対象:男女

ホテル一畑

ホテル・旅館 - 島根県 松江市

イキタイ
97

ばぼん

2024.02.02

10回目の訪問

ご飯前1時間、ホテル一畑でしっぽり。相変わらず人が少なくて好き。だけど、サウナマットが置きっぱなしだったりするところもある。勝手に片付けていいものか、いつも迷う。トラブルとのトレードオフ…。ヌシがいるか、人がある程度はいてくれた方が秩序は保たれるのだとは思うけれども。

10分で3セット、温泉で挟む。メガネかけないぼやけた夜景も乙だが、サウナ用メガネ買ってかけてみたいなという思いもある。

と、いうことを考えつつ、フィニッシュ。相変わらずホシザキウォーターサーバー冷たいし、すぐ飲めないし、乳液がないー。

タオル使いたい放題なのでついお風呂セット忘れてしまうが、皮膚から乳液出して欲しい like a 蛙ちゃん。ヒロアカなら梅雨ちゃん。

続きを読む
21

ヒノトリ

2024.01.30

5回目の訪問

サウナ飯

なんとかin
やる事多すぎて疲弊しながらも。
ソロながら1セット。11分蒸したから無事グワングワン。
明日こそは3セットきめたい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
19

ヒノトリ

2024.01.29

4回目の訪問

サウナ飯

出張in
ここ久しぶりに取れたー。ここに来るなら車だとドライブ。300kmー。
遅くなったので1発勝負。
あ、イスが2つなのに先客後客で5人サ室。
オートロウリュがゆる〜く発動する中、温度は少し物足りないけど、イスには座りたい、うーん、チキンレースの如く。

座りたい衝動に負け退室。
水が冷たく感じるのは蒸しが足りんから。
まぁ良いか。。明日ゆっくり入ろう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
21

もっちゃん

2024.01.29

1回目の訪問

静寂の宍道湖ビューサウナ

リニューアルした
松江の名門ホテルの浴場に
最新のサウナがオープン

サウナには
宍道湖を一望できる大窓があり

氷雨降る宍道湖の湖面は
鏡のように静か

対岸の国道9号線を走る
車のヘッドライトを見ていると
80年代のシティ・ポップスが
流れたらいいのにと思う

サウナは最大7.8名くらいの二段タイプ。
30分ごとにオートロウリュが起動し、いい感じで温度が保たれる。

上下段でかなり熱さが異なり
体調にあわせて、上下段をいったりきたり

水風呂は浴場とガラスで仕切られたサウナスペースの出入り口横にあって
アクセス良好。2名程度のコンパクトながら、しっかり冷える。

今回は静寂の宍道湖ナイトビューだったけど、次は荒れ狂う波の宍道湖の昼間に来てみたいと思いました。

一畑グループとしては百貨店も閉じて決して楽な経営ではないと思うけど、旅人を癒やすサウナとして頑張ってほしい

続きを読む
28

ゆーき

2024.01.20

3回目の訪問

サウナ:12分 8分 10分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

今日は午前の仕事を終え、松江市のきたがきのコロッケのおつかいついでにこちらへ!
16時から1時間コースでした。
サ室は自分の他に1人しかおらず、ラッキー🤞
目の前の宍道湖をぼーっと眺めながら癒され、しっかり整えました。
17時ごろにはゾクゾクと宿泊客や日帰り温泉客が入ってきたので、良いタイミングでサ活ができたな✨

続きを読む
24

Sinamonあき

2024.01.19

1回目の訪問

日帰り入浴してきました。
温度は96度で床や背もたれがアチアチ💦
すぐに大発汗💦💦💦
オートロウリュは迫力の噴射‼️
どうやら毎時05分のようです。
水風呂は体感16度
ここの温度が私の体質に合ってるのかわからないけど、意識がどっかに行ってしまうほどの(寝てはいない)大ととのい✨✨✨

時間制限もないので、ゆっくり入ってきました😊

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
25

嘉本 智美

2024.01.17

3回目の訪問

松江の絶景サウナへ。

島根由緒正しきホテル一畑さんのサウナ。時間の関係でこちらへ。宍道湖、嫁が島が一望できるし、天候によっては大山もみえる。

日没時間が遅くなってきてマジックアワーから夜景に変わる宍道湖半が美しい。サウナはマイルドなのでゆったり入れます。長くサ室にいると、かなりの汗が。水分必須です。

水風呂は15~18との記載がありますが、体感的に15くらいかなっておもいます。30分ごとのオートロウリュウ。

ひとつだけ疑問な点は、きれいな洗い場のところにそれぞれ鏡がありますが、シャンプーやボディーソープなどが、いずれもすべて鏡の前に置いてあり、容器もかなりのデカさ。これ、不思議(笑)


温泉もいいかんじで、とてもよいサウナです。ありがとうございました✨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
56

はいぜんべるく

2024.01.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
18

鉄之助

2024.01.06

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
雨の松江駅からトボトボ歩いて初訪問。
駅出る前に雨も止んで、着いた頃には少し晴れ間も。

本当に日帰り入浴できるのか怪しいくらいに綺麗なホテル。
受付してから6階にある大浴場へ。

宍道湖が一望できる浴場。
サ室も木の香りが良い綺麗なサウナで、サ室内も大変良い眺望。
水風呂の水質もよく、朝の冷たい空気の中の外気浴はバツグン。

疲れも吹き飛ぶ良きサ活。
またイキタイ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
80

SAUNA STYLE

2024.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

島根県最終日!
連日の寝不足でこの日はたくさん寝てから
ホテル一畑へ。

14時頃着いたらサウナは15時からだったので
ホテルのカフェで抹茶とおしるこタイム。
とても優雅な時間でした♪

日帰り天然温泉サウナ付入浴プランは
7:00〜10:00/15:00〜22:00。
※月火は7:00〜8:00/16:00〜22:00
料金は1500円、子供500円。
ランチバイキングのサウナのプランもあるようです。

タオルは脱衣所にたくさんあり自由に使えるし、アメニティも充実。さすがホテル!

サ室は80〜90℃で短めのオートロウリュ有。
定員は9名。
大きめの窓から目の前の宍道湖を眺めながらの贅沢サウナ😍最高すぎる!!
海とか川とか湖など見えるとなんだか癒し効果倍増する気がする。

水風呂は15〜18℃のようでとても気持ちよかった!
サ室を出てすぐ水風呂があり、その前に椅子が2つあるので導線も良い✨
気になる点があるとすると水風呂のスペース滑ることかなー。
私も転びそうになりましたが、転んでる方もいたので気をつけてください。

宍道湖に癒されながら3セットして最高にととのいました🥰
いい旅だったなーと空港に行き搭乗手続を済ませたら、欠航のアナウンス。

今年の年始は色々なことがありましたね。。
被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。

出雲ぜんざい抹茶セット

あまーい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
19

angie

2024.01.03

9回目の訪問

正月🎍休み最終日🎌
空いていることを期待してホテル一畑🧖‍♀️へ…

はい🖐️正解
女性側は程よい人数で貸切の時間帯もあり
男性側は常に誰か居て混雑気味だったようです

ここの水風呂💧は常にオーバーフローで
清潔
水温も18℃から15℃でちょうどいい
オートロウリュは相変わらず短め…

倍にしてくれたら最高なんだけどな😅

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
25

龍神

2024.01.03

2回目の訪問

料金的に、多久の湯に行きましたが満車のためこちらに来ました!
15時過ぎにイン16時30分過ぎまではいっぱいでしたがそれ以降はガラリとなり、ゆったり入れました🧖‍♂
サウナ内の温度、水風呂の温度的にも最高!
良きでした✨

続きを読む
23

ばぼん

2024.01.03

9回目の訪問

こちらにも新年の挨拶。空いていると思ったけど、年明け日帰りサウナ初受け入れということもあるのか混んでいた。と、いってもホテルサウナなので銭湯サウナのような混み方ではないけれど。

上段にはなかなか座れず放屁バズーカをいただいてしまうが、禅の心で動じず。内面の平和。愛嬌バツグンのオートロウリュも健在。おにぎり石、配置変わったかな。

年末年始も忙しかったのか、給水器やタオルが追いついていなさそうだった。ホテルが忙しいのはいいこと。モビリティに変化が求められるなか、一畑グループ、次の一手に期待。頑張っていきましょう。

ところどころに唐辛子しめ縄の邪気払い。キュートサイズでグー。

続きを読む
26

P-たん

2023.12.30

2回目の訪問

15:00-17:00
今年の締めは地元のサウナ

穏やかな宍道湖を見ながらよき整いでした。
温度も高くないのでゆっくり入れるサウナ。
水風もちょうど良い温度でゆっくり冷やせる。
すみれとかメッツァみたいなハードなのもいいけど、こんなゆくっりも良いね。

ただ、リニューアルした後はあまり人がいなかったけど、人気が出たのか一時的に待ちが発生してた。

みなさん良いお年をお迎えください!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
16

ケーシー

2023.12.24

6回目の訪問

サウナ飯

2泊3日の締め🈂活
 サウナ:10分×4(朝食休憩挟み)
 水風呂:1分×4
 休憩 :10分×4
 温浴 :4回

 今回の2泊3日🈂活の締め。2セット→朝食休憩→2セット。夜明け前、日の出🌅を🈂室の窓から眺めて喜びを噛み締めました😙。
追伸)🈂室入口にビート板が設置されてました。

朝食バイキング

和食、洋食ダブル喰いです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
115

ゆーき

2023.12.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆーき

2023.12.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ケーシー

2023.12.23

5回目の訪問

サウナ飯

連日の宿泊🈂活
 サウナ:12分×3
 水風呂:1分×3
 休憩 :10分×3
 温浴 :3回

 久しぶりに当施設へ🚙。今年の春にサウナができたときに何度か宿泊🈂活しました。本日はお得な夕朝食🍚🍞プランが出ていたので予約📝。
 ここは🈂室の窓が大きく、宍道湖と対岸の県立美術館が額に入った絵のようでサウナに入りながら心洗われます😌。オートロウリュウで湿度の効いた🈂室+本日のア🈂活で、汗の出の良いこと😅。夕食前に3セットこなしベスコンで夕食会場のレストラン🍴へ🏃。

夕食バイキング

ステーキ、北京ダック、ちらし寿司…デザートもたっぷりで食べ過ぎました😅。クラムチャウダーが人気。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
94

ootsuru

2023.12.22

3回目の訪問

宿泊利用。
年内最後の島根サウナ。
劇寒雪の日は外気浴無くても大満足

続きを読む
4

m҈o҈

2023.12.18

1回目の訪問

日帰りで初利用🧖‍♀️

サウナ:6分×1、12分×1
水風呂:1回目は冷たすぎて10秒で出た。笑
   2回目は30秒
休憩:3分×1、5分×1
合計2セット♨️

景色が綺麗なのはすごくよかった☺️
けどなんか惜しかったなあ、、🥹

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
20
登録者: ケーシー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設