こどもの日で菖蒲湯あるとの情報を手に入れ、気になり1年半ぶりのかすがモリモリへ
入ると白湯に菖蒲めっちゃ浮かんでる!エキス袋に程々の長さに入ってるものが3袋、束になっているのが2束ありました。洗体後にめっちゃ堪能させてもらいました!
GWということもありちらほら人はいましたけど、気にはならない。菖蒲湯でじっくり体を温めた後にサウナ室へ。ドライサウナで90〜98℃、いい感じでじっくり汗をかき、水風呂→外気浴。ここの外気浴は自然に囲まれててめっちゃ気持ちいいんだよな。鳥の鳴き声聞こえてきて、大木が多くあり、ストレス社会から解放されてる感半端ない笑笑
薬草風呂の香りにも癒され、4セットで仕上がりました。
水風呂は体感的には18℃くらいでこの時期だとこのくらいかと。水質は滑らかで気持ち良い🤤
会社帰りにも寄れるし、また行きますね!今度は薬膳ラーメン食べたい🍜

男
-
95℃
男
-
96℃
-
17℃
連休3日め。岐阜🈂️活2日め。
当初行き先を恵みちゃんorみのりちゃん&
養心薬湯で激しく迷っていたところ、ちくわくん
が田辺さんでご一緒した方々に『かすモリの薬草
湯イイよ』とおすすめされてこちらに決定笑!
岐阜駅から市街地を車で走っていたと思ったら、
急に日本昔ばなしに出てきそうなこんもりとした
霧に包まれた山々が登場しテンション上がる!
川べりを走り、着いたのは山吹色の施設。
中に入るとローカルな雰囲気に一気に和む。
今日の女湯は『八千代の湯』
最初HP見たときに『スチームサウナ側かぁ』と
ガッカリした自分を叱り飛ばしたくなるくらい
素晴らしいスチームサウナでした!
備え付けのはちみつ配合のイイ香りのアメニティ
で洗体後、お目当ての薬草湯へ。
深いカーキ色の湯は芳しい薬草の香りで、
ずっと入っていられるくらい心地良い!
じっくり下茹でして薬草エキスを充填した後は
スチームサウナへ。
タイル張りの室内は、2段で6名入れるくらい。
備え付けのウレタンのサウナマットあり。
もくもくと薬草の香りのスチームに満たされた
室内でじっくり蒸されるかぁ〜と思っていると
突然ストーブ(スチーム発生機)からゴォ〜と
轟音が!!!
と同時に上部の蓋をカタカタ鳴らして大量に
噴き出すスチーム!!!
一気に体感温度が上がりテンションMAX!!!
この轟音タイムが5分に1回くらい!
このスチームサウナめっちゃ大好き❤️
🈂️室内で1セットにつき2回の轟音タイムを
経て、ステンレスの浴槽に満たされた1人用の
水風呂に浸かり至福のひととき…最高だ…。
こちらに向かうときにみた川の水もキレイだった
から水風呂も期待していたけれど、予想通りの
素晴らしい水質で水風呂から出たくなくなる笑。
今日は雨であまり外気浴できなかったけれど、
きちんと浴室外には、椅子4脚、ベンチ3脚の
外気浴スペースが設けられていました。
じっくり4セット堪能…またもや岐阜の施設の
ポテンシャルの高さにしばし呆然となる笑。
施設の素晴らしさもさることながら『かすモリ』
の浴室内のほっこりとしたアットホームな雰囲気
も大好きです。
🈂️室内でご一緒した常連さんと浜松の名物の話ができて楽しかったし、12時ちょうどに薬草湯
に薬草袋追加&バケツに入った特濃薬草エキスの
追加があり、その際湯船に入った私の所に
常連さんが手で薬草エキスを送ってくれて
『イイ香りだね』と声掛けしてくれたりと
心地良い時間を過ごせました!
今度は快晴の日に行きたい!リピ確定!







男
-
92℃
-
9℃
女
-
92℃
-
9℃
男
-
94℃
-
9℃
雪ダイブナウ。
※興奮して、途中経過報告(1400頃)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
結果報告…
雪と森に囲まれ
ヒジョーに神がかっていました
以下、サ活…
お薬を注入しにパート②
『かすがモリモリ村リフレッシュ館』へ
昨日、今日と
朝起きれば、外は雪景色
朝食は2日連続、しぐれおにぎり🍙
2日連続、妻と次女で雪遊び⛄
久しぶりにまとまった雪😎
これはチャンス😎
行くしかないでしょ😎
昼めし食べて
とりあえず施設へ連絡☎️
青ブ 「本日、やってますか?」
カス森 「やってますよー!」
青ブ 「雪どれぐらい積もってますか?」
カス森 「80cmぐらいです💧」
青ブ 「( ̄ー ̄)ニヤリ」
念の為
妻の春日村の知り合いにも状況確認したら
「来ないほうが良い」と言われたら
行くしかない🤣
〜ここで、数句〜
池田過ぎ、雪の轍に、四駆入れ
春日IN、スノーアタック、俺ニンマリ😎
駐車場、車少なく、玄関横🚜
薬草湯、ドライヒリヒリ、水シングル
桜木の、枝垂れた下に、雪絨毯
MAPPAでダイブ、天空春日!!!
トゥース!
薬草湯、いつもよりちょっと薄め
サ室は、92〜96℃で、たまに98℃
水風呂、9℃以下(神馬より冷たい)
雪風呂、竿下、新雪フカフカ、ダイブ可
雪のせいか、お客さん少なくサ室貸切あり
MAX3名でした。
帰宅して
愛車の下の雪落とし
家に入れば、雛段飾り🎎
春の準備で
コンプリート。
本日、
“雪ダイブ”
ごちそうさまでした🤤
雪たんまり降ったら、また来るデー!





男
-
98℃