対象:男女

上北さくら温泉

温浴施設 - 青森県 上北郡東北町

イキタイ
28

masaf

2022.11.20

1回目の訪問

ツルツルモール温泉、カラカラで熱めのサウナ室、マイルドで優しい水風呂を満喫。そして露天でトドになりました♨️🧖‍♂️🦭

続きを読む
26

stoned_rock

2022.11.19

1回目の訪問

サウナ飯

初さくら温泉
サウナ@8,9,9
#湿度が丁度よくいい汗かけます!息苦しさがない。
#サ室の照明いい感じ、が、サウナマットが散乱してました^^;
#ほぼソロなので水風呂も堪能。水チョロなので、体流さない人いたらやだなぁとおもふ
#露天風呂に整い椅子もあり満足です。あと高濃度炭酸泉水もあり。
#330円

麺家だいち

油そばIII

美味しいけどもたれました^^;

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
8

Hashigo no Takahashi

2022.10.30

1回目の訪問

新譜のCDと上北さくら温泉をナビにセットして、13時頃初訪問。
券売機で330円のチケットを購入、受付に誰もいないのかカウンターの皿にはすでに数枚のチケットが置かれていてたのでその中にそっと置いて浴場へ。

サウナと水風呂と外気浴を横目にササッと準備を終えて、ワクワクしながらサウナへ。
年季の入ったサ室の温度は86℃で低めかな〜と思ったがストーブ近くの上段に座ったら心拍数は一気に上昇!
すぐ隣の1人用水風呂はマイ水温計でビックリ14℃!
コンパクトながらウッドデッキと2脚のチェアーありの外気浴も最高で、見事2セットでととのってしまった〜!

その後マイマットを枕に高濃度炭酸泉を長めに味わいながら、追加2セットをじっくりゆっくり堪能。
行きの途中の川に白鳥が10羽以上飛来してた。水風呂が冷たくなる季節が近いのを目でも体感した。東北町近辺はいい施設が多いな〜

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
36

恐山例大祭

2022.10.21

7回目の訪問

疲労困憊なので炭酸泉に入りたい!今日はサウナより炭酸泉や!

サウナ→水風呂→トド寝→炭酸泉の3セット
明日も来ないと疲労が抜けないな

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
32

chichichi.

2022.10.21

1回目の訪問

◎¥330
◎食堂アリ
◎外気浴
◎モール温泉


浴室のつくり配置は
下田温泉ゆーらくえんにソックリ🧖‍♀️
8:00頃にINしたからか
サ室の温度は43℃🥺🥺
(ヒバ作りでコンパクトな遠赤外線サウナ)
だがしかーし
お風呂が激熱なんですヨ〜
救われました⏳

ピリッと痛い熱さからの水風呂💧
交互浴後は露天の椅子にて休憩。
(椅子は浴室に2脚、露天に1脚)
コチラを3セット
あまみもしっかり出ちゃって
なんだか悔しいですが満足でしタ🧊


帰りに食堂でうどんをチュるり🍜
営業前なのに提供してくれて
ラブが溢れました🪲オバチャン謝謝

この辺は朝方はサウナあったまってない
施設が多いのかもしれない🤔
全体的にすきな施設なので
また後日午後にリベンジしてみまス。


水風呂は本当にミニな1人サイズ✍️
サウナマットあり✍️

続きを読む

  • サウナ温度 46℃
36

恐山例大祭

2022.10.15

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃

ニャロみかん

2022.10.15

1回目の訪問

【今日からここが、ニャロみかんのホーム🏠サウナ】

以前にも訪問した事はあったが、投稿するのは初である😊久しぶりの訪問。
1️⃣秋晴れの外気浴がしたい
2️⃣高濃度炭酸泉に入りたい
3️⃣モール温泉を味わいたい

古き良きサウナ施設であり、なんと言っても330円で、サウナ水風呂外気浴、そしてツルツルのモール温泉と高濃度炭酸泉を味わう事が出来るから驚きだ🤩
サ活投稿が、19件しかない謎のベールに包まれたサウナ施設です😲

14時にin。常連の方々が何名かいたが、わりと空いている。
浴室は、入り口右側に高濃度炭酸泉、左右にカランがあり、中央に湯船、奥にサウナ・水風呂・外気浴・電気風呂がある🙆‍♀️

身体を清めて、高濃度炭酸泉で湯通し。
旅の疲れが溜まっているため、セルフケアが必須。ゆっくりじっくり炭酸泉に浸かり、弱酸性のアストリンジェント効果でリラックス✨そして、淡黄色のモール温泉♨️でツルツル〜。以前は無かった浴室内に2脚の整い椅子あり。

いざヒバのサウナへ🧖‍♀️
サ室に入ると左側に遠赤外線ストーブがある。そして、以前来た時と大きく変わったのが、老朽化した座面が綺麗に張り替えられている⤴️2段座面L字の上段奥に座る☺️テレビあり。6〜7人は入れる広さ。
ガツンとくる輻射熱〜温度は86℃。堪らなくいい。熱せられる身体が一気に感覚の世界へ導いてくれる🙂滴る汗は、浄化そのもの😌

サ室を出るとすぐに水風呂がある。1人用で、蛇口から絶え間なく流水している。ただただ気持ちいい😊水温計で、15.8℃。染み渡っていく。

外気浴露天風呂は、目の前。扉を開けると、以前は無かった整い椅子が1脚ある😊
露天風呂は、コンパクトだが、木々が植えられており、雰囲気は抜群に良い✨
そして、モール温泉。
椅子に座ると、一気に痺れてくる。そして、無になれる…。ボーっと秋の空を見上げる…。
トンボが飛んで………整った〜😇

自宅から遠からず近からず、ちょうど良い距離。サウナ水風呂外気浴の動線も完璧😉
高濃度炭酸泉で肌の引き締めも出来る。
シャワー🚿の出も勢い良く、モール泉。
あつ湯は、驚異の46.5℃で、水風呂との温冷交替浴も最高にいい😊
そして、なんと言ってもコスパがいい。
サウナーの目線になって、進化している🙆‍♀️

今日から、上北さくら温泉がホーム🏠
301回目の投稿☺️
新たな気持ちで、サウナと向き合っていこう😺

サウナ:7分×5
水風呂:1分×5
外気浴:5分×5
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.8℃
138

ジョージ ダニエル

2022.09.29

3回目の訪問

下北からの帰り道、身体が3日連続早起きだった為サウナにてリカバリー必要になり久々にこちらへ。

いい感じの温泉、高濃度炭酸泉、電気風呂からサウナを3セット!水風呂も前よりてかソロサウナのため、常にキンキン!外気浴も秋を感じる静けさで🍁
相変わらずソロサウナを楽しめる場所と再確認!
ゆっくり帰路へと向かいます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
28

おみそ大根

2022.09.25

3回目の訪問

めちゃくちゃ久しぶりに来ました。
前回の投稿を読み直してみたら
変わってるところ結構ありました。
以前は室内に独特の匂いがあったと書いたのですが、
今回は特になし。
気にせずしっかり温まりました!
#サウナ

水風呂は特に変化なし。
ちょうど良い温度でした。
#水風呂

こちらも変化あり。
露天風呂に休憩用イスがありました!
バッチリ外気浴出来ました。
#休憩スペース

今日はお昼に行ったので空いてました。
1人でゆっくりサウナはやっぱり最高ですね!!

続きを読む
17

恐山例大祭

2022.08.27

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃

恐山例大祭

2022.08.06

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃

恐山例大祭

2022.06.25

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃

恐山例大祭

2022.06.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃

八バラさん

2022.06.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

恐山例大祭

2022.06.11

1回目の訪問

盲点でした。ホームの近くにこんないい場所があるなんて。
何がいいって露天にトド寝が出来るウッドデッキがあります。
外気マニアにとってこれは高得点ですよ。まつのゆからホームを変えたくなる位の良施設。また来よっと🎵

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
29

Yosuke

2022.04.15

1回目の訪問

初訪問サ活!!
サ室は90℃下回るくらいだったがしっかり汗のかけて木のいい香りがたまらなくいい😭

水風呂は1人サイズではあるものの空いていたので問題なし!!温度はそんなに低くないので少し長めで良し。

休憩は露天のイスで!!
寝れるスペースもあったので最高の環境✨

自分があった時はかなり空いててサウナも水風呂も露天も貸切で使用!!
初めて行ったけどこれはリピートしちゃうかな👍

続きを読む
22

ジョージ ダニエル

2022.01.22

2回目の訪問

本日は待ちに待ったサウナ旅。
その前に朝早く仕事を終わらせて、サ友の方々と合流前に、清めにこちらへ。

サ室は誰もいなく、外気浴しに露天へ行っても整いイスも誰もいなくしっかり2セットまずは清めました。

合流予定地のラム善でのサ飯が楽しみです。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
39

ジョージ ダニエル

2021.11.30

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

朝早く八戸にて仕事、しかし14:30に終わる予定が、フルスロットで午前11時に完了。終わり予定以上に、次のアポまでかなり空きサウナチャンス到来!!
あらためて行きたかったこちらで、サウナ楽しみました。

高濃度炭酸泉※炭酸濃度はかなり高め、もあり、露天風呂もあり、整いイスもあり、入浴料も¥330-と流石の料金。
水風呂が1人しか入れないので、そこは順番待ちになりがちですが、ゆっくり癒されました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
32

【つるっつるモール泉で贅沢下茹で】

宿泊しまして、
朝ウナ!

寝坊のため、
30分、1セッション勝負!

サウナの温度が低いと伺ってたので、
あつ湯モール泉で強制ブースト。

70度のサウナ。
木の香りが落ち着く〜!
もっといたかったけど、7分。

水風呂はすぐ隣!
だけど、
桶がないので
シャワーコーナーで汗を流す。

20度。
まろやかな水風呂!

完璧動線で露天コーナーへ。
露天風呂の縁に座って空を見上げる。

最高だ。
あつ湯ブーストのおかげで、
ちゃんと温度差ができて、
トトノッター。

またゆっくり来たい。

モール泉による肌のつるつるっぷり、
驚きますよー!!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 20℃
19

おみそ大根

2021.10.23

2回目の訪問

お久しぶりに来ました。
初めはぬるすぎて「え?大丈夫これ??」と不安になりましたが、3分程経過すると汗ダラダラ。
9分経つ頃にはばっちり蒸されました。
誰も入ってこなかったので2段目のテレビ近くに陣取りました。
#サウナ

水温を計測してみたら20℃でした。
ぬるめだなぁと入ってみたら、ちょうど適温。
サウナ自体もぬるめだったので相性がいいのかも。
#水風呂

露天風呂スペースで休憩。
露天風呂の縁に座らせてもらいました。
風が冷たくて気持ちよかったです~。
#休憩スペース

炭酸泉があったのですが、絶えずおば様たちに占拠されていたので入れませんでした(´-ω-`)
そして残念なことに写真を撮り忘れたので次回は必ず撮ってこようと思います!📷

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 20℃
34
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設