〜19:00 木曜日 06:30〜09:30, 15:00〜19:00 金曜日 06:30〜09:30, 15:00〜19:00 土曜日 06:30〜09:30, 14:00〜19:00 日曜日 06:30〜09:30, 14:00〜19:00 日帰り利用 平日 受付15:00〜19:00 土日祝 受付14:00〜19:00 (ご利用時間は1時間半まで) 2024年6月より朝風呂営業開始 ≪平日・土日祝日≫ 6:30~9:30(受付は9:00まで) 宿泊者入浴時間 6:30〜9:30 15:00〜22:30 ※6:00〜6:30、22:30〜23:00は浴室整備等のため浴室立入禁止。 |
料金 |
一般立ち寄りサウナ入浴料金
男性 900円 女性 600円 子ども300円 (中学生以上は大人料金) 2024年6月より朝風呂営業開始 6:30~9:30(受付は9:00まで) 男性 700円 女性 500円 お子様(小学生以下) 200円 ※早朝割引は現金のみの取り扱いとなります。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




