対象:男女

ホテル一畑

ホテル・旅館 - 島根県 松江市

イキタイ
96

サウナnoトモ

2024.03.30

1回目の訪問

泊まりでホテル一畑へ。前日予約でバタバタしたけど、眺めのいいサウナに行ってみたくて☺️オートロウリュウは1時間ごと?でシャーッと水が出て、あとはポタポタでる感じ。石の焼ける音に癒される。テレビのないサウナ室だからゆっくり夜景をみながら自分と向き合う時間⏳何分入ったかもみたのに、毎回忘れて、熱くなったら出るを繰り返す🤭水風呂はしっかり冷たいし、内気浴のみだけど、しっかり整いました。混みは夕方は少し混んでたけど、待ちはなく、あとは2.3人って感じ👍🏻サウナマットはビート板タイプ。タオルはバスタオル、フェイスタオルともに使い放題🫶
残念ポイントは脱衣所の清掃かな😢髪の毛が美容院並みに落ちてた😇夕方と22時からと二回入ったけど、スタッフさんの巡回等はなかった。サウナだけ楽しんであとは目を瞑れば充分いい時間🥳

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
10

angie

2024.03.29

12回目の訪問

年度末の蓄積疲労で朝から頭痛🤦‍♀️がしてた…
何とか夜まで頑張りサウナ🧖‍♀️へ…

宍道湖の夜景を見ながら
蒸されること4セット
水風呂💧もいつもより長めに入る

頭痛はすっかり消えて
ととのいの世界へ🌎…

しかし、金曜日の夜はさすがに人が多かった💦

続きを読む
24

ヒノトリ

2024.03.27

7回目の訪問

サウナ飯

連泊in
久々の快晴。早朝の宍道湖はとても綺麗だー
帰り道にこの夕焼けが見れたらと、サウナもゆっくり入れるかと期待していたのに遅くなってしまう。充実感があれば良いのだが、、、
さて今日はやや空いている。セッティングも良い。
オートロウリュはポタポタとお漏らし状態。
水はかなり冷たい、思わず声が漏れてしまう。。。

充実の朝食

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
18

ヒノトリ

2024.03.26

6回目の訪問

サウナ飯

上がりにin
移動後の癒し。色んな仕事を傍に置き時間作る。
入魂の1セット。
結構人が多い。オートロウリュ後と思われる熱気で蒸され大満足。

写りの悪い抜群の朝食

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
17

マサユメ

2024.03.19

1回目の訪問

あのホテル一畑が日帰りサウナ⁉️と、時間に余裕ができたタイミングで来てみました。

入り口付近にはホテルらしく上質タオルが山積み😌
飲水は定番のホシザキ冷水機💦など、三年ほど前に改装しただけあって綺麗でゆったりしてました。

そして、サ室。なんと言っても大きなガラス張の窓から眺める宍道湖の景色が素晴らしい💫室温90°で長く入ってられる。
水風呂はMAX3人ほどの広さ。常に大量の水が注がれていて適温に保たれています。
休憩は四角椅子が2つ、水風呂前にあってすぐ休める。もっとスペース・椅子とも欲しいところだが、外気が程よく入ってきて気持ちよくととのえました🤤

サウナ・・10分.11分.10分.10分
水風呂・・1分×4
休憩・・・5分.7分.6分.7分

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
42

みやびん

2024.03.09

1回目の訪問

今回泊まるホテルに大浴場サウナはありますが、燃料費と物価高騰を理由に休止中。サウナ難民のワタシは朝サウナを求めて、小雪が降る中タクシーに乗り宍道湖畔のこちらに到着。

フロントで受付してからエレベーターで6階へ。浴室の入口で靴を脱ぎ脱衣場へ。タオルは使い放題で山積み状態。昨日の教訓で給水器は事前に場所を確認してから浴室へ。

こじんまりしていますが、どことなくドーミーインに似た黒基調の落ち着いた感じです。湯槽は1つだけですがしっかりと温かい。その手前に別のドアがあり、この奥が今回の目的地です。入口の青いマットを持って中に入ります。

左に水風呂・右に四角い白椅子が2つ・その奥にサウナ入口があります。動線は完璧です。最近リニューアルしたらしく壁が新しいです。サウナに入ります。

正面にストーブ・左は窓で右に一列二段式ひな壇のコンパクトな造りです。窓は大きく宍道湖が見下ろせます。上段手前に座ると嫁ヶ島が見え、上段奥に座ると朝日が湖面にキラキラ反射するのが見えます。
特筆は天井から真っ直ぐサウナストーブの上約十センチまで伸びているノズルです。オートロウリュの設備のようですがこんなに長さが長いのは初めて見ました。しかし水量はチョロチョロと大人しかったが湿度はいい感じ。
テレビやBGMはなく、ドアの向こうの水風呂に注がれる水の音だけが室内に響いています。

水風呂は広くはないですがキンキンに冷えています。これは気持ちいいです。浅いので横になって冷やされます。

休憩は白椅子にマットを引いて過ごします。足元の床は滑りやすいためゴムマットが敷かれています。また宍道湖側の小窓が少し開いていてプチ外気浴ができます。
正面に見える水風呂の向こうには、ガラス越しに湯煙が立ち上る湯槽が見えるので、ぼんやり眺めながら過ごしました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
50

ばぼん

2024.03.08

12回目の訪問

ご飯前サウナ。久々の一畑。相変わらずサウナマットが整理されてないのは悲しいー、けど、水風呂前休憩所の下に滑り止めマット。これは助かる。久々の一畑の夜景。これは変わらないでほしい。

続きを読む
26

shane

2024.02.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

angie

2024.02.25

11回目の訪問

朝ウナ☀️
宍道湖ビューのサ室は
日焼けしそうなくらいの眩しい朝日☀️

絶景を拝みながら
頭空っぽに出来る空間
良き🤍

💧風呂とサ室の間の内気浴スペースは
床がスノコ仕上げになっているけど
滑りやすいから?ゴムマットのようなものが敷かれました

ちょっとずつ改善されていくのは
ありがたいです

ワガママ言わせてもらうと
マイボトルを置く棚が何処かに欲しい…

続きを読む
8

あつおさん(サウナ初心者)

2024.02.20

1回目の訪問

サウナ:6分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:あサウナ、貸切。眼前には朝靄の宍道湖。
オートロウリュでアチアチ。
最高すぎた😊

続きを読む
18

angie

2024.02.18

10回目の訪問

朝ウナ☀️
昨日は宍道湖岸からとても綺麗に大山が拝めた🗻
今日も天気良さそう✨
前日から一畑のサ室から大山が拝めると信じてた👀

宿泊客で浴室は混雑していたけど
みなさん朝食の時間があってか、サウナには入らない
あっという間に貸切り風呂になり
サウナも貸切り🧖‍♀️

待望の大山は🗻と言うと
日の出直後は
逆光で眩しすぎて直視出来ない💦

9時頃になってようやく拝めた😂

朝ウナではなく夕方に来た方が
良かったとようやく気がついた

とは言え、ほぼ貸切りの贅沢サウナ🧖‍♀️を堪能出来ました
ありがとうございます😊

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
20

ケーシー

2024.02.18

8回目の訪問

サウナ飯

ゆったり朝を過ごす
 サウナ:8分+12分
 水風呂:0.5分×2
 休憩 :10分×2
 温浴 :2回

 昨日は熟睡😴。良い🈂活ができると睡眠の質が違います。部屋の防音、ベッドの影響もあると思います😙。
 起きてすぐに浴室へ🚶。ほんのり朝焼けと宍道湖に出るしじみ漁の舟を🈂室の窓から見ながら…ゆったりした気分で蒸されます。
 朝食ビュッフェ後にホールのソファーで飲むコーヒー☕がまた落ち着くんですよ。良い宿泊🈂活でした。

朝食ビュッフェ

フレンチトーストの出来たてが出てきたので、おかわりして食す。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
134

ケーシー

2024.02.17

7回目の訪問

サウナ飯

快晴☀🈂活
 サウナ:10~15分×5
 水風呂:0.5分×5
 休憩 :10分×5(途中大休憩1)
 温浴 :4回

やや肌寒いですが快晴☀。随分前に宿泊予約して久しぶりに当施設へ🚙。
 🈂室の大きな窓から見る青空の宍道湖…額縁🖼の絵のようです。水鳥が時々潜って魚を捕っている様子を眺めつつ…オートロウリュウで湿度がほどよい🈂室で玉汗😂をたっぷり出しで3セット。
 本日は夕食ビュッフェ🍴もついたプラン。たっぷり食べて😋部屋で休んで…今度は夜景🌉を見ながら2セット。こころも胃袋も癒やされました😙。

夕食ビュッフェ

ステーキや北京ダックも食べ放題。2月は+千円でカニ🦀食べ放題もあるそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
116

しょ

2024.02.17

1回目の訪問

島根旅行ついで。
宍道湖を望めるサウナ。国道の車とホテルの光が水面を反射して、地方に来たことを再認識させる。
都内では絶対に考えられないロケーションが最高。

続きを読む
21

みずずい

2024.02.13

2回目の訪問

サウナ飯

宍道湖から望む朝日☀︎



2024.02.13
6:00-6:45in


島根県 松江しんじ湖温泉
ホテル一畑


山陰ツアー3日目!最終日!
朝ウナ!
5:45に起きてちょっとお散歩して朝ンポ朝ウナ

空が明るくなり始めて宍道湖がゆるく照らされて非常に景色が良い!


昨晩よりサウナしてる人はちらほらいたかな
朝イチだったからか94-6度くらいまで上がって良

2セット 水風呂抜き 水シャワー
7-7
10-7


なんか最近朝イチ水風呂入るとちょっとフラッとしそうになるから怖いので冷た目シャワーで冷やしタイム

ぱぱっと上がって
7時から朝食🥞
7時前後日の出だったので朝日を拝みながら美味しいご飯食べて最終日も楽しむぞ〜!

朝食バイキング

写真撮り損ねたので朝食会場から見えた朝日🌅

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
48

みずずい

2024.02.12

1回目の訪問

サウナ飯

温泉で、眺めが良くて、リニューアルして、セッティングも最高〜!


2024.02.12
20:45-22:15in


島根 松江しんじ湖温泉
ホテル一畑



山陰ツアー2日目!
本日のお宿はホテル一畑!


3set 大体貸切
7-1-7
7-7
10-7

あまりサウナ使ってる人いないのね、
使ってても2.3分で上がる人が多い印象

サ室のセッティング最高
89-92度くらい オートロウリュあり
水風呂結構冷たい
サウナエリアだけ別括りで外気が軽く入ってくる
半外気浴

タオル使い放題なのうれしい
ビート板あり
びっちりサウナタオル敷いてあってうれしい
展望が良い 宍道湖ビュー💕
ちょっと横浜スカイスパっぽさある
貸切なので寝サウナしちゃう最高
ややカラカラ寄り(当社比)だけどロウリュでちょうど良い湿度になる感じ
椅子2つあり

今回はツアーの宿泊だけど、ランチビュッフェ付き日帰り入浴3000円も結構ありでは?



朝も楽しみ!おやすみ!




サ後🍻
お夕食は食べた後のサ活だったのでお部屋で缶ビール

結局これが最高

マルエフ缶

サ後ビ最高〜!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14℃
50

パープル

2024.02.11

3回目の訪問

朝ウナ☀️でホテル一畑🏨
生憎の雨空で宍道湖の眺めはイマイチながらも
サ室90℃でしっかり蒸されました。
水風呂🛁もキリッとしていて気持ちいい☺️
脱衣場のベンチは特等席👍

続きを読む
18

ばぼん

2024.02.09

11回目の訪問

ご飯前1時間の一畑。やっぱり家が近いのでここしかない。回数券買うべきだな。
三連休なので人が多かった。浴場は空いてるのでみなサウナメンツ、ほぼ満席だったのでは?会話も多かったが、やはり外の景色が見えるサ室は評判がよく、最高ですね!という声。
たまに話しかけてくれる女の子が、飲み会でも人気者な様子をみてそりゃそうだよなとちょっと凹む感覚に似た感情。陰キャムーブ。
さておき、トワイライト、ゴールデンアワーアンドブルーアワーをサ室からロック。ごちそうさまでした。

続きを読む
23

♨️

2024.02.08

1回目の訪問

今回は島根!

#サウナ
窓からは宍道湖が一望でき、素晴らしい景色を見ながら汗をかくことができた。湿度はそれほど高くはなく、熱が直接くる感覚。

#水風呂
表示温度よりも冷たく感じました。

#休憩スペース
外気浴では無いものの水風呂のそばで少しひんやりとした空気の中休むことができました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
4

ゆー

2024.02.06

1回目の訪問

サウナ 10分
水風呂 かけ水
内気浴 10分
サウナ 6分
水風呂 かけ水
内気浴 10分

中国地方、四国地方の方へ車旅に出まして、どこかでサウナ活動をしたいと機会を伺っていたところ、この「ホテル一畑」さんに行く機会ができたのでうかがいました!

ホテルのロビーで支払いを済ませて、最上階にある温泉に行きました。
ここは「宍道湖温泉」というらしく、泉質はシンプルでポカポカと温まる感じでした。
サウナは最近できたらしく、
6人ほど入れるスペースでした。
窓からは宍道湖を一望でき、夜ということもあって夜景が見えるサウナでした。

温度は90度ほどでしたが、外気が寒かったためゆっくりと10分入ることができました。

日頃入る場所とは違う場所でのサウナ活動に、テンション上がりっぱなしでした!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
12
登録者: ケーシー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設