対象:男女

ホテル一畑

ホテル・旅館 - 島根県 松江市

イキタイ
143

Yoshi

2025.01.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ばぼん

2025.01.11

34回目の訪問

寒すぎて引きこもり、雪予報でもうダメだと思ってたけど全然積もってなくてとりあえずワンサウナ。回数券が切れてしまったが、なんだかんだで一畑は何回も来るだろうな。

続きを読む
23

♨️プードル

2025.01.11

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

angie

2025.01.05

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

✳︎キンキン✳︎

2025.01.05

10回目の訪問

島根でのサウナ初め。

ささっと5セット。

明日から仕事頑張ろう。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
11

♨️プードル

2025.01.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃

♨️プードル

2025.01.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

angie

2025.01.04

21回目の訪問

昨年を振り返ると、やはりこちらがホームっぽい。今年もお世話になります。
個人的には、ロウリュがもう少し長くなるとありがたい。今日は女性サウナーも多く、ととのいイスも満員でした。
広い洗い場なので、ととのいイスを増やしても良いし、脱衣場にととのいイスを設置しても良いのでは⁉️と思いました。

続きを読む
20

ばぼん

2025.01.04

33回目の訪問

まさかここまで年末年始1サウナもしないとは。精神と時の部屋で作業して、アドレナリン高めるために手っ取り早く漫画。嘘喰いを読み直し。2年に一回くらいは読み直してる。最高傑作エアポーカー編に突入したところで流石にサウナでクールダウン。ととのったー。
やっぱり昨年末は余裕なかったんだなと自省。あとやっぱり人間、時間が与えられて自発的にやる学習や作業の能率よすぎ。やらされる仕事はつまらんね。
そしてその反動でグダグダする時間も同じくらい大事。撮りためてたお笑い番組消化してまた今年も頑張ろう。ことよろです。

続きを読む
26

ひがし

2024.12.28

1回目の訪問

サウナ飯

【一畑グループの底力】

嫁さんの帰省についてった💨

マックス7人ぐらい入れる
セルフロウリュ付きのTVなしの薄暗無音サ室。
ガラス張りで宍道湖ビュー!
空いててゆっくりできました〜

朝食バイキングものどぐろやしじみ味噌汁、
赤天等名物たくさんでサイコーでした🤤

海鮮問屋 博多

まな板盛り

カニ!ちゃんこ鍋!刺身盛り合わせ!コスパ◎海鮮酒場

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
2

サエ

2024.12.28

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ室から見る宍道湖は、曇りだったけど
絶景でした、、、!

寒い島根の半露天の外気浴、よかった😌

海鮮問屋 博多

まな板盛り

魚でお腹いっぱい🐟

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
4

angie

2024.12.22

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

bee.

2024.12.22

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ばぼん

2024.12.15

32回目の訪問

久々ウナー。冬のせいもあって汗の出があんまりよくなかったし、ピリピリした。ただ相当のストレスあってカウンターで気持ちよかった。熱波イベいきたいー、来週まで我慢かな。

続きを読む
28

だー

2024.12.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

bee.

2024.11.28

12回目の訪問

雨が降って寒くなったので、suomiは断念…
湯船がない分、冬のsuomiさんは厳しそう🥲
ということで、温まりたく朝サウナの一畑さんへ♨️
貸し切りで4セット…、時々宍道湖太陽の日が見えたときの脱衣場浴❣️めちゃくちゃ気持ちいい🥴
リクライニング椅子がココに欲しいーーーと毎度願う🤤
朝からしっかり整いました😊

続きを読む
19

ばぼん

2024.11.24

31回目の訪問

「休憩スペースのマット、直ってるー!?」これは嬉しい、端のほうの措置をみると、プロに頼んだわけではないっぽいが、スタッフの方かな、感謝です。
滑りそうな床で気をつけながら、危うく転倒というところではなかなかととのわずでしたが、ありがとう、ととのいました。
夕方から陽が落ちて冬じみてきた外気はちょっと切ないけどサウナ上がりには最高よ。

続きを読む
24

ばぼん

2024.11.17

30回目の訪問

天気悪いので読書の秋、ポケカの秋と、サウナの秋。乾燥の季節になってきたか、洗い物が辛くなってきた。サウナ上がり、温泉上がりも例に漏れず。それでも行くしかない。
雨の日はここ。水風呂休憩スペースの狭さにはさすがに慣れたけど、じつは2段目の狭さには慣れてない。横向きは流石にマナー悪いが体育座りもあぐらも絶妙に幅が足りてない。でもロウリュは捨てられないから、この大きさでこのクオリティは感謝しなければと毎回思う。
雨の日はサ室からみる夜の灯りが綺麗です。

続きを読む
27

✳︎キンキン✳︎

2024.11.16

9回目の訪問

野球応援からの帰り道。

18時くらいになると宿泊の方が一旦落ち着くのか人が減ってのんびり入れます。

結局5セット。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
4

蒸しの民

2024.11.07

1回目の訪問

サウナ飯

1900-2100
仕事終わり速攻でタクシー飛び乗り今日は一畑へ。suomi から帰宅難民になった経験から事前に確認を取り「何時でも退館時にフロントでお申し付け下さい」との事で心配事はありません。佇まいデカさサービス、これガチの高級ホテルや〜大浴場には宿泊客かお爺さんが4人ぐらい、そのうち一人は湯船と水風呂を繰り返しておられました。たまに居ますね。

サウナは92°ギリギリセーフ、サ室から宍道湖と夜景を見ながら少々時間をかけて蒸されて水風呂!キンキンです!ほんまに16°?今日も寒いしまたいつもの錯覚シングルか。休憩は脱衣所で扇風機に当たって自分に出たあまみを眺めてました。ありがとう松江の3セットで〆

週末は出雲でお泊まり、週明けから拠点は米子、という事は次のサ活は勿論、イキタイで島根上位&鳥取上位のあそこへロックオ〜ン!

オリジナルサ飯

続きを読む
22
登録者: ケーシー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設